カテゴリー

ロナウジーニョ × 長坂真護(MAGO)の世界初公開作品を出品! 「モナコ・チャリティガラ 2025」、国際的な社会課題解決の支援者募集のお知らせ

  • URLをコピーしました!

一般社団法人INGO Group of Nations

2025年9月22日(モナコ時間)モナコ・ル・メリディアン・モンテカルロにて、国際的な社会課題解決を目的としたスポーツとアートさらにサステナブルが融合する祭典「モナコ・チャリティガラ2025」が開催。

ロナウジーニョ氏

先進国から大量に押し寄せる電子廃棄物。有毒な煙の中、ガーナの人々および子供たちまでも健康を犠牲にして金属を探す日々。私たちは、この現実を変えるために本イベントを開催します。

メインイベントとして、現代アーティスト長坂真護(MAGO)氏(https://www.instagram.com/nagasakamago/)×サッカー界のレジェンド、ロナウジーニョ氏(https://www.instagram.com/ronaldinho/ )によるコラボレーション作品のオークションも実施。

有毒な煙が立ちこめる ガーナ・アグボグブロシー  ©MAGO CREATION

なお、本イベントの収益は、EUに設立した財団に寄付された後、以下のような社会貢献プロジェクトに使われます。

  • プラスチックリサイクルによる環境再生

  • 電気自動車の普及

  • コーヒー・モリンガ栽培による農業支援

  • 地域住民が自立的に運営できる社会モデルの構築

スポーツ、アートさらにサステナブルが融合し、そして社会貢献が交差する一夜に、

ぜひご期待ください。

開催概要

名称 :モナコ・チャリティガラ 2025

日時 :2025年9月22日(月)※モナコ時間

会場 :ル・メリディアン・モンテカルロ(モナコ公国)

参加者:国際的リーダー、起業家、文化人、著名人ら 約80名

主催 :Group of Nations Foundation

協力 :GMzen、Culture Shift Labs

主催者コメント

「私たちは、アートとスポーツの力で世界を変えることを目指しています。スポンサーとしてご参加

いただくことで、貴社が国際的に注目されるだけでなく、子供たちに希望と未来を届けることにも

なります」。 — Group of Nations Foundation 代表理事 葉柴 聖子

本イベントの目玉は、サッカー界のレジェンド、ロナウジーニョ氏 と現代アーティスト 長坂真護(MAGO )氏 による世界初公開のコラボレーション作品です。

FCバルセロナのアンバサダーで、来年の2026年、FIFAワールドカップサッカー inアメリカ、カナダ、メキシコにて公式アンバサダーを務めるロナウジーニョ氏は、長坂真護(MAGO)氏のアフリカ、ガーナのスラムにおけるプラスチックリサイクル事業ほか様々な社会変革の取り組みに深く共感し、自身のキャリアの中でも極めて貴重なプレミアムアイテムを惜しみなく提供しました。
FIFAワールドカップサッカー in アメリカ、カナダ、メキシコにて公式アンバサダー就任式:
https://www.instagram.com/reel/DAmVko0OBVy/
COP29:気候変動の国際会議に正式招待:
https://www.cnnbrasil.com.br/esportes/futebol/ronaldinho-gaucho-vai-ao-azerbaijao-para-participar-da-cop29/

オークション出店予定作品

・ブラジル代表公式戦出場時に実際に着用したユニフォーム

・FCバルセロナ時代、キャリア最高潮期に実際に着用したユニフォーム

・ナイキ「R10」限定オリジナルモデルのスパイク(生涯契約による特別モデル)

ロナウジーニョ氏の歴史的価値を持つこれらのアイテムは、長坂真護氏の手によって100%リサイクルプラスチックをボディに使用しているサステナブルで唯一無二のアート作品として命を吹き込まれました。本イベントのオークションに出品される予定です。

長坂真護(MAGO)について

Koutarou Washizaki (hannah)

現代アーティスト 長坂真護氏(https://magogallery.online/ )は、アートとサステナブル、そして社会貢献を結びつけた活動で注目を集めています。ガーナのアグボグブロシーで
電子廃棄物のリサイクルプラスチック事業、コーヒー、モリンガほか農業事業、ミニEVバス事業、さらにサッカー事業等を展開し、これまでに119名(2025年8月時点)の

現地雇用を生み出しました。「1万人雇用」という壮大な目標達成に向けて、本イベントが重要な一歩となります。
NHKワールド(世界100か国以上で放送)で取材~放送されました、以下、アーカイブで

ご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2105226/
バーニーズ ニューヨーク銀座本店3Fに「BARNEYS NEW YORK × MAGO GALLERY」がオープン
https://www.barneys.co.jp/culture/art-and-design/barneys-new-york-mago-gallery.html

支援者プランのご案内

■ 特別招待プラン「Art for Earth Invitation」(500万円)

歴史に残るチャリティガラで国際的な人脈づくりをしつつ、社会貢献活動に参加できます。

  • モナコ・チャリティガラディナー VIP席(1名様)

  • モナコ高級ホテル 3泊(1名様につき1室)

  • 東京⇔ニース ビジネスクラス往復(1名様)

  • 「ロナウジーニョ×MAGO」オークション特別参加権

  • 各国要人・富裕層との交流会

申込期限:9月10日(水)

※本プランは日本からのビジネスクラス往復券+モナコ高級ホテル宿泊費を含むパッケージのため、他国のプランとは構成が異なります。ご了承ください。

■ 広告掲載プラン(50万円)

  • イベント会場と公式資料にロゴを掲載

  • G7・G20サミット関連の冊子に広告を掲載

申込期限:9月5日(金)

■ ロゴ掲載プラン(20万円)

  • イベント会場と公式資料にロゴを掲載するプラン

申込期限:9月5日(金)

■ 商品提供による協賛

  • 貴社商品を会場で配布することで、来場する各国のリーダー・富裕層・メディアに認知していただくプラン

申込期限:9月5日(金)

支援者になるメリット

本イベントのスポンサーになることで、次のようなメリットがあります。

  • 来場する世界の有力者たちに貴殿および貴社名を知ってもらえます

  • 環境改善・雇用創出に取り組む企業として貴殿および貴社のイメージがアップします

  • Group of Nationsの国際ネットワークを通じて世界中に貴殿および貴社名をアピールできます

Group of Nations の取り組み

Group of Nations(https://groupofnations.com/)は、世界の課題を共有し、解決に向けて取り組む団体です。G7・G20・COP・APECなどの国際会議について情報を発信し、政府・企業・市民をつなぐ役割を担っています。

本イベントは、Group of Nationsが目指す「話し合いから実行へ」という理念を実現する取り組みです。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月1日 13時59分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次