株式会社パイ インターナショナル
〜雑誌「SS(スモールエス)」への掲載、⽇本・海外での展⽰や村田蓮爾、米山舞、さくしゃ2などの豪華審査員にイラストを⾒てもらえるビッグチャンス! 応募締め切り:12月25日(木)まで〜
株式会社パイ インターナショナル(豊島区)はCOMICUP(上海市)と共同で2025年9⽉1⽇(月)より全世界イラストコンテスト「Next ILLUST Award 2025」を開催いたします。

主催者より
パイ インターナショナルが発行する雑誌「季刊エス」「SS(スモールエス)」には、創刊以来、多くのイラストが投稿されてきました。過去に作品を投稿してくれた人たちは、その後にイラスト、漫画、アニメ、ゲーム業界で活躍されています。その作品群は、日本で発展を遂げた漫画、アニメ、ゲーム由来のビジュアルで、これが世界中に広がり、今では海外の人たちも日本風の「イラスト」を楽しみ、自分たちでも描くようになったと感じます。私たちは2023年に『COMICUP×S magazineイラストコンテスト』を日本と中国の合同で開催し、中国からの投稿作品でその発展を目の当たりにしました。現在は「Next ILLUST Award」として規模を広げて、⽇本・中国・英語圏から作品を募り、全世界の人が参加できるコンテストを開催しています。2024年は色鉛筆で臨場感のある風景を描いたesoratetoraさん、中国の伝統的衣装の美人画を描かれた徐从晖さん、あいくるしい森の動物を描かれた_grumpypotatoさんたちが受賞されました。
「 ILLUST(イラスト)」とは、日本特有の言葉ですが、漫画、アニメ、ゲーム由来のビジュアルのことを、クリエイターの皆さんがこう呼びます。なので、あえて「 ILLUST(イラスト)」をコンテスト名に冠して、そのスタイルを世界の人に知っていただきたいと思っています。これまで20年以上にわたって、新進気鋭のクリエイターの活動を見守ってきた「季刊エス」「SS(スモールエス)」が、グローバルで実施する大規模なプロジェクトです。受賞された人は雑誌に掲載されるだけでなく、中国や日本で作品展示されて、取材記事や描き下ろし企画などにも登場していただきます。この企画によって、世界中で「 ILLUST(イラスト)」が広がり、人々が交流する架け橋を作り、自分でも作品を描いてみようと踏み出す次世代のクリエイターを応援できればと思っています。どうぞよろしくお願いします。
パイ インターナショナル/エス編集部
応募概要
⽇本・中国・英語圏で作品を募り、「Next ILLUST Award 2024」に引き続き、村⽥蓮爾⽒、⽶⼭舞⽒、さくしゃ2⽒、3名の豪華イラストレーターのほか、エス編集部やパイコミックアート編集部、Kinokuniya USA、Kinokuniya Asia-Pacific、COMICUP、PROJECT AINSにより審査を行います。
上位入選作品は雑誌「スモールエス」 85号(2026年4⽉21⽇発売予定)の誌⾯にて発表され、Kinokuniya USA店舗・Kinokuniya Asia-Pacific 店舗・渋谷のギャラリーエクリでの展⽰とあわせて、さらに豪華賞品が授与されます。ぜひご⾃⾝で描いたイラストをご応募ください!

応募資格 |
年齢・職業・国籍、問わず、どなたでもご参加いただけます。 |
---|---|
募集テーマ |
お好きなテーマで自由に描いたイラストをご応募ください。 |
応募点数 |
2点まで |
募集期間(日本時間) |
2025年9⽉1⽇(月)〜2025年12⽉25⽇(木)23:59まで |
結果発表 |
「SS(スモールエス)」85号(2026年4⽉21⽇発売予定) |
受賞展 |
・Kinokuniya USA 店舗 ・Kinokuniya Asia-Pacific 店舗 ・ギャラリーエクリ(渋谷) ※中国およびその他の国に関しては調整中です。 |
※オリジナル作品とは
「作者自身がゼロから創作したオリジナルのキャラクターを描いたもの」「特定の作品やキャラクターを想定したファンアートではないもの」を意味します。
●応募⽅法
・⽇本:季刊エス・SS(スモールエス)公式サイトのイラスト投稿からご応募ください。
https://www.s-ss-s.com/events/100
・中国:COMICUPのサイトからご応募ください。
準備中
・英語圏:Discordの専⽤チャンネルからご応募ください。
●注意事項
以下に該当する場合は選考の対象外、受賞取消となりますので予めご了承ください。
・AIツールによって⾃動⽣成された画像およびテキストを全部もしくは⼀部に⽤いた作品。
・第三者の著作権、肖像権、その他の権利を侵害するものであることが判明した場合。
・第三者が制作した作品をトレースした作品。またはその疑いがあると判明した場合。
▼その他、応募方法の詳細や注意事項は下記HPをご覧ください。
https://www.s-ss-s.com/c/NextILLUSTAward2025
●賞・賞品

⾦賞(1名) |
(1)CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン(36ヶ月版) (2)雑誌での描き下ろし(原稿料有) (3)PIE Internationalから出版されている画集を1冊 |
---|---|
銀賞(2名) |
(1)CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン(24ヶ月版) (2)雑誌での描き下ろし(原稿料有) (3)PIE Internationalから出版されている画集を1冊 |
銅賞(4名) |
(1)CLIP STUDIO PAINT PRO 1デバイスプラン(12ヶ月版) (2)PIE Internationalから出版されている画集を1冊 |
PROJECT AINS賞(1名) |
(1)ギフトカード3万円相当 |
審査員賞(8名) |
(1)PIE Internationalから出版されている画集を1冊 |
審査員

・村⽥蓮爾
イラストレーター、キャラクターデザイナー。1993年、格闘ゲーム『豪血寺一族』シリーズ(アトラス)のキャラクターイラストで注目を浴びる。同時期に『COMIC快楽天』(ワニマガジン社)、『ウルトラジャンプ』(集英社)など各雑誌でイラストを発表し、イラストレーターとして本格的に活動を始める。他のキャラクターデザイン作品には、アニメ『青の6号』『LAST EXILE』『シャングリ・ラ』『BEM』、ゲーム『バッケンローダー』『スパイフィクション』などがある。小説の装画、画集も数多く発表し、近年は展覧会も旺盛に開催。

・⽶⼭舞
アニメーター、イラストレーションアーティスト。作画監督、キャラクターデザインとして「キズナイーバー」「キルラキル」「プロメア」などのアニメ作品に参加。現在はイラストレーターとして幅広く活躍中。

・さくしゃ2
新進気鋭のイラストレーター。現在は株式会社ninelive.に所属し、キャラクターデザイン、IPコラボ、広告や動画、専門学校の特別講師など、幅広いジャンルで活動中。自身のX(旧Twitter)とインスタグラムの総フォロワー数は100万人を突破。日本のみならず世界の注目を集めている。
・エス編集部
・パイコミックアート編集部
・Kinokuniya USA
・Kinokuniya Asia-Pacific
・COMICUP
・PROJECT AINS
「Next ILLUST Award 2025」受賞作品&入選作品を日本・中国・アメリカ・東南アジアなどにて展示予定です
⚫︎展示場所
・ギャラリーエクリ(東京・渋谷)
・Kinokuniya USA 店舗(アメリカ)
・Kinokuniya Asia-Pacific 店舗 (東南アジアなど)
※中国およびその他の国に関しては調整中です。
受賞展についての詳細は後日お知らせいたします。
<「Next ILLUST Award 2024」受賞展の様子>
【日本】会場:ギャラリーエクリ(渋谷)



【アメリカ】会場:Kinokuniya USA店舗




【マレーシア】Books Kinokuniya Malaysia店舗

昨年開催「Next ILLUST Award 2024」の受賞作品は「SS(スモールエス)」80号、特設サイトにてご覧いただけます

◆「SS(スモールエス)」80号
◆「Next ILLUST Award 2024」特設サイト(日本語版)
https://www.s-ss-s.com/c/NextILLUSTAward2024-JP
◆「Next ILLUST Award 2024」特設サイト(英語版)
https://www.s-ss-s.com/c/NextILLUSTAward2024-EN
●応募作品数

【日本】季刊エスウェブサイト投稿フォーム経由 |
844点 |
【中国】COMICUP特設サイト経由 |
168点 |
【全世界】PIE International Discord経由 |
340点 |
「Next ILLUST Award 2024」受賞者の活躍紹介
◼︎金賞:esoratetoraさん(X:@esoratetora)
・「季刊エス」90号:描き下ろしイラスト&メイキング掲載



・「季刊エス」90号詳細
◼︎銀賞:_grumpypotatoさん(Instagram:leojiaz)
・「SS(スモールエス)」82号:描き下ろしイラスト掲載


・「SS(スモールエス)」82号詳細
◼︎銀賞:徐从晖さん(X:@xuconghui32)
・「季刊エス」91号(9/18(木)より発売):描き下ろしイラスト掲載
雑誌「季刊エス」「SS(スモールエス)」とは

「季刊エス」
ストーリー&キャラクター表現の総合誌。
漫画・イラスト・アニメ・ゲーム・映画・舞台・写真など、クロスジャンルな世界を紹介しながら、物語とビジュアル表現をレポートしています。
・発売日:3・6・9・12月の各15日ごろ発売
▼季刊エス編集部では審査会を開催しています!
作品は毎号エスHP・郵送にてご応募いただけます。



「SS(スモールエス)」
イラストが⼤好き! 描いてみたい!という⼈たちに送る、メイキング&投稿マガジン
アナログ画材とデジタルイラストメイキング記事、イラスト投稿ページが満載。
・発売日:1・4・7・10月の各20日ごろ発売
共催
・株式会社パイ インターナショナル/エス編集部


・COMICUP
協力
・Kinokuniya USA/Kinokuniya Asia-Pacific

協賛
・CLIP STUDIO PAINT

・PROJECT AINS

※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
当コンテストに関するお問い合わせ先
▼お問い合わせフォーム
https://www.s-ss-s.com/contact/
株式会社パイ インターナショナル
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ:https://pie.co.jp/