カテゴリー

【世界挑戦 第2章】当社所有馬「ゴートゥファースト」、フランスGⅠ ムーランドロンシャン賞へ挑戦

  • URLをコピーしました!

住まいのグループ株式会社

ジャックルマロワ賞5着の健闘を弾みに、日本生産馬の新たな歴史を目指す

住まいのグループ株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役:後藤和成、以下当社)は、当社代表が所有する「ゴートゥファースト」(牡5歳・栗東/新谷功一厩舎)が、2025年9月7日(日)フランス・パリロンシャン競馬場で開催されるムーランドロンシャン賞(GⅠ・芝1600m)に出走予定であることをお知らせします。

8月17日に行われたジャックルマロワ賞(GⅠ・芝1600m)で堂々の5着に入線した勢いをそのままに、欧州マイルの名舞台でさらなる飛躍を目指します。

目次

ジャックルマロワ賞で示した世界レベルの力

フランス・ドーヴィル競馬場の直線芝1600mという特殊条件で行われたジャックルマロワ賞。

ゴートゥファーストは海外GⅠ初挑戦ながら、直線で堂々とした末脚を繰り出し5着に好走しました。勝ち馬との差は僅かで、日本生産馬が欧州マイル戦線でも十分に通用する力を証明する内容でした。

新谷功一調教師コメント:

「いい競馬をしてくれたし、次もチャンスはある。芝質やレース質への適応が進めば、上積みは見込める。」

後藤和成が語る「挑戦者の姿勢」

Q1:ジャックルマロワ賞5着の結果をどう捉えていますか?

「世界の舞台で戦える力を証明できた大きな成果でした。直線での伸びは手応え十分で、結果以上に次戦への光が見えたと感じています。」

Q2:ムーランドロンシャン賞への挑戦に向けての想いは?

「日本生産馬として新しい歴史を刻むべく挑戦を続けます。壁は高いですが、新谷厩舎とチームであれば必ず乗り越えられると信じています。」

Q3:経営者・馬主としての信条は?

「経営者としても馬主としても、『挑戦者であり続ける』ことが信条です。変化を恐れず、過去の実績に頼らず、チームの思考と決断を信じて挑戦を積み重ねていくこと。それこそが未来を切り拓く力になると考えています。」

Q4:ファンへのメッセージをお願いします。

「馬券発売も予定されていますので、ぜひゴートゥファーストを応援していただけたら嬉しいです。世界の強豪馬たちとの戦いを、一緒に楽しんでいただきたいです。」

事業シナジー:挑戦を企業価値へとつなぐ

1.競馬場周辺の不動産活用

国際レースには世界中から観客が集まります。当社は住宅開発や土地活用の知見を活かし、宿泊施設や短期滞在型物件の開発構想を推進。観戦ツーリズムと地域経済を結びつけ、新しい不動産価値を生み出していきます。

2.ブランド価値の向上

「地域に根差しながらも、世界に挑む企業」という姿を、所有馬の世界挑戦を通じて可視化。顧客・投資家・パートナーに対し、革新性と挑戦心を実証する生きたストーリーを届けます。

3.共創コミュニティの形成

馬主活動をきっかけに、ファンや顧客と直接つながる機会を創出。観戦イベントやコミュニティを通じて、挑戦を共に楽しむ文化を育みます。これにより、住宅事業や不動産活用を検討する方々にも「挑戦を支える企業」としての信頼が浸透します。

弊社では、馬主活動を、事業戦略・ブランド戦略・地域社会との共創を有機的に結びつける重要なコンテンツとして、今後も挑戦を通じて新しい価値創造に邁進してまいります。

【会社概要】

会社名:住まいのグループ株式会社

所在地:〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目12番13号 丸の内プラザビル4階

代表者:代表取締役 後藤 和成

事業内容:注文住宅/リフォーム/大型物件開発/不動産取引 ほか

URL:https://www.sumai-g.co.jp/

【後藤和成プロフィール】

愛知県名古屋市出身。住まいのグループ株式会社 代表取締役。

地域に根差した不動産事業を基盤に、注文住宅・リフォーム・大型物件開発を展開。

「顧客にとっての最適解を提供する」という理念のもと、経営でも競馬でも挑戦者であり続ける姿勢を体現。所有馬「ゴートゥファースト」で世界の舞台への挑戦を推進。

Instagram:https://www.instagram.com/kazunari_510/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次