ハコベル株式会社
~データを活用した検証・対策によって呼出の最適解を発見~
ハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下:ハコベル)は、三幸製菓株式会社(本社:新潟市北区、代表取締役社長:山下 仁、以下:三幸製菓)の新発田工場における「トラック簿」の導入事例記事を公開しました。

■「トラック簿」導入の経緯
三幸製菓新発田工場には、主な出荷場所として自動倉庫と新発田第五工場倉庫があり、毎日50〜60台のトラックが製品を積み込みに来場しています。以前は到着順に受付を行っていたため、同じ時間に車両の到着が重なると待機列が長くなり、その結果、待ち時間が長くなるという課題がありました。特に、自動倉庫では、全てのバースに車両が着車すると搬送処理能力を超えてしまい、積み込みに2時間以上かかることもありました。こうした待機時間の実態を把握するために手書きの用紙をもとに集計を行っていましたが、一定の傾向は把握できていたものの、詳細までは分析できず、具体的な対策まで結びついていませんでした。
バース管理システムをいくつか検討する中で、画面が見やすく、自社独自ルールにも柔軟に対応できる「トラック簿」の導入を決めました。
■「トラック簿」導入の成果
「トラック簿」の導入に伴い受付を予約制にしたことで、待機が大幅に削減され、待機列が発生することがほとんどなくなりました。バースに接写する台数を制限することで、自動倉庫の搬送処理能力を超えることがないよう調整し、積み込み時間が2時間を超えることもほぼなくなりました。 また、前日夕方には翌日の予約情報が揃うため、受付に積み込み指示書を用意するなど、事前準備ができるようになりました。委託先運送会社からも「予約時間に行けばすぐに積めるので、運行管理がしやすくなった」という評価の声もあがっています。
このような成果は、トラック簿によって取得可能なデータをもとに、バース予約ルールを委託先運送会社と話し合って決める、自動倉庫に1度に何台まで接車すると最も効率的なのかを検証するなど、三幸製菓新発田工場の皆様の工夫によってもたらされたものです。
■今後の展望
現在「トラック簿」を導入している拠点の展開や、積み込みの効率化検証、複数箇所積みの削減、バラ積み出荷のパレット化など、様々な取り組みによって更なる効率化を目指しています。
導入成果、事例記事の全文はこちら
https://www.hacobell.com/case_studies/3ps5kf97nce
■ハコベル「トラック簿」について
トラック予約/受付システム「トラック簿」は、3年連続成長率No.1のバース管理SaaSプロダクトです。施設に到着したトラックドライバー様の受付業務や呼出業務をデジタル化する「受付機能」や、バースへの接車時間を予約することで荷待ち時間を短縮する「予約機能」を持ち、施設で発生した荷待ち荷役等時間の実績把握・可視化も容易になります。
導入しやすい契約形態や柔軟なプランに加え、優れたコストパフォーマンスにより、荷待ち荷役等時間の把握・短縮やDXに取り組む企業様で導入されています。各拠点ごとの特性に柔軟に合わせられる汎用性と機能性を持ちながら、直感的に操作できる使いやすさを実現し、発着拠点の現場担当者様・トラックドライバー様に負担が少ない状態で荷待ち荷役等時間の把握・短縮に取り組めます。
https://www.hacobell.com/truckbook
■ ハコベル株式会社について
ハコベル事業は「物流の『次』を発明する」をミッションに、印刷のプラットフォームを展開するラクスル株式会社の新規事業として2015年に開始いたしました。2022年8月に分社化、セイノーホールディングスの出資をうけ、セイノーホールディングス・ラクスルのジョイントベンチャーとして新たなスタートを切りました。2023~24年には山九・福山通運・日本ロジテム・日本郵政キャピタルにも資本参画いただき、2025年には環境エネルギー投資、SOMPO Growth Partners、JA三井リースからもご出資いただいております。
[ハコベルのサービス概要]
・運送手配マッチングサービス
ラストワンマイル・地場・幹線輸送においてテクノロジーを活用して荷主とドライバーを直接マッチングさせることで、高品質かつ低価格な配送の仕組みを提供しております
・物流DXサービス
荷主様向けに、荷待ち荷役時間の把握・短縮を実現するトラック/予約受付システム「トラック簿」、貸切手配時の書面交付をデジタル化することで業務効率化や法対応を実現する「ハコベル配車管理」、輸送モードやチャータールートの最適計算をAIアルゴリズムで算出することで効率化や属人化解消を実現する「ハコベル配車計画」を提供しております

[企業情報]
商号:ハコベル株式会社
代表取締役社長CEO: 狭間 健志
設立:2022年8月1日
所在地:東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル1・3F
事業内容:運送手配マッチングサービス、物流DXサービスを展開する物流プラットフォーム事業
URL: https://corp.hacobell.com/
サービスサイト:https://www.hacobell.com/
【本件に関するお問い合わせ】
ハコベル株式会社
TEL:03-6625-5214 Mail:pr@hacobell.co.jp