カテゴリー

GYXUS、「第1回資源循環自治体フォーラム」に登壇決定― 世界標準の資源循環インフラモデルを目指して―

  • URLをコピーしました!

株式会社GYXUS

講演テーマ「廃石膏ボードの地産地消型資源循環モデル」

100%水平リサイクル石こうボード事業を軸に、「地球に埋めない世界を創る」株式会社GYXUS(本社:三重県四日市市、代表取締役:平田富太郎)は、2025年9月12日(金)に大阪ドーンセンターで開催される「第1回資源循環自治体フォーラム」の第二部に登壇し、地産地消型の資源循環モデルについてピッチを行います。

本フォーラムは、環境省、環境省近畿地方環境事務所、大阪府及び3R・資源循環推進フォーラムにて主催されます。今年度から新たに始まる「第1回 資源循環自治体フォーラム」では、「第五次循環型社会推進基本計画」において循環経済が国家戦略とされたことなどを踏まえ、先進事例の共有、自治体・企業・スタートアップのマッチングを行い、地域での循環経済の達成、地域課題の解決と地域経済活性化・地方創生につなげる事を目的とされています。

登壇の意義 

政策とのシンクロ:国の循環経済移行戦略における先進事例として登壇します

 

自治体との協業:地産地消型モデルを通じた地域課題解決の可能性を提示

 

国際発信:日本発の技術で、アジアだけでなく世界の課題を解決できる発信

代表コメント(平田富太郎) 

「国主導の新たなフォーラムにお声がけいただき、光栄に思います。
GYXUSは、地域で発生した廃棄物を地域内で資源に戻す“地産地消型モデル”を実装し、日本から世界へ展開する循環インフラの構築を目指しています。今回の登壇を通じて、自治体・企業・研究機関の皆様とさらなる連携を深め、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。」

開催概要 

名称:第1回資源循環自治体フォーラム 

日時:2025年9月12日(金)10:00〜17:00 

会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 

主催:環境省、環境省近畿地方環境事務所、大阪府、3R・資源循環推進フォーラム

後援:関西広域連合

株式会社GYXUSについて 

会社名:株式会社GYXUS(ジクサス) 

本社 :三重県四日市市

代表者:代表取締役 平田富太郎 

事業内容:廃石こうボード100%水平リサイクル事業、地産地消型資源循環プラットフォーム構築 

コーポレートサイト:https://gyxus.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 11時09分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次