カテゴリー

多機能型LMS「SmartSkill Campus」に「AIフィードバック」機能を追加

  • URLをコピーしました!

株式会社レビックグローバル

~学びの定着促進と、企業の研修業務効率化を両立する新機能~

LMS(学習管理システム)、タレントマネジメントシステム、教育コンテンツを活用し、企業の人財戦略課題を解決するソリューションを提供する株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、多機能型 LMS「SmartSkill Campus」に、新たに「AIフィードバック」機能を追加したことをお知らせします。

eラーニングでインプットした知識は、アウトプットとフィードバックのプロセスを経ることで、より深い理解と定着が進みます。

本機能は、この重要なプロセスを効率的に実現し、従業員の学習効果を最大化するとともに、企業の人事担当者や研修担当者が抱えるフィードバック業務の負担を大幅に軽減します。

目次

「AIフィードバック」機能開発の背景

近年、LMSやeラーニングを活用した企業研修が普及する一方で、学習はインプット中心に偏り、アウトプットの機会が十分に確保されていないことや、知識の定着度を測ることが難しいという課題が多くの企業で生じています。

理解を深めるためには、アウトプットとその内容に対する適切なフィードバックが欠かせません。しかし、その作業は人事担当者や講師に大きな負担を強いるため、十分に実施されていないのが現状です。加えて、人手による添削では評価にばらつきが生じやすく、公平性の確保も課題となっています。

こうした状況を解決するため、SmartSkill CampusではAIを活用したフィードバック機能を開発・実装いたしました。

「AIフィードバック」機能とは

「AIフィードバック」機能は、受講者が提出したレポートや記述式の課題を、AIが自動で添削し、即時にフィードバックを提供する機能です。

同時に、人事・研修担当者が担ってきた添削業務を効率化することで、担当者は戦略的な人材育成計画の策定や個別フォローなど、より付加価値の高い業務に集中できます。

「AIフィードバック」機能の特長

1.アウトプット学習の促進と知識定着率の向上

学習者はアウトプットに取り組んだ直後に、個別最適化されたフィードバックを受け取ることができます。これにより自身の学習を振り返りやすくなり、理解の深化と知識の定着を効果的に促進します。

2.フィードバック業務の工数削減と均質化

従来、人手で行っていた課題の添削・評価をAIが代行することで、業務工数を大幅に削減します。また、AIが一定の基準でフィードバックを行うため、評価の属人化を防ぎ、公平で一貫性のある学習環境を実現します。

3.企業独自の講座にも対応

一般的な知識にとどまらず、企業が独自に設計した専門性の高い講座にも対応可能です。講座内容をAIに学習させることで、自社のスキルや業務特性に即した的確なフィードバックを提供します。

今回の「AIフィードバック」機能の開発・実装により、SmartSkill Campusは、「アウトプット」と「フィードバック」を学習プロセスに組み込み、学習効果を最大化するLMSへと進化しました。

レビックグローバルは今後もAI技術を積極的に活用し、お客様の「研修教育のグランドデザイン」を実現するパートナーとして、機能開発とサービス向上に取り組んでまいります。

「SmartSkill Campus」トライアルのお申込み

「SmartSkill Campus」は、無料トライアルや資料ダウンロードをご用意しています。

ご興味のある方は、各ページより詳細をご確認ください。

———————————————————————-

▼トライアルお申込みページ

https://www.revicglobal.com/contact

▼資料ダウンロード

https://www.revicglobal.com/materials-0001

———————————————————————-

株式会社レビックグローバルについて

レビックグローバルは、株式会社ウィザスのグループ会社で1977年設立。LMS(学習管理システム)、タレントマネジメントシステム、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。

  • 社名   :株式会社レビックグローバル

  • 本 社  :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階

  • 代表者  :代表取締役社長 柏木 理

  • 事業内容 :LMS(学習管理システム)・タレントマネジメントシステム・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業

  • URL   :https://www.revicglobal.com

本件に関するお問い合わせ先

株式会社レビックグローバル

担当:加治/久内

所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階

TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785

email:po-accountsales@revicglobal.com

URL:https://www.revicglobal.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次