エリアリンク株式会社
~年齢・性別にとらわれない評価制度と、仕事と家庭の両立支援で最高位を獲得~
日本最大級のレンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木貴佳、以下、エリアリンク)は、このたび厚生労働大臣より、女性の活躍推進に関する優良企業を認定する制度「えるぼし」において、最高位となる三つ星認定を取得しましたのでお知らせいたします。

「えるぼし」認定は、女性の採用・継続就業・労働時間等の働き方・管理職比率・多様なキャリアコースといった項目について、厚生労働省が基準を満たした企業を評価・認定する制度です。エリアリンクは、これら全ての項目において基準を満たしたうえで、女性管理職の割合が業界水準の平均以上であることや、正社員登用の実績も評価され、最高位となる三つ星の認定を受けました。
※「えるぼし」認定制度の詳細は厚生労働省ウェブサイトをご参照ください。
URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
当社は企業理念として「世の中に便利さと楽しさと感動を提供する」を掲げ、具体指針に「年齢・性別・国籍に関係なく実力で評価する会社」を明記しています。人事制度面では、半期ごとの目標管理・評価を運用し、成果が処遇に直結する実力主義を採用し、役職者への360度評価や、全社員への定期ヒアリング、上長との1on1、人事評価に対する納得度調査を実施し、公平性と透明性を担保しています。
また、女性活躍推進は、この理念と指針に基づく経営の一環です。働き方・両立支援では、産前6週間・産後8週間の休暇、育児休業(最長2歳まで延長可)、小学校入学までの時短勤務などの制度を整備し、女性の育休復帰率は100%(2021年~2024年12月総計)です。さらに、在宅勤務や時短労働の制度を新型コロナ以前から整え、多様な働き方を推進しています。
社内制度について:https://www.arealink.co.jp/recruit/environment/
当社は今後も、理念と具体的な制度運用の両面から、社員一人ひとりが能力を最大限発揮できる職場づくりを進めていきます。
◆「ハローストレージ」概要
コンテナやビルに設けられたレンタル収納スペースを『ハローストレージ』ブランドとして、2,704物件、119,515室(2025年7月時点)を展開しています。ストレージ事業は創業以来の主力事業であり、室数は業界最大規模を有します。屋外型、屋内型のトランクルームをはじめ、建物1棟をトランクルーム専用に設計した店舗やバイク専用のトランクルームなど、さまざまな形でサービスを提供しています。
ハローストレージHP:https://www.hello-storage.com/
トランクルームに関する情報サイト「kurasul」:https://kurasul.hello-storage.com/

※屋内型、屋外型の合計掲載物件数・屋外型の掲載物件数において物件数 No.1
※「指定領域」=レンタルスペースの物件数の情報をWeb で公開している 8 社
(エリアリンク社独自調査。2022年3月時点のウェブ上での屋内型、屋外型の合計掲載物件数・屋外型の掲載物件数上位8社)を対象として、物件数を No.1検証調査
◆エリアリンク株式会社 会社概要
社名 :エリアリンク株式会社
所在地 :東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDXビル北ウィング20階
設立 :1995年4月
代表取締役 :鈴木貴佳
資本金 :6,111百万円(2024年12月31日現在)
上場市場 :東証スタンダード市場
社員数 :80名(2024年12月31日現在)
事業内容 :ストレージ事業、土地権利整備(底地)事業、オフィス事業、アセット事業
ホームページ:https://www.arealink.co.jp/