カテゴリー

Spotify、今年の音楽シーンを総括する初のスペシャルライブ「Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-」を12月12日に開催決定

  • URLをコピーしました!

スポティファイジャパン株式会社

  • 第1弾として、ちゃんみな、HANA、羊文学の3組の出演を発表

  • 本日9月2日正午よりSpotify Premiumユーザー限定で計300名様を抽選でご招待するキャンペーンを開始

世界で6億9,600万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービス Spotify(会社名 Spotify AB / 本社 Stockholm、Sweden)は、2025年12月12日(金)に東京ガーデンシアターにて、今年の音楽シーンを総括するSpotify初のスペシャルライブイベント「Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-」を開催いたします。

本イベントには、Spotifyのトップリストやフラッグシッププレイリストを代表する楽曲などの、2025年を象徴する豪華なアーティストやクリエイターたちが集結。Spotifyだからこそ実現できる、一夜限りの特別な体験をお届けします。

第1弾として発表された出演アーティストは次の通りです。

<出演アーティスト(第1弾発表)>    ※50音順   

  • ちゃんみな

  • HANA

  • 羊文学

12月の開催に向けて、今後も追加アーティストが発表されていく予定です。

<チケット&キャンペーン> 

  • Spotify Premium限定キャンペーン

    9月2日(火)正午~9月15日(月・祝)23:59の期間中、抽選で合計300名様をご招待

  • Spotifyユーザー限定 最速先行販売

    10月1日(水)より受付開始予定

  • 一般発売

    11月15日(土)10:00より開始

招待キャンペーンおよび最速先行販売の詳細は、イベント公式サイトをご覧ください。

イベント公式サイトURL: https://s-on-stage-tokyo.com/

 

本イベントに連動する公式プレイリスト「Spotify On Stage Tokyo 2025」では、出演アーティストの楽曲をライブに先駆けてお楽しみいただけます。

Spotify On Stage Tokyo 2025 プレイリストURL:https://spoti.fi/onstagetokyo2025

<Spotifyの日本でのライブイベントの取り組み>

Spotifyは、2016年秋に日本でサービスを開始して以来、オンラインとオフラインの双方で音楽ファンとアーティストとの新しい出会いを創出してきました。

2017年からは、Spotifyが躍進を期待する次世代アーティストを紹介するプレイリスト『Early Noise』と連動するショーケースライブ『Early Noise Night』を不定期で開催。これまでに特別回も含めて計17回開催され、新しい音楽との出会いをファンに届けるだけでなく、アーティストがリスナーを広げ、ファンとのつながりを深められるようサポートしてきました。

2019年には、SUMMER SONIC(サマソニ)との初のコラボによるライブステージ『Spotify on Stage in MIDNIGHT SONIC』をサマソニDAY1の深夜イベントとして開催。このサマソニとの取り組みは、コロナ禍が明けた2023年より3年連続のコラボステージへと繋がり、注目の次世代アーティストが一挙共演するサマソニSpotify Stageとして今年も大きな反響を呼びました。

なお、コロナ禍により世界中でライブ活動が停滞した2020年11月には、日本のポップミュージックをボーダーを越えて発信するオンラインライブイベント『Tokyo Super Hits Live 2020』を実施し、日本のアーティストの魅力を国内外のファンに広くお届けする試みも行っています。

そして2025年12月には、『Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-』を開催し、今年の音楽シーンを総括すると共に、アーティストとファンの関係をさらに深めています。

<イベント概要>

Spotify On Stage Tokyo 2025 -Year-End Special-

◾️開催日:2025年12月12日(金)

◾️開場: 17:00 / 開演: 18:00 

◾️会場:東京ガーデンシアター

◾️チケット料金:¥11,000(税込)*全席指定 

◾️一般発売日:2025年11月15日(土)10:00〜

◾️主催:クリエイティブマンプロダクション

◾️企画・制作:Spotify/ クリエイティブマンプロダクション

<出演アーティスト プロフィール>

ちゃんみな

ラッパー/シンガー。作詞作曲、トラック制作、ステージ演出などすべてセルフ・プロデュースで行う。YouTubeでの総再生回数は8億回を超え、ストリーミング・サービスやSNSでの強さを誇る。

2024年に第一子を出産。同年、BMSGとタッグを組み、ガールズグループオーディションプロジェクト「No No Girls」のプロデューサーを務めた。同プロジェクトから生まれたガールズグループ・HANAのプロデューサーとしても活躍。自身の活動の幅を広げ続けている。

Official HP:  https://chanmina.com/ 

HANA

BMSG × ちゃんみな GIRLS GROUP AUDITION「No No Girls」より誕生した、

CHIKA、NAOKO、JISOO、YURI、MOMOKA、KOHARU、MAHINAからなる7人組ガールズグループ。

Official HP:  https://www.sonymusic.co.jp/artist/HANA/

羊文学

繊細ながらも力強いサウンドが特徴のオルタナティブロックバンド。

2023年、メジャー2ndフルアルバム『our hope』が、第15回CDショップ大賞2023 大賞<青>を受賞。TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディングテーマ「more than words」が国内ストリーミング1億再生を突破し、大ヒットを記録。

2025年、新曲「声」がフジテレビ系月9ドラマの主題歌に抜擢。5月に日本最大規模の国際音楽賞MUSIC AWARDS JAPANにて、最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と「more than words」が最優秀国内オルタナティブ楽曲賞の2部門で最優秀賞を受賞した。

10月8日に1年10か月ぶりとなるフルアルバム『D o n’ t  L a u g h  I t  O f f』をリリースする。

ライブ活動においては、初のUSツアーを今年4月に完走。9月より日本武道館と大阪城ホールを含む過去最大規模のアジアツアーの開催が決定しており、日本武道館公演2daysのチケットは即完売。10月には欧州6か国7都市を回る初のヨーロッパツアーの開催も決定し、国内外問わず、グローバルな舞台へと活躍の場を広げている。

Official HP:  https://www.hitsujibungaku.info/ 

■Spotifyについて

https://www.spotify.com/

Spotifyは2008年のサービス開始以来、音楽の楽しみ方を一変させました。Spotifyでは1億曲以上の音楽や700万番組以上のポッドキャスト、35万以上のオーディオブックを無料でも発見・管理・共有することができますが、有料のプレミアムプランにアップグレードいただければ広告が入らず、より高音質に、インターネット環境がなくても、好きな曲順にお楽しみいただけます。Spotifyは、現在180以上の国と地域で2億7,600万人の有料会員を含む6億9,600万人のユーザーが利用する、世界で最も人気のあるオーディオストリーミングサービスです。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次