カテゴリー

日本管財ホールディングスが社員の家族を会社に招待する職場訪問会を開催

  • URLをコピーしました!

日本管財ホールディングス株式会社

~全国6拠点で同時開催 家族と職場をつなぐ、笑顔あふれる一日~

 オフィスビルや商業施設等の建物管理運営事業や住宅管理運営事業、不動産ファンドマネジメント事業等を手掛ける日本管財ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:福田 慎太郎、以下「当社」)は、2025年8月20日(水)に、社員の家族を会社に招待する職場訪問会を開催しました。

 職場訪問会はワークライフバランスの推進を目的に、社員の家族を職場に招待し、職場環境の理解促進を図る取り組みです。今年度は全国6拠点で計143名の方に参加いただき、職場見学や名刺交換、懇親会などを行いました。

 当社は今後も、持続可能な社会の実現を目指し、働きがいのある環境づくりに積極的に取り組んでまいります。

目次

開催背景および開催概要

 近年、働き方が多様化する中、当社においてもテレワークの推進や時差勤務など、ワークワイフバランス向上に向けた様々な取り組みを行っております。その中でも、10年以上前から毎年恒例で行っているイベントが「職場訪問会」です。

 ビルメンテナンス業界は、社会に不可欠なエッセンシャルワークですが、BtoB事業のため、事業の重要性や業務内容が世間一般に認知されづらい一面があることから、社員が日々どのような業務に携わっているのかを家族が直接知る機会として職場訪問会を開催しています。

 今回は小中学生が夏休み期間の8月20日(水)に全国6拠点で開催し、毎年の恒例行事として参加されるご家族や、今回初めて参加されるご家族など、合計143名の方に参加いただきました。

イベントの様子

 人事部による開会のあいさつの後、全国6拠点をつないで参加者紹介や当社に関する○×クイズ大会を行い、日本管財グループの業務内容について理解を深めていただきました。

 その後、拠点ごとに分かれて行った職業体験イベントでは、参加者が主体となって社内の各フロアを探検し、実際に働く職場の見学や社員の同僚などとの交流を行いました。自身の名刺を支給されたお子様は、社会人になりきり、日本管財で働く社員との名刺交換を行いました。参加した社員からは「会社の人に娘の顔を見せることができてよかった。」といった感想もありました。

 職業体験の懇親会では、お菓子やアイスを食べながら、ご家族同士での交流が育まれました。最後に、会社からお子様へ、希望する商品などをプレゼントし、子どもたちは笑顔で社員にお礼を伝えるなど微笑ましい姿が見られました。

参加者からの感想および今後の取り組み方針

 参加されたご家族からの感想は下表の通りです。

 社員からは「以前に子どもと名刺交換をした方から“お子さん大きくなったね”と声をかけていただけて嬉しかった。長く働いていて良かった」といった感想もあり、ご家族に対する当社業務理解促進だけでなく、社員本人のウェルビーイングにも繋がるイベントになったと感じています。

 当社は今後も、持続可能な社会の実現を目指し、働きがいのある環境づくりに積極的に取り組んでまいります。

日本管財グループ及び日本管財ホールディングスについて

 日本管財グループは1965年に設立し、現在は国内及び海外で建物管理運営事業、環境施設管理事業、住宅関連運営事業、不動産ファンドマネジメント事業等を展開しています。独立系であることを強みに、オフィスビル、商業施設、ホテル、教育機関、公共施設など、幅広い用途に携わっています。

 日本管財ホールディングス株式会社は持株会社として2023年に設立し、グループ経営機能に特化しています。

会社概要

社   名   :日本管財ホールディングス株式会社

所在地   :東京都中央区日本橋2丁目1番10号

設  立   :2023年4月3日

代表者   :代表取締役社長 福田 慎太郎

資本金   :3,000百万円

事業内容:オフィスビル、集合住宅、環境施設等の管理運営事業や不動産ファンドマネジメント事業等を営むグループ会社の経営管理及びこれに附帯又は関連する業務

URL:https://www.nkanzaihd.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次