カテゴリー

日韓連携で新会社「LOTTE HOTELS JAPAN」を設立

  • URLをコピーしました!

ロッテホールディングス

~2034年に日本国内で20ホテル・4,500室の運営を目指しホテル事業を拡大~

株式会社ロッテホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:玉塚 元一、以下「ロッテホールディングス」)は、韓国ロッテグループの株式会社ホテルロッテ(本社:韓国ソウル市、CEO:Jung Hosuck(ジョン・ホソク)、以下「ホテルロッテ」)と共同で、日本におけるホテル事業の拡大を目的に、新会社「株式会社LOTTE HOTELS JAPAN」(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:福井 朋也、以下「LOTTE HOTELS JAPAN」)を設立しましたのでお知らせします。

ロッテグループは、1973年に韓国でホテルロッテを設立し、ホテル事業に参入しました。1979年には、当時、韓国で最高層を誇るロッテホテルソウルを開業するなど、韓国を中心にグローバルに事業を拡大し、現在は世界7カ国で計39ホテル、14,135客室を有しています。日本においては、ロッテシティホテル錦糸町(東京都)、ロッテアライリゾート(新潟県)の2施設を運営しています。

2022年からは「ONE LOTTE」をスローガンに掲げ、日本と韓国の事業シーズを掛け合わせたグローバル戦略を推進しています。ホテル事業についても日韓で新会社を設立し、直営に加えて全国のホテルオーナーさまとのパートナーシップを積極的に推進し、マネジメント・コントラクト(MC)方式を軸に事業を拡大してまいります。今後10年間で、主要都市や観光都市を中心に、日本国内で20ホテル、4,500客室(既存の2ホテル含む)の展開を目指します。

【記者発表会の様子】

左からロッテホールディングス:玉塚 元一、LOTTE HOTELS JAPAN:福井 朋也、ホテルロッテ:Jung Hosuck

観光庁によると、2024年の訪日外国人旅行者数は、3,687万人(2019年比15.6%増)と過去最高を記録しました(*1)。うち、韓国人観光客が23.9%を占めており、韓国におけるロッテのブランド力が、日本での宿泊客獲得に寄与すると見込まれます。さらに、同庁の「観光立国推進基本計画」によると日本政府は「2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人達成」を掲げており、日本におけるホテル市場は今後も拡大することが見込まれます。

LOTTE HOTELS JAPANの強みは、日韓両国で培った豊富なホテル運営ノウハウやブランド力です。それを基盤に、ラグジュアリーホテルからリゾートホテルまで、ホテルロッテが展開してきた多彩なブランドポートフォリオを日本市場向けにカスタマイズし、最適な形で導入してまいります。新たな価値と豊かな体験の提供によってお客さまの多様なニーズにお応えするとともに、ホテルオーナーさまとのパートナーシップ構築を積極的に進め、双方の持続的な成長を目指します。

(*1) 観光庁「令和7年版観光白書について(概要版)」

https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001890451.pdf

■新会社の概要

名称

株式会社LOTTE HOTELS JAPAN

代表者

代表取締役社長 福井 朋也

所在地

東京都新宿区西新宿3-20-1

設立

2025年2月26日

資本金

2.5億円

主要株主

株式会社ロッテホールディングス、株式会社ホテルロッテ

事業内容

ホテルの運営・開発

URL

https://lottehotelsjapan.jp

■新会社ロゴ

■代表者プロフィール

・氏名:福井 朋也(ふくい ともや)

・経歴:

 2000年 University of Houston, Conrad N.Hilton College 修士課程修了

 2001年 ウェスティンホテル東京 入社

 2005年 株式会社JALホテルズ(現 株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント)入社

 2010年 ホテルニッコーデュッセルドルフ 副総支配人 兼 営業部長

 2018年 ホテル日航アリビラ 総支配人

 2022年 株式会社ロッテシティホテル 代表取締役社長 (現任)

 2024年 株式会社LOTTE Hotel Arai 代表取締役(現任)

<代表者メッセージ>

旅行の価値は大きく変わりつつあり、これからは“イキイキとした自分”に出会える豊かな時間と体験が求められます。私たちは、地域と日本文化に根ざし、「一期一会」とセレンディピティ(思いがけないうれしい偶然)に満ちたホテルを目指したいと考えています。皆さまから“お口の恋人”として親しまれてきたロッテが、ホテルという舞台で、心がほどけるような、記憶に残る滞在体験を提供してまいります。

■ブランド戦略

LOTTE HOTELS JAPAN はホテルロッテが展開してきたラグジュアリーな世界観・DNAを継承し、リゾートホテルやライフスタイルホテル、ラグジュアリーホテルなどの多彩なブランドポートフォリオを、日本市場にマッチさせた形で展開します。また、ロッテグループが手掛けるオリジナルの美容サプリや健康食品などを活用した「身体のウェルネス」、温泉と静寂の空間を味わうプログラムなどによる「心のウェルネス」、地元散策や農業体験といった「社会的つながりのウェルネス」をはじめとするウェルビーイングを極める体験を滞在中にご提供することで、ロッテブランドの価値向上を目指します。

■新会社の役割・提供価値

ホテルオペレーターとして、ホテルオーナーさまの「ホテル事業の拡張」と「収益向上」に貢献します。

●主な役割

ホテル開発

ホテル運営支援

・開発戦略の策定

・ホテルの候補地・用地の選定

・エリア特性・ゲストターゲットに応じた導入ブランドの提案

・事業スキーム(新規・リブランド・コンバージョンなど)の提案

・ホテル開業までの運営面・設計面からのサポート

・オペレーション基準の策定と導入

・人材育成・教育の支援

・セールスとマーケティング支援

・収益マネジメント(財務・経営管理支援)の実施

・品質監査とブランディング維持活動の実施

・ホテルロッテのプログラムによるサポート(CS活動含む)

●提供価値

1.MC方式による最適なパートナーシップの実現

MC方式では、ホテルオーナーさまが不動産を所有し、LOTTE HOTELS JAPANが運営全般を一貫して担います。これにより、オーナーさまはロッテグループが持つ専門的な運営ノウハウとブランド力を活用した安定的なホテル経営が可能となります。単なる運営委託ではなく、事業成功に向けた真のパートナーとして、長期的な視点で収益最大化に取り組みます。

2.日韓ロッテのブランド力とのシナジー効果

日韓ロッテがグローバルにビジネス展開するブランド力や認知度により、日本で新たに展開するホテルへの送客を期待いただけます。また、「ラグジュアリー」かつ「静謐」な空間設計、「五感を満たすアート」や「ミュージック」体験、美容と健康のための「トレーニング設備」や「スパ」の充実といった、ホテルロッテにおいて高い評価を得ているおもてなしに加え、オリジナルの美容サプリや健康食品、スイーツの提供などロッテグループだからこそできるサービスを通して、「日韓それぞれが誇る上質で本物の+α体験」をご提案します。

3.グローバルでのホテル展開を融合した上質なサービス

ホテルロッテ創業から50年超の経験と、世界7カ国でのホテル運営で培った洗練されたホスピタリティに、日本特有のきめ細やかなサービスを融合させます。国際的な感覚をベースにしつつ、日本のお客さまに寄り添うサービスを提供し、インバウンド・国内需要の双方に対応してまいります。

■日本で展開中のホテルについて

1.ロッテアライリゾート(新潟県妙高市)https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja

約100万坪の広大な敷地に4棟計257の客室を持ち、14コースを擁するスキー場をはじめ、スパや温泉などを有し、さまざまなアクティビティをお楽しみいただけるウェルネスマウンテンリゾート。冬は一面に広がる雪景色の中、ウィンタースポーツを、グリーンシーズンは澄んだ空気と美しい山並みを、それぞれご堪能いただけます。

2.ロッテシティホテル錦糸町(東京都墨田区)https://lottecityhotel.jp/

東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」直結・JR「錦糸町駅」徒歩1分という抜群にアクセスの良い立地で、 “東京”を満喫する旅の拠点に最適なホテルです。東京スカイツリー®を美しく見渡せる客室や、健康美を意識した朝食で迎える「最高の朝」をお楽しみいただけます。

株式会社ホテルロッテについてhttps://www.hotellotte.com/en/main

ホテル事業、免税店事業、テーマパーク事業の3事業を展開しています。ホテル事業では韓国最大のホテルグループとして、リゾートホテルからライフスタイルホテル、ラグジュアリーホテルなど、多彩なブランドを世界7カ国で展開しています。免税店事業は韓国の7店舗をはじめ日本、アメリカ、ベトナム、オーストラリア、シンガポールで計17店舗を展開しており、「グローバルNO.1」の免税店を目指しています。テーマパーク事業では、1989年に韓国初のテーマパーク「ロッテワールドアドベンチャー」を開業して以降、テーマパーク、アクアリウム、展望台など観光·レジャー産業からデジタルコンテンツ領域までを網羅するまでに発展し、「オン·オフラインテーマパーク」分野を先導しています。

株式会社ロッテホールディングスについてhttps://lotte-hd.com/)

中核事業である菓⼦・アイス領域をはじめとし、プロ野球球団の運営、不動産、ファイナンス、CVC、ホテル、ヘルスケアなどの事業を展開しています。今後は⾷品事業のさらなるイノベーションに加え、⽇本と韓国の事業シーズを掛け合わせたビジネス創出に向けて、果敢にチャレンジしてまいります。

ロッテグループは 1948 年に⽇本(東京)でチューインガムの製造・販売を開始。現在は、⽇本と韓国に本社機能を持ち、世界約 30 の国と地域で⾷品、流通、金融、バイオ医薬、ヘルスケア、データセンター、ホテル/リゾート、エンターテイメント、建設などの領域でビジネスを展開しています。 わたしたちは「Lifetime Value Creator」をグループ統⼀のビジョンとして掲げ、⼈々のライフサイクルのすべてにおいて価値を提供し続けてまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次