JR西日本

JRグループでは、10月14日の「鉄道の日」に合わせて、普通列車の旅を満喫していただくため、2025年度も「秋の乗り放題パス」および「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」を以下のとおり発売します。
「秋の乗り放題パス」について
1.商品概要
全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)およびJR西日本宮島フェリーに連続する3日間乗り降りできるきっぷです。
2.発売期間およびご利用期間
発売期間:2025年9月12日(金)~ 10月17日(金)
ご利用期間:2025年10月4日(土)~ 10月19日(日)
※発売開始以降、ご利用開始日の1ヵ月前より発売します。
※2025年10月17日(金)ご利用開始分まで発売します。
3.おねだん
おとな 7,850円 こども 3,920円
「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」について
1.商品概要
「秋の乗り放題パス」と組み合わせてご利用いただくことで、本州と北海道とのご旅行をお楽しみいただけるきっぷです。北海道新幹線「新青森~木古内」間と道南いさりび鉄道線「木古内~五稜郭」間を1人片道1回ご利用いただけます。
2.発売期間およびご利用期間
発売期間:2025年9月12日(金)~ 10月19日(日)
ご利用期間:2025年10月4日(土)~ 10月19日(日)
※発売開始以降、ご利用開始日の1ヵ月前より発売します。
3.おねだん
おとな 4,650円 こども 2,320円

「秋の乗り放題パス」ポスターを
全国のJRの主な駅に掲出します。
【ポスターデザイン】
大村線 千綿~松原間
◆「秋の乗り放題パス」および「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」は全国のJRの主な駅(指定席券売機を含む)、JRの旅行センターおよび主な旅行会社で発売します。
◆ 運転見合わせ、時刻変更等の最新の情報はJRグループの各社ホームページをご参照ください。
◆「秋の乗り放題パス」および「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」の詳細は下記をご参照ください。
「秋の乗り放題パス」について
1.ご利用方法
・「秋の乗り放題パス」1枚につき1人、購入時に指定された利用開始日から連続する3日間有効です。なお、ご利用開始後、1枚を複数人でご利用いただくことや、おとな用を購入してこども2人でご利用いただくことはできません(他人への譲渡・貸与はできません)。
・自動改札機をご利用いただけます。
2.きっぷの内容
(1)全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)※1およびJR西日本宮島フェリー※2が乗り降り自由です。
※1 気仙沼線BRT(「柳津~気仙沼」間)、大船渡線BRT(「気仙沼~盛」間)の他、JR九州バスの日田彦山線BRT(「添田~日田」間)がご利用になれます。
※2 別途、現地にて宮島訪問税(100円)が必要です。
◆以下の鉄道会社線の区間に限り、JR線から鉄道会社線を経由して当日中にJR線へ乗り継ぐ場合に
ご利用いただけます。

※ 途中下車可能駅以外の駅で下車した場合(区間内での下車、区間を越えた乗車等)は、別に全乗車区間の運賃が必要です
(2)特急列車(新幹線を含む)、急行列車はご利用いただけません。また、普通・快速列車のグリーン車指定席等もご利用いただけません。ご利用の際は特急券・急行券・グリーン券等と、乗車券が別に必要です(「新青森~青森」間相互発着に限り、全車指定席の普通・快速列車の普通車の空席がご利用いただけます)。
◆以下の区間については、特例として特急列車の普通車自由席等がご利用いただけます。
※ 石勝線、室蘭本線、奥羽本線は区間内相互発着のご利用の場合に限ります。

(3)有効期間開始日の変更は、有効期間の開始日前または有効期間内で未使用の場合に、1回に限り取り扱います。
(4)きっぷの払いもどしは、有効期間の開始日前または有効期間内で未使用の場合に限り、1枚につき220円の手数料を差引いて払いもどしいたします。利用開始後の列車の運休や遅れによる払いもどしはいたしません。
(5)有効期間の最終日は、最終列車までご利用いただけます。終夜運転等を行う場合であっても、通常ダイヤにおける最終列車まで有効とします。
(6)各種割引および「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」を除く他の特別企画乗車券との併用はできません。
(7)きっぷをなくされた場合、あらためてきっぷをお買い求めください。なくされたきっぷが発見された場合でも、きっぷの払いもどしはいたしません。
「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」について
1.ご利用方法
・「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」1枚で1人片道1回、購入時に指定された利用開始日に限り有効です。なお、ご利用開始後、1枚を複数人でご利用いただくことや、おとな用を購入してこども2人でご利用いただくことはできません(他人への譲渡・貸与はできません)。
・本券をご利用の際は、有効な「秋の乗り放題パス」との併用が必要です。「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」のみではご利用いただけません。
・「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」は「北海道新幹線利用券」と「道南いさりび鉄道線利用券」の2枚綴りです。
・北海道新幹線のみ自動改札機をご利用いただけます(「秋の乗り放題パス」と「北海道新幹線利用券」を同時に投入してください)。道南いさりび鉄道線をご利用の場合は、係員に「秋の乗り放題パス」と「道南いさりび鉄道線利用券」を一緒にご提示ください。
・「北海道新幹線利用券」は「新青森~木古内」間相互発着、「道南いさりび鉄道線利用券」は「木古内~五稜郭」間相互発着のご利用に限ります。
※ 途中駅からはご利用いただけません(木古内駅を除く)。
2.きっぷの内容
(1)北海道新幹線「新青森~木古内」間の普通車の空いている席と、道南いさりび鉄道線「木古内~五稜郭」間の普通列車を連続して利用する場合に限り、片道1回ご利用になれます。
(2)道南いさりび鉄道線の各駅で下車した場合は、道南いさりび鉄道線全乗車区間の運賃が別に必要です(ただし木古内駅に限り途中下車が可能です)。また、北海道新幹線「新青森~木古内」間以外の区間にまたがって新幹線に乗車する場合は、新幹線の全乗車区間の運賃および料金が別に必要です。
※ 同一列車で区間外にまたがる乗車のほか、別の列車へ改札内で乗り継ぎすることによって区間外にまたがって乗車する場合も、新幹線の全乗車区間の運賃および料金が必要です。
(3)北海道新幹線区間において、普通車指定席(指定席の交付)、グリーン車指定席、グランクラスをご利用の場合は、乗車区間の特急券やグリーン券等のほかに乗車券も必要です。
(4)有効期間開始日の変更は、「北海道新幹線利用券」と「道南いさりび鉄道線利用券」がともに有効期間の開始日前または有効期間内で未使用の場合に、1回に限り取り扱います。
(5)きっぷの払いもどしは、「北海道新幹線利用券」と「道南いさりび鉄道線利用券」がともに有効期間の開始日前または有効期間内で未使用の場合に限り、440円の手数料を差引いて払いもどしいたします。
(6)各種割引および「秋の乗り放題パス」を除く他の特別企画乗車券との併用はできません。
(7)きっぷをなくされた場合、あらためてきっぷをお買い求めください。なくされたきっぷが発見された場合でも、きっぷの払いもどしはいたしません。