カテゴリー

ケアリッツ・テクノロジーズの顧問に、元NTTデータ先端技術 代表取締役社長の木谷強氏が就任

  • URLをコピーしました!

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ

生成AI領域でのさらなる技術力向上に挑む

株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:古関啓)はこのたび、長年にわたり株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)にて技術の発展を牽引してきた木谷 強(きたに つよし)氏を顧問に迎えたことをお知らせいたします。

木谷氏の参画によって、生成AI領域での技術力のさらなる強化を図り、事業の成長とサービス価値の向上に取り組んでまいります。

目次

木谷氏 プロフィール

1983年、慶應義塾大学工学部電気工学科卒業後、日本電信電話公社に入社。

1988年にエヌ・ティ・ティ・データ通信株式会社(現 株式会社NTTデータ)へ転籍。

1991年より米国カーネギーメロン大学にて自然言語処理(AI)の研究に従事。

以降、NTTデータ技術開発本部にて研究員、北米技術センタ長、現地法人のNTT DATA AgileNet L.L.C.社長、企画部長などを歴任。

2018年には技術戦略担当の取締役常務執行役員として技術革新を牽引。

2020年よりNTTデータ先端技術株式会社(現:株式会社NTTデータ先端技術「以下、NTTデータ先端技術」 )の代表取締役社長を務め、2023年にNTTデータの常勤監査役に就任。

2025年よりNTTデータ先端技術フェロー。

1994年に日本科学技術情報センター賞学術賞を、1999年に情報処理学会坂井記念特別賞を受賞。

現在、日本データマネジメント・コンソーシアム理事・副会長としても活躍中。

就任コメント

生成AIはソフトウェア開発のプロセス全体を大幅に効率化・自動化する技術であり、今後3年程度で「生成AIファースト」の開発プロセスが一般的になると考えています。単純作業が生成AIによって置き換えられていくことは明らかです。

私は顧問として、そのような変化に対応した事業戦略の立案と実行を支援してまいります。とりわけ、生成AI技術の理解と活用による当社サービスの価値向上を図るべく、技術戦略の立案および技術力向上に貢献していきたいと考えております。

代表取締役社長コメント

今後の事業拡大に向けて、生成AIの技術習得と活用は非常に重要なミッションであると捉えています。

このたび、NTTデータの技術領域を牽引し、事業を成長させてきた木谷氏を顧問として迎え、当社の生成AIに関する技術力の底上げに取り組んでまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 15時38分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次