カテゴリー

業界ノウハウを結集し、新たな価値を創造

  • URLをコピーしました!

株式会社KT Partners

KT Partnersがデジタルサイネージ専門コンサルティングサービスを開始

株式会社KT Partners(本社:東京都港区)は、デジタルサイネージに特化した製品・サービス開発コンサルティングサービスを2025年9月より正式に開始しました。

近年、鉄道駅、空港などの交通拠点、百貨店、SCなどの商業施設、商業・オフィス・ホテルなどの複合商業施設、公共交通機関内、商業店舗内、店頭などデジタルサイネージ導入拠点が急増しています。

一方で以前からまとまったノウハウが存在せず、明確な業界業種も存在しません。また成長市場であることから新規参入を検討する企業が増加し、当社への問い合わせも急増しています。

そのような状況を受け、当社では、長らくデジタルサイネージコンソーシアムの理事を務めてきた多田、そして多田が創業しデジタルサイネージ市場で多くの実績を残してきたニューフォリア社を昨年傘下としたこと、ならびに多田とは異なる形で長らく業界に携わる、代表の土屋が有する知見を合わせ、改めてデジタルサイネージに関わる知識、知見を社内で整理し、新たに今の時代に合致したプロダクト、サービス開発のノウハウを集約し、コンサルティングサービスとして提供することといたしました。また同時に本年4月に当社株式の20%を有することとなったフロンティアインターナショナル社が有するデジタルサイネージに関する経験も踏まえてサービス化いたします。特にフロンティアインターナショナルが本年のデジタルサイネージアワードにおいてグランプリを受賞した「JRWEST Parade Train」に代表される鉄道車内、鉄道駅におけるデジタルサイネージの知見を活用しています。

(参照先はこちら:https://www.frontier-i.co.jp/news/news-3592/

上記のように、現在まで大小様々な形で相談を受けてきた経験を活かし、デジタルサイネージに関わるハードウェア、ソフトウェア、通信ネットワーク、コンテンツ、そして設置工事などあらゆることに関して、日本で数少ない広範囲に及ぶ見地からのコンサルティングサービスを、クライアント企業それぞれの立ち位置に適した形で提供いたします。

土屋繼 略歴

KT Partners 代表取締役

商業店舗内装デザイン工事業を営む、株式会社JPD(現JPDH)代表取締役として、各種商業店舗にデジタルサイネージの導入を管理監督したのをきっかけにデジタルサイネージ業界に関わる。2016年に同社退任後、株式会社クラウドポイント取締役副社長として業界に深く関わりデジタルサイネージ総合研究所設立を主導する。2018年に同社退任後、株式会社ニューフォリア顧問として引き続きデジタルサイネージ業界に関わり、イオンモール向けデジタルサイネージ導入に関わる。2024年に設立した当社KT Partnersにて、株式会社ニューフォリアの全事業を引き継ぎ、継続してデジタルサイネージ事業の推進に従事している。

多田周平 略歴
KT Partners 取締役

2008年に創業した株式会社ニューフォリアでは、代表取締役としてデジタルサイネージ黎明期から様々なロケ―ションやユースケースに応じたコンテンツとシステム開発を数多く手がける。公共機関・店舗・オフィス・工場・商業施設・イベント会場などへのデジタルサイネージ導入企画・支援やメディア事業の企画・立ち上げ支援、その他、多数のデジタルサイネージを用いた新規事業開発、サービス開発に関わる。R&Dにも力を注ぎ、早期からWEBやインターネット技術を取り入れ、SNSや各種センサーなどのIoT、アバターやバーチャルヒューマン、画像解析・生成AIなどとの技術連携や未来指向の新しいUI/UXの開発を推進。最新のデバイス情報にも精通し、業界関連セミナーへの登壇、書籍への寄稿やガイドラインの策定に関わり、業界の発展に大きく寄与する。2024年12月に株式会社ニューフォリアの全事業の引き継ぎに伴い、当社KT Partnersに移籍。

サービスメニューについて

具体的なコンサルティングサービスとしては、クライアント企業の既存事業やサービスの詳細なヒアリングに基づき、デジタルサイネージ業界への参入オプションを独自の評価方式に当てはめ評価検証し、最適な参入プランの計画立案ならびに実行の支援を行います。またオプショナルメニューとして、デジタルサイネージ事業に関わる一部業務をアウトソーサーとして受託するメニューも用意します。

また既存のコンテンツプラットフォーム「infoplug」も引き続き提供するだけでなく、そこで培ったコンテンツノウハウも活かしたコンサルティングサービスとなっています。

サービスプロセスとメニュー例

 

対象となる企業等について

●デジタルサイネージを使った新規事業開発を検討中の企業(新規事業開発支援)

●デジタルサイネージ機器の拡販を強化したい企業(パートナー開発/営業支援)

●デジタルサイネージシステムの拡販を強化したい企業(パートナー開発/営業支援)

●デジタルサイネージサービスの拡販を強化したい企業(パートナー開発/営業支援)

●デジタルサイネージメディアを構築したい企業(新規事業開発支援)

●デジタルサイネージの視聴分析をしたい企業(運用コンサルティング)

●デジタルサイネージに表示するコンテンツが不足している企業(運用コンサルティング/コンテンツ支援)

●デジタルサイネージに表示する効果的なコンテンツを求めている企業(運用コンサルティング/コンテンツ支援)

●デジタルサイネージの新規導入を検討中の企業(導入コンサルティング)

●最適なデジタルサイネージモニターやシステムを探している企業(導入コンサルティング)

●既存のサイネージの入れ替え・リプレースを検討中の企業(導入コンサルティング)

●導入済みのサイネージの導入効果を検証したい企業(運用コンサルティング)

●導入済みのサイネージの運用を見直したい企業(運用コンサルティング)

Infoplugについて

Infoplugは、デジタルサイネージに特化した国内唯一のコンテンツアグリゲーションサービスとして、2010年より提供を開始致しました。視認率を維持するための更新型のフィラーコンテンツとして、ニュースや天気予報の他、占いや運行情報、経済指標、注意報、お役立ち情報、ランキング情報などを国内8割以上のデジタルサイネージ配信事業者様に毎日提供しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次