カテゴリー

株式会社アクティブリテック、XGRIDS社の3Dハンディスキャナー「PortalCam(ポータルカム)」の日本国内取り扱いを開始、製品紹介ページを公開

  • URLをコピーしました!

株式会社アクティブリテック

株式会社アクティブリテック(本社:東京都新宿区、代表取締役:前田拓海)は、XGRIDS社(本社:中国深圳)の新製品「PortalCam」の日本国内での取り扱いを開始し、製品紹介ページを公開しました。

PotalCam × アクティブリテック

持ち歩くだけで周囲の景色をそのままVRにできる、高画質・高精度3Dハンディスキャナー・XGRIDSシリーズから新登場のPortalCamは、シリーズ中最も軽量・小型でありながら、高精度な3Dキャプチャを実現。ディテールの再現力はシリーズ中最高レベルとなります。コストパフォーマンスにも優れ、建築・不動産・文化財アーカイブ・観光・映像制作など幅広い分野で、より手軽に導入できるモデルとなっています。

PortalCam紹介ページ

https://digitaltwin.active-rt.com/potalcam/

目次

PortalCamの特徴

本体重量870gで持ち運び自在

コンパクトで軽量、手軽、ミスなし。

スマホのように直感的。歩くだけで100m2(約30坪)を10分でスキャンできます。輸送も容易で据え置き型では難しい足場や長時間の撮影も気にしません。撮影中はスマホの画面で3Dデータを確認しながら撮影できます。スキャンミスや再撮影の要否をすぐ判断できるため、撮影コストを大幅に縮小できます。

映画レベルのVR空間を生成

細部から大空間までVR空間に変換

ディティールの再現力はシリーズ随一。リアルさを極めたライティング、質感、マテリアルまで忠実に再現します。2mmの文字から1,000m2の公園まで、すべてがシームレスな3Dモデルに。しかも外部カメラを必要としない一体型モデルです。

ゲームや映像作品、3Dソリューションに活用

多用途展開

Unreal EngineやUnity、Web、VRへのエクスポート対応。クラウド共有にも対応。建築・不動産・文化財アーカイブ・観光・映像制作など、幅広い分野での活用が期待される製品です。

PotalCamのセンサー・カメラ

活用事例

不動産VR
映像制作
ゲーム
文化財アーカイブ
VR/AR展示
メモリアル

製品スペック

消費電力

<20W

本体重量

870g(三脚を除く)

寸法

130mm × 90mm × 77mm

外装素材

航空宇宙グレードのアルミ合金

データインターフェース

USB 3.0

内部ストレージ

512GB

GPSモジュール

対応

無線通信距離

20m

バッテリー駆動時間

連続スキャン時 : 約60分

レーザークラス分類

Class 1 / 940nm

測定範囲

0.1m-30m @ 10% reflectivity

カメラ構成

4カメラアレイ
魚眼×2、フロント×2

画像解像度

4000 × 3000 px

センサーサイズ

1/2インチ CMOS

魚眼カメラ視野角

200° × 200° (各カメラごと)

フロントカメラ視野角

100° × 85° (各カメラごと)

延長ポール(2m)

オプション

外付けSSD(512GB/1TB)

オプション

製品価格

PotalCam – ベーシック単年版パッケージ

希望小売価格:750,000円

  • PortalCam本体 ×1

  • 512GB 内蔵ストレージ ×1

  • バッテリー ×2 & バッテリーチャージャー ×1

  • 三脚 ×1 & モバイルフォンマウントモジュール ×1

  • Type-C ケーブル ×1 & Type-C/Type-A 変換ケーブル ×1

  • 保護カバー×1

  • 携帯用ケース ×1

  • 専用アプリ LixelCyberColor 年間ライセンス(Basic)

※PortalCamとLCC単年ライセンス(Basic)のセットでの販売になります。

※2年目以降は別途ライセンスを購入することで利用可能です。

別途プレミアム単年版パッケージ(990,000円)・プレミアム永久版パッケージ(2,100,000円)もございます。
専用アプリ LixelCyberColorがプレミアムバージョンとなります。

アクティブリテックのサポート体制

XGRIDSシリーズ

XGRIDSシリーズの販売・レンタル・撮影代行

当社は日本公式代理店として、PortalCamの販売に加え、導入後のサポートやレンタル、撮影代行サービスも提供しています。

また、Lixel K1(コンパクトなハンドスキャナー)やLixel L2 Pro(屋外大規模スキャン対応モデル)など、XGRIDSの主要製品群も取り扱い、用途に応じた最適な機材選定を支援いたします。

VRソリューション

3Dデータを活用するシステム開発

さらにアクティブリテックは、3DCG制作の豊富な経験に加え、事業のもう一つの柱であるシステム開発会社としての強みを活かし、取得した3Dデータを活用した多様なソリューション開発支援(デジタルツイン、VR展示、シミュレーション、データ分析基盤構築など)も得意としております。

アクティブリテックは機材導入から運用・活用まで、一貫したサービスをご提供いたします。

製品ページ

PortalCam紹介ページ

https://digitaltwin.active-rt.com/potalcam/

XGRIDS総合ページ

https://digitaltwin.active-rt.com/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社アクティブリテック
XGRIDSデジタルツインチーム

E-mail:activr-sales@active-rt.com

株式会社アクティブリテック

株式会社アクティブリテック

所在地:東京都新宿区西新宿6-20-7
代表者:代表取締役 前田 拓海
設立:2021年11月
事業内容:3DCG、VR・AR、システム開発、3Dスキャナー販売ほか
URL:https://active-rt.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 16時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次