株式会社めぶきフィナンシャルグループ
常陽銀行(頭取 秋野 哲也)は、このたび、常陽史料館(館長 髙橋 博明)において、
「商いの歴史 看板展」を開催しますので、下記のとおりお知らせいたします。
人々にどのような商品があるかを知らせる店の顔「看板」には、美しい意匠や目を引く奇抜さ、
その時代ならではの面白さを備えたものが多数あります。
今展では、江戸時代から昭和にかけて店頭に掲げられてきたさまざまな業種の看板を紹介しながら、
当時の商人たちの洒落や粋に触れ、茨城の商業活動の歴史をたどります。
会場では、設立90周年を迎えた常陽銀行の前身となる銀行の看板等も展示します。

企画展 :「商いの歴史 看板展」
会期 :2025年9月9日(火)~11月1日(土)
休館日 : 毎週日曜日・月曜日
開館時間:10:00~17:00
会場 :常陽史料館 アートスポット(入場無料)
( 〒310-0024 水戸市備前町6-71 )
展示協力機関:茨城新聞社、茨城県立歴史館、弘道館、土浦市観光協会、
土浦市立博物館、水戸市立博物館、結城市教育委員会、
赤荻商店、江口又新堂、有限会社黒澤醤油、株式会社大徳、矢口酒店
後援 :茨城新聞社