オークラ ホテルズ & リゾーツ
スペシャリテを一新。大人心をくすぐる「シェフのスペシャリテ~La Suprême~」
オークラ東京(所在地:東京都港区、総支配人:髙栁健二)は、2025年10月1日(水)よりオーキッド スイーツ&デリにてクリスマスシーズン限定商品のご予約受付を開始いたします。


本年は、シェフのスペシャリテを一新し、5種類のクリスマスケーキと4種類のクリスマスブレッドに加え、オードブルやローストビーフ、ローストチキンなど、テーブルを華やかに彩る商品をご用意しました。クリスマスケーキの新作には、当ホテルのパティスリー部門を牽引するシェフパティシエ 青森昌之が「大人心をくすぐるクリスマスケーキ」をテーマに創作した「シェフのスペシャリテ ~La Suprême~」が 登場します。コロンビア産カカオを使用したショコラに、ウイスキー樽で熟成させ香りを移したバレルエイジドコーヒーを合わせた、芳醇な香りをお愉しみいただける一品です。
また、昨年大好評につき早々に完売となった、生クリームや国産小麦にこだわったショートケーキ「ラヴィアン・ネージュ」と、フランス産の栗を使用したモンブラン「フランスに包まれて」はさらに改良を重ね、限定数を増やして販売します。「ラヴィアン・ネージュ」は、本ケーキのために特別にブレンドした北海道産と九州産の上質な生クリームや国産小麦、ブランド苺「古都華」を使用し、その名の通り新雪のように軽やかで美しく仕上げました。「フランスに包まれて」は、表面に纏うペーストにはフランス産の蒸し栗を使用、できる限り砂糖を使用せず、素材本来の豊かな味わいをお愉しみいただけます。その他にも、ギフトとして人気の高いシュトーレンやパネトーネ、オークラ伝統のレシピで作られるローストビーフなどのデリカテッセンが、贅沢なひとときを演出いたします。本年も、オークラならではのクオリティーとホスピタリティーが光るラグジュアリーなクリスマス商品で、特別な時間をお過ごしください。
【お渡し期間】2025年12月21日(日)~25日(木)
※りんごとメープルのシュトーレン、ショコラーデ・シュトーレン、シュトーレンは11月1日(土)から、パネトーネは12月1日(月)から販売いたします。当日分のご用意もございますが、ご予約をおすすめいたします。
【予約開始】2025年10月1日(水)より ご予約は受け渡しの5日前まで
<電話>オーキッド スイーツ&デリ TEL:(03)3505-6072
営業時間 10:00~20:00/予約受付時間 10:00~18:00
<ウェブサイト> https://theokuratokyo.jp/ja/news/christmas-special-selection-2025/
※ウェブサイトは9月19日(金)公開予定
【お渡し場所】
・12月21日(日)
12:00~19:00 プレステージタワー1階 平安の間
19:00~20:00 オーキッド スイーツ&デリ
・12月22日(月)~25日(木)
12:00~19:00 プレステージタワー7階 チェルシー
19:00~20:00 オーキッド スイーツ&デリ
Entremets-クリスマスケーキ-
■<新商品>シェフのスペシャリテ ~La Suprême~ ¥15,000
13㎝×13㎝/6~8名様用
芳醇な香りと力強いコクを持つコロンビア・トゥマコ産カカオのショコラに、ウイスキー樽で熟成させ芳醇な香りを移したバレルエイジドコーヒー、そしてまろやかな甘みと香ばしさが特徴の長野県東御市産「信濃くるみ」を合わせた、大人心をくすぐるスペシャリテです。エスプレッソ抽出したコーヒーは、全体を覆うキャラメルショコラムースと中のショコラクリームに使用し、奥深い味わいに仕上げました。くるみの繊細な風味と食感に、メープル香るクレームブリュレがやさしく寄り添います。ウイスキー樽の香りを纏いながらもアルコール分は含まれていないため、お酒が苦手な方もお愉しみいただけます。

■ ラヴィアン・ネージュ ¥12,000/直径12㎝/4~6名様用
独自にブレンドした北海道産と九州産の上質な生クリームを使用。新雪のようにふんわりとした生クリームの上には、濃厚な甘みと華やかな 香りが特徴の奈良県産の苺「古都華」をふんだんにあしらいました。中には、国産小麦で丁寧に焼き上げたスポンジを三層に重ね、古都華とともに生クリームとカスタードクリームを合わせました。重なり合う味わいが生み出す豊かなコクと、繊細でとろけるような食感をご堪能いただけます。

■ フランスに包まれて 12,000/直径12㎝/6~8名様用
表面を覆う繊細なペーストにはフランス産の蒸し栗を用い、砂糖の使用をできる限り抑えることで、素材が持つ素朴で豊かな風味を引き出しました。その下には、ラム酒が香るマロンペーストを二層に重ね、さらにフランス産マロングラッセや、もみの木のはちみつを加えたクレームブリュレ、マロンババロアを忍ばせています。サクサクとしたヘーゼルナッツのメレンゲや、フランス産ハイカカオチョコレートクリームも組み合わせ、移ろう食感と味わいを重ねながら、フランスの香りと奥行きを堪能できる新感覚のモンブランに仕上げました。

■ クリスマスショートケーキ
¥6,600/直径15㎝/6~8名様用
いつの時代も人々に愛され続けるショートケーキ。しっかりとした食感のスポンジを、ミルキーで純白のクリームがやさしく包み込みます。レシピを守り抜き、忠実に継承してきたオークラ伝統の味わいをぜひご堪能ください。

■ ブッシュ・ド・ノエル ル・ファゴ
¥6,300/長さ15㎝/4~6名様用
30年以上受け継がれてきたオークラ東京のレシピで仕立てるブッシュ・ド・ノエル。しっとりとしたスポンジ生地に、2種のナッツのプラリネを合わせた香ばしいバタークリームを巻き込みました。プラリネのザクザクとした 食感が心地よいアクセントとなっています。

Gateaux -クリスマス伝統ブレッド-

■ りんごとメープルのシュトーレン 3,000/長さ13㎝ 高さ4㎝
さわやかな辛口シードルとアマレットに漬け込んだドライりんごを包み、表面にスライスアーモンドを纏わせて香ばしく焼き上げました。生地には香り豊かなメープルシロップを練り込み、さらにメープルブラウニーを加えることで奥行きのある味わいに。ギフトにも最適なミニサイズです。
■ショコラーデ・シュトーレン 3,000/長さ13㎝ 高さ4㎝
アマレーナチェリーとチョコレートをふんだんに配合し、ブラウニーが中心に隠れる一味違ったジューシーなシュトーレン。こちらもミニサイズでご用意しています。
■ シュトーレン 5,500/長さ24㎝ 高さ10㎝
2種の良質な洋酒で3ヵ月以上かけてよりフルーティーに育てあげたフルーツと香ばしくローストしたナッツ類、バニラ、シナモンなど9種のスパイスがアクセントになり、甘い香りをさらに引き立てます。
■ パネトーネ 1,800/直径10㎝ 高さ14㎝
自然発酵種を使用したイタリアの伝統的な発酵菓子。卵とバターをふんだんに使用したリッチな生地に、レーズンやオレンジ、レモンといった柑橘フルーツを練り込み、しっとりと焼き上げました。爽やかでフルーティーな味わいが広がります。

Hors d’oeuvre & Plat de viande -デリカテッセン-
■ クリスマスオードブル The Okura Luxe ~Charme~ ¥38,000/2名分【数量】限定80個
■ キャビア Eclat Noir ~聖夜の宝石~ ¥25,000/4名分【数量】限定15個
■ ローストビーフ ¥38,000/約1.2㎏/6名分
■ ローストチキン ¥13,000/4名分



※いずれも要予約、料金は消費税込

オークラ東京(The Okura Tokyo)
再開発著しい港区虎ノ門に位置し、グループの旗艦ホテルとして世界に通じるもてなしの心はそのままに、日本の伝統文化や歴史的要素をまとうグループ最上位ラグジュアリーブランド「オークラ ヘリテージ(140室)」と、海外を中心に展開し、都市の躍動感と高機能で現代のニーズを取り込んだ「オークラ プレステージ(368室)」の2棟から構成。客室は、730㎡を有する都内最大級のメゾネットタイプなどのスイートルーム17室を含め、総客室508室。5つのレストランと2つのバー、約2,000㎡の「平安の間」を含む19の宴会場、オークラ フィットネス&スパを兼ね備えます。モダニズム建築として高い評価を得た本館を設計した建築家 谷口吉郎氏の子息である吉生氏。同氏が再現したオークラロビーは、人々の記憶に残るかつての姿を忠実に再現し、未来へと継承しています。ホスピタリティーを格付けする世界有数のトラベルガイド『フォーブス・トラベルガイド』のホテル部門において、最高評価である「5つ星」を獲得。総客室数が500室を超える国内のグランドホテルとしては唯一の5つ星ラグジュアリーホテル認定となります。世界80ヵ国以上、400軒以上のホテルで構成されるThe Leading Hotels of the World®に日本で初めて加盟。また、世界最大の高級旅行代理店ネットワークVirtuoso®にも2024年より加盟。