カテゴリー

一般社団法人ソフトウェア協会 設立40周年記念特設Webサイト公開のお知らせ

  • URLをコピーしました!

SAJ

~40年の歩みと未来へのメッセージを発信、「つながる、つなぐ、つなげる、つなごう」~

一般社団法人ソフトウェア協会(所在地:東京都港区、会長:田中邦裕、以下SAJ)は、2025年に設立40周年を迎えました。これを記念し、当協会は40年の歴史と今後の展望を広く発信する 「40周年記念特設Webサイト」 を公開いたしました。

▶ 40周年記念特設Webサイト:https://40th.saj.or.jp

【特設Webサイトの概要】

本Webサイトでは、設立から今日までの40年の歩みを振り返るとともに、40周年のテーマである

「つながる、つなぐ、つなげる、つなごう」に込めた想いを紹介しています。

また、今後予定している40周年記念事業に関する情報も順次発信し、会員企業や関係団体の皆さまとともに、ソフトウェア産業の未来を考えるきっかけを提供します。

【主な掲載内容】

・歴代会長インタビュー動画

・40周年のテーマ:「つながる、つなぐ、つなげる、つなごう」に込めたメッセージ

・記念事業情報:記念式典・フォーラム、記念誌発行などの予定を順次公開

・会員・関係者の声:協会とともに歩んできた方々からのメッセージ

・40年の歩み:1985年設立から現在までの協会活動を紹介

【今後公開予定のコンテンツ】

・各種協会活動動画 随時

・インタビュー企画 2025年末~2026年1月

・マンガで知る協会の歴史(40周年記念誌) 2025年末~2026年1月

SAJは1985年に「日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(JPSA)」として設立されました。黎明期のパッケージソフト市場から始まり、1990年代のネットワーク化、2000年代のクラウドの登場、そして近年のAIやデータ活用など、時代の変化とともに活動領域を拡大。2006年に「コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)」へと改組し、2021年から現在の「ソフトウェア協会(SAJ)」として、現在は約800社が参画する日本有数の業界団体となっています。

■一般社団法人ソフトウェア協会(略称「SAJ」)について

Software Everywhere ~すべてはソフトウェアで動く、これからのデジタル社会へ~

われわれSAJは、すべてのソフトウェアを対象とし、デジタル社会を推進するために、「ソフトウェア( 国) の未来を創る」をビジョンに見据え、ソフトウェアに関わるすべての組織(チーム)・人をサポートすることをミッションとし、活動しています。

https://www.saj.or.jp/

【お問い合わせ先】

一般社団法人ソフトウェア協会 事務局 広報担当

E-mail  sajoffice198602_@saj.or.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次