株式会社ビーズインターナショナル
『第101回 日本選手権水泳競技大会 兼国際大会派遣選手選考会』に出場し、男子 1m飛板飛込、男子 シンクロナイズド3m飛板飛込にて、3位入賞。
ストリートブランドXLARGE、X-girl、MILKFED.、SILASなどを運営する株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)に所属するアスリート社員の佐々木康平選手(水泳・飛込競技)が、2025年8月29日(金)~31日(日)に、日環アリーナ栃木(栃木県宇都宮市)で開催された『第101回 日本選手権水泳競技大会 兼国際大会派遣選手選考会』に出場し、男子 1m飛板飛込と男子 シンクロナイズド3m飛板飛込の2種目にて、銅メダルを獲得いたしました。


大会概要
大会名:第101回 日本選手権水泳競技大会 兼国際大会派遣選手選考会
開催日:2025年8月29日(金)~31日(日)
開催地:日環アリーナ栃木(栃木県宇都宮市西川田4‐1‐1)
出場種目/結果:
男子 1m飛板飛込/3位
男子 シンクロナイズド 3m飛板飛込/3位
男子 3m飛板飛込/10位
佐々木康平(ささきこうへい)選手 コメント/プロフィール/経歴

コメント
1m飛板飛込、3m飛板飛込、3mシンクロナイズドの3種目に出場いたしました。今大会はミスが目立ち、序盤から苦しんだ大会となりましたが、無事1m飛板飛込、3mシンクロナイズドの2種目で、表彰台に登ることができました。
日頃から応援、サポートしてくださる皆さんへ感謝を忘れずに今後もいい成績を残せるよう頑張って参ります。たくさんの応援ありがとうございました!
プロフィール
1999年1月28日生まれ。宮城県出身。
兄の影響で5歳から飛込競技を始める。小学4年生で全国大会に初出場したことから、本格的に競技に熱が入り選手を目指すようになる。中学1年生のときに左膝蓋骨骨折、高校3年生のときに右膝蓋骨骨折という、二度のけがにより手術と長期のリハビリ期間に見舞われるが、日本体育大学在学中の2020年には、日本選手権水泳競技大会飛込競技 男子3m飛板飛込にて3位入賞。2024年には、日本選手権水泳競技大会 男子 3mシンクロナイズドにて優勝を果たす。
Instagram:https://www.instagram.com/ss28_kohei/
TikTok:https://www.tiktok.com/@kkkkk.la.diving
経歴
2013年 全国中学校水泳競技大会 飛板飛込 優勝
2013年 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会 高飛込 優勝
2015年 全国高等学校総合体育大会 水泳競技大会飛込競技 3m 飛板飛込 3位
2015年 第70回国民体育大会水泳競技会 飛込競技 3m 飛板飛込 3位
2019年 第95回日本学生選手権水泳競技大会 3m 飛板飛込 3位
2019年 第95回日本選手権水泳競技大会 1m 飛板飛込 3位
2020年 第96回日本学生選手権水泳競技大会 3m 飛板飛込 3位
2020年 第96回日本選手権水泳競技大会 3m 飛板飛込 3位
2024年 第100回日本選手権水泳競技大会 3m シンクロナイズド 優勝
2025年 第17回東京都選手権水泳競技大会飛込競技 3m 飛板飛込 優勝、最優秀選手賞 受賞
2025年 第54回関東選手権飛込競技大会 1m飛板飛込 2位、3m飛板飛込 3位
2025年 第101回日本選手権水泳競技大会 1m飛板飛込 3位、3m シンクロナイズド 3位
ビーズインターナショナルはアパレルのみならず、スポーツを含め、さまざまな分野においてストリートカルチャーを発信しています。今後も、アスリートが自己の実力を発揮できる環境づくりをしてまいりたいと思います。
【会社概要】
社名:株式会社 ビーズインターナショナル
代表取締役社長:西方 雄作
本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
URL:https://bs-intl.jp/
公式オンラインストア:https://calif.cc/
ブランド情報:https://bs-intl.jp/brandlist/
設立年:1990年12月
従業員数:400名(2025年8月時点)
資本金:4,500万円
事業内容:衣料品・雑貨品の企画販売、販売促進、EC事業