B Dash Ventures株式会社
ベンチャーキャピタルのB Dash Ventures株式会社(東京都港区、代表取締役:渡邊洋行)と、グローバルに活動するWeb3特化型ベンチャーキャピタルのHashed(韓国ソウル特別市、CEO:サイモン・キム)が共催した「Blockchain Leaders Summit Tokyo 2025(以下、BLS Tokyo 2025)」が、去る8月27日、東京で盛況のうちに幕を閉じました。
今年のイベントには約400名のブロックチェーン業界リーダーが参加し、規制、ステーブルコイン、知的財産とブロックチェーンの融合など、Web3産業の未来について議論が交わされました。特に、アブダビに本拠を置く世界的なスタートアップ支援プログラム Hub71 がタイトルスポンサーとして参加し、日本とUAEをつなぐ国際協力の場としての地位を確固たるものとしました。
さらに、Aptos、Avalanche、Solana、Sui など世界を代表するレイヤー1プロジェクトや、SMBC日興証券、DeFimans といった日本を代表する機関がプラチナスポンサーとして参加しました。加えて、Solayer、waveX、World、Backpack Exchange、Blockdaemon、Humanity Protocol、INTMAX、IOST、LayerZero、Minara、Nethermind、Presto、Stacks、The Sandbox、Uniswap などの有力なグローバルWeb3プロジェクトに加え、NOT A HOTEL DAO、YOUR RIGHTS、bitFlyer、Japan Open Chain といった日本国内の主要ブロックチェーン企業も多数参加し、日本のWeb3エコシステムをグローバル舞台とつなぐ包括的なプラットフォームとしての役割を果たしました。
主要登壇者には、金融庁総合政策局参事官の島崎征夫氏、米商品先物取引委員会(CFTC)委員長のCaroline D. Pham氏、日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)会長の小田玄紀氏、Hub71のValue Creation Corporate LeadのAya Hamoodi氏、Animoca Brands会長のYat Siu氏、Circle Internet Groupアジア太平洋地域 戦略・政策担当バイスプレジデントのDavid Allan Katz氏らが登壇し、各国の規制動向や産業発展戦略が共有されました。

Hashed CEOのサイモン・キムは、B Dash Venturesディレクターの西田隆一との対談で、「ステーブルコインは単なる通貨ではなく、ブロックチェーンアプリケーションを拡大させる核心的インフラだ」と強調。さらに、「日本はグローバル通貨である『円』と、アニメーションという世界的に強力な知的財産を同時に保有しており、Web3市場において眠れる獅子のような潜在力を持っている」と述べました。また、Hashedの投資先であるModhausのK-POPアイドルプロジェクト「tripleS」を例に挙げ、「ブロックチェーンを通じてファンダムが直接コンテンツ制作過程に参加できる仕組みは、日本のアニメーションにも応用可能な巨大な機会だ」と展望を示しました。

今回のサミットでは、規制の重要性についての共通認識も確認されました。CircleのDavid Allan Katz氏は、「明確な規制が混乱を減らし、むしろイノベーションを加速させる」と述べ、日本がアジアで最も先進的にステーブルコイン制度化を推進している点を高く評価しました。
金融庁の島崎征夫氏は、「Web3規制は単なる制約ではなく、健全な資本運用環境を整えるもの」とし、暗号資産の透明な開示体制、海外未登録業者への対応、公正な市場価格形成といった取り組みを進めていると説明しました。
参加した日本のスタートアップや金融機関も、制度の明確化によりビジネス環境が大きく改善されたと口を揃えました。三井住友フィナンシャルグループ、ソニー銀行、電算システムなどの金融機関や企業も、ステーブルコインやブロックチェーンを基盤とした決済インフラの実証を積極的に進めていることが共有されました。
Hashedのサイモン・キムは、「今回のBlockchain Leaders Summit Tokyo 2025は、UAEと日本をはじめとする各国のリーダーが集まり、単なる交流を超えて信頼と協力の新しい秩序を築く真のグローバルプラットフォームとなった」と総括し、「グローバル通貨である『円』と世界的な知的財産を持つ日本がWeb3産業の中核として飛躍できるよう、日本のブロックチェーン・エコシステムの成長にさらに深く貢献していく」と語りました。
B Dash Venturesの西田隆一は、本イベント終了後に「いよいよ日本でもステーブルコインの実用化や金融機関のWeb3参入が本格的に動き出し、ブロックチェーンを活用したビジネスが成長できる土台が整ってきました。今回のBlockchain Leaders Summitに集ったグローバルプレイヤーと力を合わせながら、日本のWeb3産業の発展をさらに力強く後押ししていきたいと考えています。」と述べています。
■ イベント概要
名称:Blockchain Leaders Summit Tokyo 2025
日時:2025年8月27日(水)
会場:東京都内(招待者のみ公開)
主催:B Dash Ventures株式会社、Hashed, Inc.
参加方法:主催者による招待制
お問い合わせ先:
メールアドレス: contact@blockchainleaders.world