カテゴリー

生成AI搭載の企業法務ALSP「クラウドリーガル」のCSMOにGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の金沢由樹氏が就任

  • URLをコピーしました!

a23s株式会社

~ 法務コンプライアンス・知的財産の人材不足の社会課題や法務体制の向上による企業競争力の底上げを目指し、リーガルテックサービスとしてインターネットWebサービス(BPaaS)を全国に提供 ~

企業法務アウトソース・サービスALSP(代替法務サービスプロバイダー)の国内パイオニアで、バーチャル法律事務所「クラウドリーガル」(URL:https://www.cloudlegal.ai/)を提供している、a23s株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役、弁護士「日本・米国NY州」 﨑地康文、以下a23s)は、今年度に実施したプレシリーズAラウンドの資金調達を経て、さらなる事業拡大・成長フェーズに向け経営基盤の強化を図るため、この度GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の金沢由樹氏がCSMO ( Chief Sales & Marketing Officer, 最高営業・マーケティング責任者 )に就任したことをお知らせします。

クラウドリーガルは、法務DX・リーガルテックサービス・BPaaS (Business Process as a Service)として弁護士・専門士業(プロフェッショナル)×生成AI×ITサービスを融合した新しいリーガルサービスモデルで、全国の大手企業・上場企業から個人事業主・スタートアップ/ベンチャー企業・中小企業に高度でリーズナブルな法務クラウドサービスを提供しており、企業法務の民主化を目指しています。

【 金沢由樹氏 CSMO( Chief Sales & Marketing Officer, 最高営業・マーケティング責任者 )の就任背景と役割 】

北米・欧州・アジア太平洋地域を中心に成長拡大※しているALSP(代替法務サービスプロバイダー)の国内パイオニアとして、社会課題でもある法務コンプライアンスや知的財産の専門人材不足から、コーポレートガバナンス体制、国際取引、サイバーセキュリティ法務や危機管理・経済安全保障、知的財産戦略、人権や労務対応、サステナビリティなど対応領域が増加・拡大する一方の企業法務の業務や機能の強化・支援・改善の新たな選択肢として国内ALSP市場を牽引・開拓し、企業規模や業界業種を問わず全国の法人・機関等に「クラウドリーガル」を展開していきます。同氏は、IBM系独立ソフトウェアベンダーや商社系SIerでソリューションセールス、パートナーセールスやアライアンス戦略からプロダクト企画など長年IT業界で多岐に渡るビジネスを経験し、後にGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(旧:GMOクラウド株式会社)において、小規模組織であった電子契約推進室(現:GMOサイン事業部)で、2020年コロナ過で起因した脱ハンコ・脱印鑑による電子契約市場のブレイクが起こる以前からリーガルテック業界に従事しており、電子契約市場でのTOPシェアや事業・組織の急成長・急拡大の過程も経験しています。また、脱ハンコ・脱印鑑が普及する以前の、紙と印鑑が商習慣として社会に根強く浸透し、電子契約の推進が難しい時期でもトップセールス賞の獲得やOEMビジネスの新規立上げなどの実績も残しており、ALSP(代替法務サービスプロバイダー)の国内浸透を目指す当社の成長スケールや思想にも合致しています。CSMO(Chief Sales & Marketing Officer, 最高営業・マーケティング責任者)として市場開拓、販売体制の構築整備・強化から、BizDev(事業開発)、StrategyAlliance(アライアンス戦略)、Partnerships(パートナーリレーション)、InvestorRelationship(IR広報)、FinancialOfficer(資金調達)など事業拡大や成長フェーズに必要な役割も担っていきます。

CSMOに就任する金沢由樹氏は、2024年10月から当社の戦略営業顧問を務めています。

サービス認知・販路拡大や資金調達のリレーションなど広範支援も行っています。

●法務をお任せ! 生成AI時代の法務アウトソース・サービス「クラウドリーガル」

金沢由樹氏を営業顧問に迎え経営体制強化

~ リーガルテック業界から電子契約サービスのトップシェアを支えてきた知見者を招聘 ~

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000126939.html

(金沢由樹氏はCSMO就任後もGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社と兼任となります。)

クラウドリーガルはこの度の経営体制の強化から、場所・地域や企業規模・業界業種を問わず全国の法人・機関等へ、誰しもがインターネットから気軽にアクセスができる高度でリーズナブルな法務クラウドサービスを提供し、法務コンプライアンス・知的財産の専門人材不足の社会課題の解決から、企業法務の体制・機能強化による競争力向上を支援していきます。

[※引用]Global Information, Inc. (GII) 世界のALSP(代替法務サービス事業者)の市場規模は、2032年までに446億9,000万米ドルに達し、予測期間中にCAGRで8.2%の成長が予測されています。

https://www.gii.co.jp/report/kbv1785258-global-alternative-legal-services-providers-market.html

[※引用]Global Information, Inc. (GII) 世界のリーガルサービス市場規模は2025年から2030年にかけてCAGR 4.5%で成長し、2030年には1兆3,756億4,000万米ドルに達すると予測されています。企業は日常的なリーガルサービスのために代替リーガルサービス・プロバイダー(ALSP)を採用するケースが増えており、市場の成長機会をさらに生み出しています。

https://www.gii.co.jp/report/grvi1588755-legal-services-market-size-share-trends-analysis.html

【 クラウドリーガル近況の体制強化と取組み 】

●生成AI活用とサービスレベル向上のため生成AI知見のある弁護士2名をAI顧問として招聘

国内最大規模の生成AIコミュニティ#SOZOコラボの公式アンバサダーも務める「弁護士 加茂翔太郎氏」、「AI・ロボットの法律実務Q&A」(共著)などの著書もある「弁護士 川野智弘氏」

https://www.cloudlegal.ai/news/2

●生成AIを活用した企業法務アウトソース・サービス(ALSP)「クラウドリーガル」がプレシリーズAで1.6億円の資金調達を実施、既存の大手リーガルテック業界や大手金融グループが出資参画

https://www.cloudlegal.ai/news/4

【 クラウドリーガルの参考情報 】

ALSP(代替法務サービス事業者)について解説

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/alsp

企業法務とは?押さえるべき法律と法的リスクの対策、よくある質問は?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/what-is-corporate-law

個人事業主(スタートアップ/ベンチャー)・中小企業に顧問弁護士は必要?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/legal-advisor

法律の専門家から会社設立の支援を受けられる法務サービスALSP

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/company-establishment

商標登録の出願プロセス、商標登録にも対応したALSPの利用

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/trademark-registration-application

契約書レビューの重要ポイントとは?流れと注意すべき条項、弁護士へ依頼方法は?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/contract-review

リーガルチェックの重要な理由と手続きの流れ、弁護士依頼など確認のポイント

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/legal-check

契約書作成の基本とは?具体的な基本項目や弁護士へ作成依頼方法

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/contract-creation

株主総会とは?コンプライアンス体制を整備、ALSPによる運営支援

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/general-meeting-of-shareholders

取締役会とは?コーポレートガバナンス強化、ALSPによる運営支援

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/board-of-directors

BPaaS(Business Process as a Service)とは?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/bpaas

リーガルテックとは?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/legal-tech

【 クラウドリーガルとは 】(URL:https://www.cloudlegal.ai/

a23sの開発する「クラウドリーガル」は、Webから「法務・労務相談」「スマート契約書作成」「契約書レビュー(リーガルチェック)」「カスタム法務」など様々な弁護士・専門士業サービスへ「いつでも」「どこからでも」「気軽に」アクセスし、法務・弁護士サービスの提供を受けることができる法務クラウドサービスを展開しています。オンラインサービス内で質問に答えるだけで簡単・迅速に弁護士監修による法律文書の自動契約書作成ができる「スマート契約書作成」から、法律や労務に関する困りごとを生成AIで効率化された企業法務の経験豊富な弁護士に「直接相談(チャット・リモート面談・電話)」や、契約書に関する個別質問を組み合わせた弁護士が直接審査する契約書レビューも行える、「バーチャル法律事務所」(企業法務アウトソース・サービスALSP)を提供しています。都度発生する法務・労務相談や契約書レビュー(リーガルチェック)など対応内容に応じて多種多様な提携専門士業(弁護士/司法書士/弁理士/行政書士/社会保険労務士など)によって最適なリソースで迅速に対応いたします。また、電子契約・署名締結、契約管理機能や社内規程整備、法令調査(リーガルリサーチ)、広告審査・薬機法チェック、新規会社の設立・登記変更、知的財産権等の商標登録・調査、株主総会・取締役会の開催運営や株主対策、内部通報窓口(法令違反、ハラスメント等)、法務デューデリジェンス(DD)、IPO準備、契約交渉、資本政策(ファイナンス)の支援など専門士業に関わる様々なリーガル機能も提供しています。クラウドリーガルが「社内法務」「企業内弁護士」や「顧問弁護士」の役割を果します。

【 a23s株式会社とは 】

a23s株式会社は、法務分野に特化したクラウドサービスとAI技術を融合し、企業の法務業務を革新するソリューションを提供しています。国内のALSPサービス(代替法務サービス事業者)のパイオニアとして専門家チームと最先端のテクノロジーやAIを駆使し、法務業界のデジタルトランスフォーメーションをリードしています。

                                           以上

【 お問い合わせ先 】

●a23s株式会社

広報担当 

問合せ先:https://www.cloudlegal.ai/contact

【 a23s株式会社(クラウドリーガル)】(URL:https://www.cloudlegal.ai/

会社名

a23s株式会社

所在地

東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階

代表者

代表取締役 﨑地 康文

事業内容

■バーチャル法律事務所プラットフォームシステムの開発

資本金

1億円

法人番号

3010001227019

※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。

Copyright © クラウドリーガル 2025

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月2日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次