公益財団法人としま未来文化財団
障害のあるお子さまを中心にしたダンスワークショップのお披露目会

公益財団法人としま未来文化財団(所在地:東京都豊島区、理事長:合場直人)は、あうるすぽっと[豊島区立舞台芸術交流センター]にて、障害のあるお子さまを中心にしたダンスワークショップ&お披露目会 Dancin’Dancin’[ダンシン ダンシン] を開催いたします。
本イベントを通し、障害児を対象に、ダンスを通して芸術文化に触れる機会の創出、他者とのつながりや理解、また自己表現の多様性を感じてもらうことを目的とし、豊島区の理念である、「誰もがいつでも主役」「みんながつながる」「出会いと笑顔が咲きほこる、憧れのまち」を目指します。
また、最終日のお披露目会では舞台に立ち、ワークショップで得た踊りの表現を存分に楽しみ、披露いただきます。
あうるすぽっとホームページ
https://www.owlspot.jp/events/workshop/dancindancin2025.html
【お披露目会概要】
タイトル:Dancin’Dancin’[ダンシン ダンシン]~バレエ編~
日 程:2025年9月15日(月・祝)
会 場:あうるすぽっと[豊島区立舞台芸術交流センター]
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F
参 加 者 :豊島区内外の知的・発達障害をお持ちの子どもを中心とした年中~小学3年生までの10名
時 間:16:00~17:00 ※時間は多少前後する可能性あり。
演目(予定):
「アタック to バレエ」「雨で踊れば」「ジャックと豆の木」「セレブレーション」
講師:
小林紀子バレエ・シアターダンサー5名およびスタッフ
[メイン講師:島添亮子(小林紀子バレエ・シアタープリンシパル/小林紀子バレエアカデミーPCクラスコーチ/RAD CBTS取得)]

小林紀子バレエ・シアター
クラシカル・バレエ・カンパニーとして1973年に東京目白に設立。国内外での公演やダンサー・アーティストの育成のほか、活力ある地域社会の実現に貢献するため、良質な実演芸術に触れる幅広い機会の創出を通じて地域や文化芸術を取り巻く人々との良好な関係を育み持続的な活動を行っている。
<制作者の思い>
文化芸術基本法より、文化芸術の価値として共生社会の形成を求められる中、障害のある方々に配慮した企画制作は当財団だけで完結するものではない。区の基本理念(「誰もがいつでも主役」「みんながつながる」「出会いと笑顔が咲きほこる、憧れのまち」)と結びつけながら、地域課題を共有し、子ども家庭支援センター、障害福祉課等多くの関係機関と連携し準備を進めてきた。障害者への知識・理解はこれらの組織の協力があったからこそ企画を進めることができた。今後もこの関係をさらに深め、様々な地域住民、団体とネットワークを広げ、協働の輪を形成していけたらと思うし、この形を保ったまま創造性のある芸術・文化活動の進展を図り、コミュニティを醸成していきたい。
今回のDancin’Dancin’では、参加した子どもたちが他者とのつながりや理解、また自己表現の多様性と自信を感じてもらいたい。
主催:公益財団法人としま未来文化財団
協力:小林紀子バレエ・シアター
令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
本リリースに関するお問合せ先
公益財団法人としま未来文化財団
施設管理課 舞台芸術交流センターグループ
TEL:03-5391-0751[9:00~19:00臨時休業あり]