一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会
2025年7月22日(火)、神田女学園中学校高等学校にて、ビジネスコンテスト開始にあわせた出張授業が実施され、生徒が交渉と意思決定を体験。

一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会は、株式会社ビジトレと連携し、神田女学園中学校高等学校にて、ビジネスコンテストのキックオフイベントとして出張授業を実施しました。
今回の出張授業は、「ビジネスとはどういうものかを体験的に学ぶこと」、そして「共にコンテストに挑む仲間同士がお互いを知ること」を目的に行われ、ボードゲームを用いた参加型ワークショップ形式で展開されました。生徒たちは90分間の授業を通じ、交渉や意思決定などビジネスの本質に触れました。


生徒からは 「初めて“交渉”というものを経験し、勉強になった」 「目の前のことだけでなく、先を見通す力の大切さを実感した」 「最初は難しかったが、工夫しながらだんだんできるようになった」 という声が上がっています。
また、教員からは、 「先を見通すことと同じくらい“現状把握”も重要だと感じた」 「今回は高校生向けに実施したが、中学校のキャリア教育や探究学習にも活用できそうだ」 といった声が上がっています。
【株式会社ビジトレ】
今回のようなイベントとしての単発授業をはじめ、キャリア教育・探究学習の一環としての定期授業など、柔軟な形式での出張授業が可能です。
●最少3名〜100名規模まで対応可能
●首都圏の小学校〜高校を中心に展開(2025年の実績校:東京都狛江市立和泉小学校、神田女学園中学校高等学校 等)