オムロン株式会社
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長 CEO:辻永順太)の特例子会社
オムロン京都太陽株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:長江豊)の社員として勤務する田中伸樹と田村宗士が、2025年9月2日、京都府「障害者優良勤労者知事表彰」を受賞いたしました。オムロン京都太陽の社員が本賞を受賞するのは、2014年以来、通算12人です。

今回の「優良勤労者知事表彰」受賞で表彰された内容は以下のとおりです。
■表彰事由:田中伸樹
「生産ライン管理およびライン管理人財の育成担当として、新規生産ラインの立ち上げを確実に行い、生産性・品質・納期ともに期待以上の成果をあげている。新人社員の育成にも尽力し、短期間で戦力化につなげた。対話重視のコミュニケーションで相互理解を高め、心理的安全性の高いチームを作り上げている。自らが率先した行動や的確なアドバイスで部下・同僚から信頼、上司からも頼られる存在となっている」点が評価されました。
■表彰事由:田村宗士
「製造ラインの組立工程(はんだ作業)の担当として、高いはんだスキルで製品品質の維持・向上に大きく貢献している。手はんだ付け作業でアビリンピック銀賞を獲得、有機溶剤作業主任者・保護具着用管理責任者として難易度の高い業務も担う。工作機械の取り扱いに長け、治工具製作により、職場の作業効率の向上に寄与するなど他の従業員の模範となっている」点が評価されました。
■受賞者コメント
オムロンはこれからも、企業理念「われわれの働きで われわれの生活を向上し よりよい社会をつくりましょう」を拠りどころに、多様な社員一人ひとりが個々の能力や個性を最大限に発揮し、活躍できる企業を目指します。ダイバーシティ&インクルージョンの推進によりイノベーションを創出し、事業を通じて社会的課題を解決することで、よりよい社会づくりに貢献してまいります。

このような賞をいただき、光栄に存じます。
様々な取り組みに対して理解してくれた上司、そして協力してくれたメンバーのおかげで、成果を出すことができました。
今後も企業理念の実践を念頭に、相互理解を深めながら、後継人財の育成に尽力してまいります。

この度、優良勤労者知事表彰をいただき、誠に光栄に思います。
この賞は、私一人の力ではなく、支えてくださった皆さんのおかげだと思っています。
これまでの経験を活かし、会社に貢献できるよう、今後も励んでまいります。
<オムロン京都太陽株式会社について>
オムロン京都太陽は、オムロン株式会社と社会福祉法人 太陽の家の共同出資により1985年、主要製品である制御機器の生産工場として設立しました。「社会福祉法人 太陽の家」の創設者、中村裕先生と、オムロン創業者 立石一真の出会いにより、1972年に日本初の福祉工場として設立された、「オムロン太陽」に次ぐ2番目のオムロングループの特例子会社の工場となります。中村先生が掲げた、「No Charity, but a Chance! 〜保護より機会を〜」、そして、オムロンの社憲、「われわれの働きで われわれの生活を向上し よりよい社会をつくりましょう」の理念のもと、障がい者雇用の促進活動や障がい者雇用ノウハウを広く社会に提供する活動に取り組んでいます。詳細については、
https://www.kyoto-taiyo.omron.co.jp/ をご参照ください。
<オムロン株式会社について>
オムロン株式会社は、独自の「センシング&コントロール+Think」技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、制御機器、ヘルスケア、社会システム、電子部品、そしてこれらの事業をつうじて取得した多種多様なデータを活用したデータソリューション事業を展開しています。1933年に創業したオムロンは、現在では全世界で約2.7万人の社員を擁し、130ヶ国以上で商品・サービスを提供し、よりよい社会づくりに貢献しています。詳細については、
https://www.omron.com/jp/ja/ をご参照ください。