OSPホールディングス
海外でのラベル・パッケージ材料の販売強化を図りブランド立ち上げ OSPレーベルストック「CLENOWA(クレノワ)」
シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:松口 正)を中核とする、OSPグループのOSP Europe GmbHとOSPレーベルストック株式会社が、2025年9月16日(火)~19日(金)の4日間、スペインのバルセロナで開催される「Labelexpo Europe 2025」に初出展します。
本展示会は2年に一度開催されており、前回の2023年は来場者数が約35,000名、出展国数は138カ国で世界最大規模といわれています。ラベルをはじめ軟包装や紙器などのパッケージ製品、原材料、機械関連やその技術が展示されます。OSPグループのOSPレーベルストックは、海外事業のさらなる強化を図るため、グローバルブランド「CLENOWA(クレノワ)」として、機能性のある付加価値製品や環境配慮型製品を出展します。同グループ会社のOSP Europe GmbHも、欧州(EU域内外)において原反やラベル製品の販売強化を図ります。

■新・グローバルブランド 「CLENOWA(クレノワ)」

半世紀にわたり培ってきたダイレクトサーマルをはじめとするコンバーティング技術を世界へ広げるために、この度、製品ラインナップを統合したグローバルブランド「CLENOWA」を立ち上げました。OSPレーベルストックの製品づくりに対する想いを込め、英語の「CLEAR」と日本語の「輪、和(WA)」を組み合わせた造語です。 「CLEAR」は明確さ、透明性という意味があります。誠実な製品づくりによる確かな品質や、先を見通した課題解決に貢献できる取組みを表しています。「WA」は従業員やお客さまをはじめとした社会全体における人と人のつながりの「輪」や、そのつながりのなかで「和(調和)」を尊重し、ともに価値を創造していきたいという、私たちの揺るぎない想いを込めています。
■出展製品
*ドットタックⓇサーマルテープ
粘着剤をドット状に塗工したサーマルです。貼る・剥がすをくり返しても粘着力が落ちにくく、 しっかり貼り付ききれいに剥がすことができます。今回は、紙、透明PET、BOPP白の3種の基材を用いたサーマルテープを出展します。
*アルコール耐性のあるサーマルラベル
コロナ禍を経て日常的にアルコールを使用する生活様式の変化や、病院、研究機関での使用に対応し、アルコール拭き取りやアルコール付着などにも耐性のある紙基材のサーマルラベルを出展します。
*ペーパックⓇ
プラスチックフィルム不使用ながらも熱で融着可能なヒートシール性を持ち、水と油に強い紙製の包装資材です。
*クリアサーマルフィルム
加熱することによって発色するサーマル(感熱)フィルムです。シリーズ商品などは、ベースとなるデザインや固定情報を予め印刷し、個々の商品に合わせて商品名や一括表示など必要な情報のみ直接印字できる包装資材です。透明性が高いため、お弁当など中身を見せたい商品の包装資材に適しています。
*クラフトリグニン顕色剤使用サーマルラベル
クラフトリグニン顕色剤とは、木材からパルプを製造する過程で排出されるクラフトリグニンを使用したもので、100%木質由来のバイオマス顕色剤です。既存の顕色剤を使用したサーマル紙から本製品に切り替えることで、環境負荷軽減に貢献できます。
展示会概要
名称:ラベルエキスポヨーロッパ2025
日時:2025年9月16日(火)~9月19日(金)
開催国:スペイン
会場:フィラ・バルセロナ・グランビア
主催:英・インフォーママーケッツ
【OSPレーベルストック 会社概要】
社名 : OSPレーベルストック株式会社
所在地 :滋賀県米原市大清水613番地の3
代表者 :川上 健太郎
創業 :2021年
事業内容:シール・ラベルの印刷用原紙、フィルム加工品の製造・販売
URL : https://www.osp-labelstock.co.jp/
【OSPホールディングス 会社概要】
社名 :株式会社OSPホールディングス
所在地 :大阪府大阪市天王寺区味原本町6-8
代表者 :松口 正
設立 :1969年
事業内容:当該企業グループの経営企画・管理並びにそれらに付帯する業務
URL : https://www.osp-holdings.co.jp/

OSPグループは、計16社(国内9社・海外7社)を展開する総合パッケージグループで、食品流通を主とした社会インフラの使命を果たすために全国18ヵ所に生産拠点を置いています。グループ会社の1社である大阪シーリング印刷株式会社は、創業1927年以来、顧客ニーズや社会環境など時代の変化に対応して事業範囲を拡大してまいりました。現在では、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促物の企画・デザイン、製造を通じて、社会とお客さまの生活を豊かにする製品やサービスを提供しています。また、高品質かつ安定供給を実現するために、グループ内で資材調達、シール・ラベルの印刷用原紙や印刷周辺機器の開発・製造、ラベリングシステムの設計、研究開発に至るまで多岐にわたり展開しています。