株式会社LinkUp
ファンと共創する新衣装プロジェクトに、数量限定のBtoBスポンサー枠を拡充!
株式会社LinkUpが運営するVTuber事務所「Vivid V」は、設立1周年を記念して立ち上げたクラウドファンディングプロジェクトにおいて、新たに企業向けのスポンサーリワードを追加しました。すでに公開中の「共通新衣装制作プロジェクト」に加え、受付企業数を限定した、先着優先の「スペシャルスポンサー」「企業向け株主プラン」というプレミアムな内容のBtoBパッケージを公開。ファンと共に歩んできた熱量を、企業や自治体のブランド活動へも還元していく取り組みになります。

【これまでの経緯】
Vivid Vは2024年8月に発足し、現在は個性豊かな29名のVTuberが所属する事務所です。2025年8月、ファンの皆様の応援のおかげで設立1周年を迎えることができました。この節目を記念して、所属全タレントが共通で着用できる「事務所共通の新衣装」を制作するクラウドファンディングを展開しています。
・プロジェクトの目的
・ファンの皆様と一緒に「Vivid Vの歴史を彩る衣装」を作り上げ、2周年に向けてさらに大きな一歩を踏み出すこと。
・所属VTuber全員が出演するミュージックビデオを制作し、その映像作品の中で共通衣装を着用する。
・資金の使い道
共通衣装(Live2D)制作費、リターン制作費・郵送費、手数料、諸経費
・目標金額
14,500,000円
・リワード例
お礼メールプラン(1,000円)、新衣装ステッカー、アクリルスタンド、1周年記念ビジュアルブック、NFT配布プラン、ファンクラブ加入プラン、一生推しますコース、事務所応援プラン(100,000円)、箱推しコース(300,000円)、株主プラン【個人向け】(500,000円)など。
・クラウドファウンディングの形式
本プロジェクトはAll in形式で実施しており、目標達成の有無にかかわらず「共通新衣装」の制作は行われます。
今回追加された新リワード(企業向けBtoBプラン)について
スペシャルスポンサー(¥3,000,000)
オリジナル衣装に企業のロゴを掲載
衣装配信時にYouTube概要欄へ企業名・HP情報を記載
公式Xでの企業PR投稿2回
公式Xで企業アカウントの投稿をリポスト2回
ファンクラブコミュニティにて商品の紹介+PRDM配信1回
・POINT:衣装を着た配信すべてが御社PRの機会となり、長期的なブランディング効果を発揮します。
企業向け株主プラン(¥1,000,000)
「勝手にPR配信」:支援企業の商材を徹底解説するLIVE配信を実施しYouTubeに公開
公式Xでの企業PR投稿2回
公式Xで企業アカウントの投稿をリポスト2回
ファンクラブコミュニティにて企業商品の紹介+PRDM配信1回
・ POINT:費用対効果が高く、初めてVTuber起用を検討される企業様におすすめのパッケージです。
株式会社LinkUpは、VTuberと企業・自治体をつなぐことで、バーチャルからリアルへと価値を還元していく会社です。
所属VTuberの「ファンを熱狂させる力」は、商品・サービスや事業ブランドを知ってもらい、共感し、購買や利用へとつなげるための強力なドライバーになると確信しています。
今後もこのような企業連携型の取り組みを継続的に発表し、VTuberの可能性を社会に広げてまいります。
クラウドファンディング詳細
【びびぶい1周年記念】事務所共通衣装製作プロジェクト
https://soreosu.com/projects/vividv
Vivid V(びびっとぶい)とは

株式会社LinkUpが運営するVTuber事務所「Vivid V」は、2024年8月に誕生し、個性豊かなタレントたちとともに走り続け、現在、VTuberタレントは花音めいをはじめとする総勢29名が所属しています。ファンの皆様の応援のおかげもあり、2025年8月2日に設立1周年を記念したリアルイベント『びびぶい 1st Anniversary Fes』を開催しました。同月には所属全タレントが共通して着ることができる「事務所共通の新衣装」を制作するクラウドファンディングプロジェクトをスタート。
また、異業種との取り組みとして奈良県の食品メーカー・SD食品株式会社の直売所でしか販売していない特製お好み焼きソースをVivid V特別仕様で提供中。今後も地域ブランドとVTuberの新しい形のタイアップを目指していきます。
株式会社LinkUpとは
単なるVTuber事務所ではありません。
学習塾で培った伴走型指導モデルとバーチャルテクノロジーを元に
企業のソリューション開発、地方創生・自治体の課題解決、
ファンコミュニティ活性化まで幅広く手がける
総合プラットフォーム企業です。
これまでできなかったVTuberの新たな働き方を創ります。
Vはエンタメを超えていく
VTuberが誕生してから、わずか10年足らず。
配信者からアーティストへと進化し、
海の向こうでも、一つの人格として扱われるようになった。
けれども私たちは知っている。まだまだ、こんなもんじゃない。
Vの力は、もっと広い世界で役に立つもの。
この国が目下直面しつつある「働き手不足」の切り札にさえ、できるもの。
そう。Vはバーチャルの壁を越え、エンタメの枠を飛び越えて
これからももっと、みんなの生活に溶け込んでいく。
Vの持つ、目の前のファンに寄り添い、夢中にさせる力。
リミッター解除のホスピタリティ。個性全開のコミュニケーション。
その場にゼロから熱量が生まれ、広がり、周囲を巻き込んでいく。
それはきっと、AIからは生まれ得ない世界線。
だからこそ私たちLinkUpは、どこまでもつないでいく。
VTuberと、社会と。
あなたのビジネスを。あなたの毎日を。
関連リンク
公式HP:https://linkupvtuber.com/
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCCDP8H_ostdNZJnmvNm8p3Q
『ソレオス』クラウドファンディング:https://soreosu.com/projects/vividv