株式会社ARTH
株式会社 ARTH(以下、ARTH)が開発する、電気と水を自然の力だけで100%自給する完全オフグリッドモジュール 『WEAZER(ウェザー)』の 2 号機『WEAZER西伊豆 廻-KAI-』がついに11月1日にオープン予定となりました。オープンに先駆け、10月9日、10日に現地にて記者発表会を開催。第1号機からハード・ソフト両面で大幅に進化し、建築の自由度とエネルギー効率が向上した『WEAZER』の最新情報をお伝えいたします。

『WEAZER西伊豆 廻-KAI-』記者発表会 開催概要
-
日時:
メディア関係者様向け
2025年10月9日(木)①13:00~15:00 ②15:30~17:30
事業者様向け
2025年10月10日(金)①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:30 ④16:00~17:30
-
会場: 『WEAZER西伊豆 廻-KAI-』現地
-
集合場所: LOQUAT西伊豆 (住所: 静岡県伊豆市土肥365)
※弊社施設のLOQUAT西伊豆より、スタッフが送迎いたします。(車で約10分)
-
主な内容:
– WEAZERの新機能・新技術について
(「Heat Circulation」省エネシステム、AI搭載「Off-grid HEMS」など)
-『WEAZER西伊豆 廻-KAI-』について
– WEAZER Village構想及び世界展開ビジョンについて
– 質疑応答、写真撮影
-
参加費: 無料
当日は、弊社施設『LOQUAT西伊豆』のシェフによる軽食やドリンクもご用意しております。
『WEAZER西伊豆 廻-KAI-』の主な進化ポイント
-
エネルギー効率の大幅向上:新開発の「Heat Circulation」システムにより、シャワーや風呂の温排水、空調・暖炉の排気から熱を回収・再利用。通常の住宅に比べて約3倍の省エネ性能を目指し、高エネルギー消費のサウナ設備も搭載可能となりました。
-
AIによる緻密なエネルギーマネジメント:独自開発のAI制御機能「Off-grid HEMS*」を搭載。天気予報や宿泊者のデータをリアルタイムで解析し、電気と水の生産量・消費量を予測。エネルギー逼迫時にはAIが自動で空調設定などを調整し、快適性を維持しながらエネルギーの枯渇を防ぎます。
*HEMS – Home Energy Management System
-
建築の自由度向上とユーザー体験の深化:設計の自由度が高まり、西伊豆の絶景に溶け込む1日1組限定の最上級プライベート空間でありながら、エネルギー効率がアップしたことにより2ベッドルーム5名が利用可能に。また、オフグリッドでありながらサウナも完備しており、自然の中で瞑想やリフレッシュができる、心身ともに豊かなオフグリッドライフを提案します。
参加お申込み方法

ご参加希望の方は、お手数ですが9月30日(火)までに下記フォームにてお申込みください。
※フォームでのご回答ができない方は以下に直接お問い合わせください)
株式会社ARTH 広報窓口(担当 藤田桃子):pr@arth-inc.jp

——————————————–
【会社概要】
株式会社 ARTH(https://arth-inc.jp/)
代表取締役 高野 由之
〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町 3-14
創業:2015年 4 月
【事業内容】
[Technology] オフグリッド型居住モジュール「WEAZER」開発事業
[Culture] 歴史資源・文化資源のプロデュース事業
[Nature] 自然資源のプロデュース事業
———————————————
【本件に関する取材のお問合せ】
株式会社 ARTH
広報担当 藤田 桃子
電話 / FAX:050-5468-6238 /03-4496-4447
メール : pr@arth-inc.jp