カテゴリー

高校球児を支えた保護者に光を当てる取り組み、感謝の会を初開催【9月13日(土)大阪・梅田】

  • URLをコピーしました!

株式会社Athlete Works

〜「熱闘甲子園」元ディレクター・沖中進氏、楽天・黒川史陽選手の父・洋行氏を特別ゲストに迎え、アスリートワークスが「親子で分かち合う野球文化」を発信〜

ジュニアアスリート育成トレーニングを提供する株式会社Athlete Works(本社:大阪市北区、以下「アスリートワークス」)は、9月13日(土)16時よりNORIBA10 umedaにて、球児の保護者の皆さまをねぎらう感謝の会「野球ありがとうの夕べ」を初開催いたします。本イベントは、インターネット中継「バーチャル高校野球」を立ち上げ、日本の高校野球の楽しみ方を一変させた沖中進氏(朝日放送グループホールディングス株式会社 前代表取締役社長/「熱闘甲子園」元ディレクター)、そして息子3人を名門校の野球部員に育てた黒川洋行氏(社会人野球SUNホールディングWEST 監督/東北楽天ゴールデンイーグルス 黒川史陽選手(智弁和歌山元主将)の父)を特別ゲストに迎え、高校球児の保護者の皆さまの長年のサポートをねぎらい、親子で歩んできた軌跡を振り返る特別なひとときです。アスリートワークスの会員以外の高校球児の保護者の方もご参加いただけますので、ぜひお申し込みください。

目次

背景

夏の甲子園が閉幕し、全国の高校3年生球児はそれぞれの野球人生に一区切りを迎えました。甲子園に出場した選手も、そうでなかった選手も、一人ひとりのかけがえのない物語があります。その歩みを支えてきたのは、選手自身の努力はもちろんのこと、お父さん・お母さんをはじめとするご家族の存在です。これまでは年末に卒業生同士の交流会を行ってきましたが、「夏の甲子園を終えたこの時期こそ、保護者へ光を当てるべきではないか」と考え、初めて保護者を主役にした会を企画しました。

見どころ

高校野球は、ただのスポーツイベントではなく、家族と地域が一体となって築き上げる文化です。沖中氏は「バーチャル高校野球」の事業責任者として、地方大会1回戦からすべての試合を中継する仕組みを構築し、球児の努力と家族の支えを全国へ届ける新しい視点を切り拓いてきました。

一方、黒川氏は自身も甲子園球児であり、3人の息子を名門校の野球部員として導き、次男史陽選手は2019年ドラフト2位で楽天イーグルスに入団。主力選手として一軍で活躍しています。

本イベントでは、沖中氏の経験と黒川氏の育成の歩みを交えながら、「親子の物語」を掘り下げます。

<2024年の年末交流会の様子>

イベント概要

日時:2025年9月13日(土)16:00〜18:30

会場:NORIBA10 umeda(ノリバテン ウメダ)

住所:大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル内

特別ゲスト:

沖中 進氏(朝日放送グループホールディングス株式会社 前代表取締役社長/「バーチャル高校野球」元事業責任者・「熱闘甲子園」元ディレクター)

黒川 洋行氏(社会人野球SUNホールディングWEST 監督/東北楽天ゴールデンイーグルス 黒川史陽選手(智弁和歌山元主将)の父)

モデレーター:徳丸 博之(株式会社Athlete Works 代表取締役/甲子園球児(長男天晴・智弁和歌山OB、次男快晴・大阪桐蔭OB)の父)

プログラム:【第一部】パネルディスカッション、【第二部】交流会

対象:高校球児保護者、高校球児、アスリートワークス会員・卒業生OB、OB保護者の皆さま

参加費:無料 ※軽食代としてケータリング費用1,000円を当日現地にてお支払いください。

申込方法:下記URLまたはQRコードを読み取り、フォームからお申し込みください。

申込締切:2025年9月10日(水) ※定員あり

▼イベント申込URL

https://forms.gle/HjbfQ8FEuesDYXGC7

アスリートワークスとは

アスリートワークスは、独自のトレーニングメソッド(ヘキサゴン・プログラム)を通じて、ジュニアアスリート育成のためのトレーニングを提供しています。プログラムの柱は、基礎的な身体能力を高める体幹トレーニングと、目標に向けて努力を継続し大舞台で自らのパフォーマンスを最大限発揮するためのメンタルトレーニングです。

この強い「心」と「体」を土台に、成長期の子どもたちが持つ潜在能力を引き出し、アスリートとしての可能性を最大限に伸ばすことを目指しています。その成果は、上達を目指す球児はもちろん、所属チームや部活動の監督、そして保護者の方々からも高く評価されています。

アスリートワークスの実績

これまでにアスリートワークスのプログラムを受けた卒業生は、現在の高校1年生(7期生)が189名、高校2年生(6期生)108名、高校3年生(5期生)66名と合計363名にのぼり、高校の野球部で活躍しています。

2025年の夏の甲子園には、以下の高校からアスリートワークスの卒業生9名(※)が出場しました。そのうち数名は、春から夏にかけてレギュラー入りを果たし、全国の舞台でプレーするまでに成長を遂げました。また、出場校49校中23校には、アスリートワークスの卒業生が在籍しており、今後のさらなる活躍が期待されます。

※卒業生9名の在籍高校については、公式サイトをご覧ください。https://athleteworks.co.jp/

<左:下半身を強化し、打撃や走塁に直結する瞬発力を養うトレーニング、中:ゴムバンドで負荷をかけ、加速力とスプリント力を高めるトレーニング、右:バトルロープを使い、持久力と瞬発力を同時に向上させる全身運動>

会社概要

アスリートワークスは、「今のジブンを超えていく」という理念のもと、成長過程にあるジュニアアスリートとその保護者に向けて、困難に耐えられる強いココロとカラダを育てる育成型トレーニングを提供しています。すべての競技に共通する“土台作り”を軸に、野球・サッカーなど競技別の専門コースも展開。これまでにプロ野球選手をはじめ、全日本大学野球選手権大会や今夏の第107回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場する卒業生も輩出しています。

会社名:株式会社Athlete Works

代表者:代表取締役 徳丸博之

本社:大阪市北区万歳町4-12 浪速ビル5F

設立:2019年5月7日

資本金:2,000万円

事業内容:ジュニアスポーツ特化型トレーニング「AthleteWorks」の運営

公式サイト:https://athleteworks.co.jp/

■店舗一覧

京橋本店:大阪市都島区東野田町1丁目2番1号 Kぶらっと1F

堺店:堺市北区蔵前町1-7-15 レインボー金岡2F

豊中店:豊中市庄内西町3-3-6 ポポロビル3F

奈良三郷店:奈良県生駒郡三郷町立野北3丁目12 FSS35 スポーツアリーナ1F

東大阪長瀬店:東大阪市俊徳町5-11-27


出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月3日 14時24分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次