株式会社横浜赤レンガ
日本最大級のアーバンスポーツの祭典「横浜アーバンスポーツフェスティバル」と同時開催!アメリカンフードを片手にスポーツ観戦して、“食の秋”と“スポーツの秋”を贅沢に楽しもう!
YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25実行委員会は、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』を初開催します。

『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』は、アメリカを代表するフードが味わえる横浜赤レンガ倉庫の新たなフードイベント。昨年2日間で6.5万人を動員した日本最大級のアーバンスポーツの祭典「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25」と同時開催することで、迫力満点のアーバンスポーツ観戦とともに、食を通じてこれまで以上にストリートカルチャーを体感できるイベントとして、スポーツが盛んな横浜を更に盛り上げ、新たな街の賑わい創出を目指します。
今回出店するのは、スケートボードやBMX、ブレイキンなど多くのアーバンスポーツの発祥となっているアメリカならではのフード&ドリンク。極粗挽肉を贅沢に使用した肉汁たっぷりのパティ2枚、チェダーチーズ4枚が挟まったアメリカンサイズのダブルチーズバーガーや、長野県産の新鮮野菜のオリジナルソースが、100%ビーフのパティと相性抜群の極旨バーガーなど、全ての店舗で食べ応えたっぷりのアメリカンコンセプトメニューを展開します。アメリカンカルチャーに染まる2日間、横浜赤レンガ倉庫で、ご家族や友人と“食×スポーツの秋”をお楽しみください。
※全飲食店舗・フードメニューの詳細は後日公開予定です
『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ’25』注目店舗

●Chronic Burger
HAMBURGER専門のキッチンカー。BEEF100% 極粗挽肉を使用したオリジナル配合の自家製パティと国産小麦を使用したバンズが特徴。パティ2枚&チェダーチーズ4枚の食べ応えたっぷりのダブルチーズバーガーを是非この機会に‼

●THIS IS B
長野県発!100%ビーフで本場をも唸らす極旨バーガー。長野県の豊富な野菜を使ったオリジナル配合の自家製ソースが相性抜群です!
※本リリースの掲載画像は全てイメージです
※本リリースに記載されている内容は、変更になる可能性がございます
日本最大級︕大人から子どもまでスポーツを楽しめる『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVALʼ25』
同時開催となる『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25』は、アーバンスポーツ競技と、そのスポーツの原点とも言えるストリートカルチャーが一堂に会し、「観る・体験する・楽しむ」要素が満載のスポーツフェスティバル。4回目の開催となる今年は、2023年開催時に登場したフリースタイルフットボールが再び加わり、スケートボード、ブレイキン、BMXフラットランド、ダブルダッチ、パルクール、パルオニ、3X3とあわせた全8種目。国内外で活躍する選手の登場が予定されているほか、大人から子どもまでアーバンスポーツを気軽にチャレンジできる体験会も実施します。詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
【同時開催】YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25
・会 場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
・開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)11:00~20:00
・入 場 料 :無料※飲食や物販代金は別途必要。一部、有料の体験コンテンツあり。
・主 催 :YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25 実行委員会
・共 催:横浜市にぎわいスポーツ文化局
・協 力:一般社団法人ARK LEAGUE / 有限会社OVER THUMPZ / 株式会社IAM / 株式会社トリデンテ / 株式会社HANDOFF
・公式WEB:https://yusf.jp/

『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』開催概要
・期 間:2025年11月15日(土)・16日(日)計2日間 ※雨天決行、荒天時は中止いたします
・会 場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001 横浜市中区新港1-1)
・営業時間 :11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
・入 場 料 :無料※飲食代は別途
・主 催:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25 実行委員会
・特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/160
※全飲食店舗・フードメニューの詳細は後日公開予定です
<この件に関する一般の方のお問い合わせ先>
横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション電話︓045-227-2002