インコム・ジャパン株式会社
茨城県北茨城市において物価高騰対策として配布するギフト券にVisaギフトカード及びVisa eギフトが採用されました
インコム・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:荒井 琢麿、以下「インコム・ジャパン」)は、茨城県北茨城市が物価高騰対策として市民に配布するギフト券の一部に、当社が発行する「Visaギフトカード」および「Visa eギフト」の採用についてお知らせいたします。

【茨城県北茨城市における物価高騰対策ギフト券概要】
物価上昇による家計負担の軽減と地域消費の下支えを目的として、市民一人あたり2000円分のギフト券が配布されます。
対象者数想定:約39,750人(約19,200世帯)
配 布 時 期 :2025年8月中旬から順次配布
【本事業におけるVisaギフトカード選定のポイント】
1.高い利便性
配布されるギフト券には、最寄りのコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアでのご利用な ど日常生活での使いやすさが求められます。
Visaギフトカードは、国内750万店、世界では1億3000万店以上のVisa加盟店でクレジットカードと同様に利用できるプリペイド型ギフトカードです。
日常のお買い物からネットショッピングまで、幅広いシーンで利用可能であり、残高の範囲内で繰り返し使用できるため、お釣りが出ない心配もありません。
2.運営事務局の業務負担軽減
Visaギフトカードは、カード1枚毎に1000円から10万円までを1円単位でチャージ可能で。これにより紙商品券のような枚数管理の手間を削減できます。
さらに、準備保管時のカード自体には金銭的価値がなく、配布直前(または直後)に遠隔操作で金額をチャージできる仕組みを採用しているため、在庫管理リスク低減にもつながります。
「Visaギフトカード」とは
「Visaギフトカード」は、Visa加盟店で利用できるプリペイドギフトです。事前審査や本人確認は不要でVisaクレジットカードと同様に利用できます。Visaブランドの信頼性と購入金額が自由に設定できる柔軟性が高く評価され、複数の自治体様に採用されています。1000円から10万円まで、1円単位で設定可能です。
詳細はこちら https://www.vvgift.jp/biz/index
インコム・ジャパン株式会社について
POSA流通事業、ギフトカード・コード流通事業、発行事業、ペイメント事業、マーケティング事業を展開しています。高いシステム安定性と、24時間365日の監視体制による信頼性も大きな強みです。
詳細はこちら https://incomm.jp
<お問い合わせ先>
インコム・ジャパン株式会社 広報部
問い合わせ先 :https://incomm.jp/contact/