SA.NA Inc.
実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するプラットフォームMODEが、NY拠点の「声」を用いた演奏技法で知られるアーティストKa Bairdによる初来日ツアーを2025年9月に開催

実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するプラットフォーム「MODE」は、NYを拠点に活動し、声、マイク、エレクトロニクス、フルートをはじめとする木管楽器を用いたライブ・パフォーマンスで知られるアーティストKa Baird(カー・ベアード) による初来日ツアーを開催します。2025年9月6日から20日まで行われる全4公演の本ツアーは、大阪、兵庫、東京、山梨の4箇所を巡ります。
Ka Bairdは、パフォーマー/作曲家/マルチインストゥルメンタリストとして、即興的な演奏スタイルで国際的に高い評価を得ています。シカゴ発のサイケデリック・フォークバンドSpires That in the Sunset Riseの創立メンバーとしてキャリアをスタートさせ、その後のソロ活動ではMuseum of Contemporary Art(シカゴ)、MoMA PS1(NY)、The Kitchen(NY)、Unsound Festival(クラクフ)など、世界各地のアートスペースやフェスティバルで作品を発表してきました。2024年には、死と再生の間にある境界状態「バルド(中有)」をテーマにした最新作『Bearings: Soundtracks for the Bardos』(RVNG Intl.)を発表し、Pitchforkは「まるで別世界から届くメッセージのようだ」と評しています。
本ツアーは、9月5日から7日にかけて大阪市内の複数会場で開催される、ポーランド発の電子音楽/実験音楽の分野において世界的に影響力を持つフェスティバル/プラットフォームのUnsound をパートナーに迎え、実施します。
【公演概要】

2025.09.06 Unsound Osaka – Creative Center Osaka (Osaka)
-
公演日時:9月6日(土)OPEN / START 15:30
-
会場:クリエイティブセンター大阪(大阪府大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 MAP)
-
チケット:ADV TICKET ¥5,500 / AFTER 18:00 ENTRY ¥3,500 (ZAIKOにて販売中)
-
出演者:FUJI|||||||||||TA & Ka Baird present Where Does Fire End? / and more
クリエイティブセンター大阪にて開催されるUnsound Osaka 2日目のプログラムに、Ka Bairdと日本のサウンドアーティストFUJI||||||||||TAがデュオで出演。空気、圧力、呼吸、ノイズを駆使したパフォーマンス 『Where Does Fire End?』 を世界初披露します。
公演の詳細はUnsound Osaka公式ホームページをご確認ください。チケットはZAIKOにて販売中。

2025.09.13 Tobira Records (Hyogo)
-
公演日時:9月13日(土)OPEN / START 11:00
-
会場:Tobira Records(兵庫県加西市北条町北条142-9 大正生命ビル2F MAP)
-
チケット:¥3,500 / 学割 ¥2,500(予約はtobirarecs@gmail.comより受付中)
-
出演者:Ka Baird / Name by names / ディノサウロイドの真似 / Kskefk / J smith / 電磁鋼板 / St. Amp
ツアー二箇所目は、兵庫県加西市を拠点に、実験音楽から、ヒップホップ、テクノ、ハウス、ジャズ、R&Bまで幅広いジャンルを取り扱い、全国のリスナーから愛されるレコードストアTobira Recordsにて開催。Ka Bairdに加え、Tobira Recordのキュレーションによるローカルアーティスト、DJたちも出演予定です。
チケットの予約は tobirarecs@gmail.com より受付中。

2025.09.15 Koen-dori Classics (Tokyo)
-
公演日時:9月15日(月・祝)OPEN 19:00 / START 19:30
-
会場:公園通りクラシックス(東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会B1F MAP)
-
チケット:前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500(予約は公園通りクラシックス公式ウェブサイトより受付中)
-
出演者:Ka Baird / 山本逹久
東京公演は渋谷公園通り、東京山手教会の地下駐車場に位置する、ジャズ、クラシック、インプロ、邦楽など多様な音楽表現が披露されるベニュー、公園通りクラシックスにて開催。独創的なソロや即興演奏を軸に、Jim O’Rourkeや石橋英子との活動でも知られるドラマー、山本達久とのダブルビル公演が実現します。
チケット予約は公園通りクラシックス公式ウェブサイトより受付中。

2025.09.20 GASBON METABOLISM (Yamanashi)
-
公演日時:9月20日(土)OPEN 16:00 / START 17:00
-
会場:GASBON METABOLISM(山梨県北杜市明野町浅尾新田12 MAP)
-
チケット:前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500(Peatixにて販売中)
-
出演者:Ka Baird / KAKUHAN
ツアー最終日は、goatやYPYとしての活動で知られる日野浩志郎、即興演奏や舞台音楽を軸に日野とも数多くのコラボレーションを重ねてきたチェリスト中川裕貴によるユニットKAKUHANが出演。都内から約2時間、自然豊かな山梨県北杜市に位置するアート複合施設GASBON METABOLISMにて開催されます。
チケットはPeatixにて販売中。
【Ka Baird プロフィール】

Ka Baird(カー・ベアード)
Ka Baird(カー・ベアード)は、ニューヨークを拠点に活動するパフォーマー/サウンドアーティスト/音楽家/作曲家。声やマイクを用いた演奏技法、エレクトロニクス、フルートをはじめとする木管楽器によるサイコアコースティックな相互作用を特徴とするライブ・パフォーマンスで知られる。身体的なエネルギーと精神の拡張を追求する、儀式的かつ力強い表現を通じて、現在進行形のサウンドを創出している。
これまでに、Unsound Festival(クラクフ)、Lampo(シカゴ)、MoMA PS1(クイーンズ)、Issue Project Room(ブルックリン)、The Kitchen(ニューヨーク)、Institute of Contemporary Art(フィラデルフィア)、TUSK Festival(ニューカッスル)、KRAAK(ブリュッセル)、Le Guess Who?(ユトレヒト)、Intonal Festival(マルメ)、Los Angeles Philharmonic(ロサンゼルス)など、国内外の多様な舞台で作品を発表してきた。
また、We Jazz Festival(ヘルシンキ)、Sonoscopia(ポルト)、Inkonst(マルメ)、Experimental Sound Studio(シカゴ)、Pioneer Works(ブルックリン)などでアーティスト・イン・レジデンスを経験。Foundation for Contemporary ArtsのEmergency Grantを受領し、Roulette IntermediumでのJerome Foundationアーティスト・イン・レジデンスにも選出された。さらに、2023年から2025年にかけては、Jerome Hill Artist Fellowshipのフェローを務めている。
Instagram / Bandcamp
【お問合せ】
プレスお問合せ先:
MODE:info@mode.exchange
プレスキット:
ソーシャルメディア:
MODE Instagram: https://www.instagram.com/mode.exchange/