カテゴリー

(一社)WINK、「World Childless Week 2025 in Japan」を9/15~21に開催。今年のテーマは「心安らかな老後への備え」

  • URLをコピーしました!

一般社団法人WINK

昨今話題の「身寄りのない高齢者」問題に対応するために、子どものいない人がどのように備えたらよいか、各分野の専門家に語っていただきます

(一社)WINKは、2021年より国際的イベントである「World Childless Week」の日本版を、本家と連携しつつ日本オリジナルイベントとして開催しています。

日本版5回目となる今年のテーマは、「心安らかな老後への備え」。

子どもがいない人の中には、将来、高齢になった時に頼りになる存在がいない…そんな不安を抱く人も少なくありません。
今年6月からの、カレー沢薫氏の漫画を原作としたNHKドラマ「ひとりでしにたい」は、まさにそうした不安を描き、話題となりました。

39歳の主人公は独身で仕事に推し活に、と人生を謳歌していますが、独身だった伯母の死をきっかけに、終活について考えるようになります。最終的に、主人公は「誰にも迷惑をかけず、ひとりでよりよく死ぬためには よりよく生きるしかない」という思いに至ります。

ドラマでも描かれていましたが、よりよい人生を送るためには、まずは「安心」が必要です。
では安心を得るために、具体的には何を考えて、備えていったらよいか?
私たちWINKは、その探求のためにメンバーを募り、「WINKo Lab.」というコミュニティを2023年に立ち上げ、エンディングノートを共に作成しながらこの課題を探求してきました。

そうしたWINKの取り組みを土台にして、本イベントでは「子どもがいない将来を安心してよりよく生きる」ということについて、各方面での専門家を交えてお話したいと思います。

切り口は、以下の4つです。

1.相続:「子どもがいない人」が注意すべきこと
2.病気とお金:いざ病気になった時に頼りになるお金をどう準備したらよいか
3.年金:年金は頼りになるのか?フルに活かすには?
4.身元保証:各社乱立状態。どんな視点で選んだらよいか?「業界」の対応は?

◆対象者
「子どものいない人」を想定したイベントですが、子どもの有無に関わらず、どなたでもご参加いただけます。
・終活を考えているが、何から着手したらよいかわからない方
・子どものいない将来に不安を抱いているが、何から準備したらよいかわからない方
・準備は始めたが、本当にこれでよいか、心配な方

◆日程

2025年9月15日(月)~9月21日(日)
各日20:00~20:50

◆各日内容(タイトルは予定であり、変わる可能性もあります。)
※各登壇者のプロフィールは、登壇者名のリンク先をご覧ください。

・ 9月15日(月)
オープニングセッション :テーマ設定の背景、確日のおすすめポイント等
<スピーカー>(一社)WINK:朝生容子、山下マリ

・9月16日(火)
基調講演:「身寄りのない高齢者問題」を実務第一線から語る
<スピーカー>
(株)OAGウェルビーR 代表取締役&一般社団法人全国高齢者等終身サポート事業者協会 代表理事:黒澤 史津乃 氏(プロフィールは本ページ下部参照)
<進行>
(一社)WINK:朝生容子、山下マリ

・9月17日(水)
トークセッション「おひとりさま、おふたりさまの相続」
<スピーカー>弁護士:國澤 絵里 氏

・9月18日(木)
トークセッション「病気に備えるお金の話」
<スピーカー>
ファイナンシャルプランナー(CFP) &WINK創業メンバー:辻本 由香 氏

・9月19日(金)
トークセッション「老後資金、年金はいつから受給?」
<スピーカー>

ファイナンシャルプランナー(CFP)、社会保険労務士:中村 薫 氏

・9月20日(土)
トークセッション「身元保証サービスの現状と問題」
<スピーカー>
(株)OAGウェルビーR 代表取締役&一般社団法人全国高齢者等終身サポート事業者協会 代表理事:黒澤 史津乃 氏

・9月21日(日)
クロージング「1週間振り返り」
<スピーカー>(一社)WINK:朝生 容子、山下 マリ

 

◆実施方法

オンライン(Zoom)
※お申込いただくと、すべての回にご参加いただけます。
※当日参加の有無にかかわらず、お申し込みされた方には、録画を後日配信いたします。

◆詳細・申込方法
以下のPeatixの告知ページから参加チケットをご購入ください。
https://wcw2025.peatix.com/

◆参加費用
2,000円/1週間通し・録画視聴込み。

◆申込期限
2025年9月22日(月)21:00となります。

◆主催
一般社団法人WINK(Wellbeing Institute for No Kids)
ホームページ:https://wink.jp.net/wp/
WINKは「Wellbeing Institute for No Kids」の頭文字をとった名前です。
2014年より、代表の朝生容子が活動してきた“子どものいない人生を考える会”を発展させる形で、2021年3月に一般社団法人化しました。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月3日 17時32分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次