サイバートラスト株式会社
〜 行政手続きのデジタル化推進を支援し、利用者のユーザビリティとセキュリティを向上 〜
サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北村 裕司 以下、サイバートラスト) は、法務省の「商業登記電子認証ポータルシステム及びリモート署名システム」の設計・開発・運用業務を落札し、商業登記電子証明書による電子署名をオンラインで安全かつ便利に実現する仕組みとして、サイバートラストのリモート署名基盤を提供することを発表します。本件は、法務省が提示した「商業登記電子認証ポータルシステム及びリモート署名システムの基本設計・詳細設計業務の請負一式」、「開発業務の請負一式」および「機器構築・運用・保守業務の請負一式」の入札案件に応札したもので、2025年6月に閣議決定された「デジタル社会の実現に向けた重点計画」※1 に掲げられる行政手続きのデジタル化の推進に貢献します。
<背景>
行政手続きの電子化と電子商取引の促進のため、2000年に法務省が「商業登記に基づく電子認証制度」を開始し、電子認証登記所が法人に対して電子証明書を発行する仕組みとして「電子認証システム」が整備されました。
商業登記電子証明書は、年々発行件数が増加し、利用が進むものの、操作性が複雑なユーザビリティや電子署名を行える環境が限定されているなどの課題がありました。
こうした背景を受け、商業登記電子証明書による電子署名をオンラインで安全かつ利用者に配慮した操作性で行える仕組みとして「商業登記電子認証ポータルシステム及びリモート署名システム」の導入によるリモート署名の実現が法務省より入札案件として提示されました。国内最長の電子認証センターの運用実績やクラウドと電子認証センターのハイブリッド構成の運用実績などを活かして、サイバートラストが本システムの設計・開発・運用業務を落札しました。
これまでは、「商業登記電子認証ソフト」を用いて申請を行い利用者が自身の端末で電子署名をする必要がありました。また現行のシステムでは、署名者が署名鍵を自身の端末においてPKCS#12のファイル形式※2 で保管して電子署名をする仕様のため、サービスを利用できる環境が限られていました。
このたびサイバートラストがリモート署名基盤を実装し、スマートフォンを使用してどこからでもオンラインで安全かつ確実に電子署名をすることを可能にします。このほか、操作画面をユーザー視点で改善し、利用者の利便性を向上します。また、リモート署名に利用する商業登記電子証明書と秘密鍵の管理は、サイバートラストの電子認証センターの専用機器(HSM)上で行うため、管理の負荷軽減と漏洩のセキュリティリスク低減を実現します。この新たなシステムの運用開始を2026年度中に目指しています。
本システムで発行される商業登記電子証明書は、電子契約での法人代表者の本人確認や、法人から行政機関に対するオンラインでの申請・届出などに活用されます。これにより、法人取引のデジタル化の促進や行政手続きの効率化が進み、商業登記電子証明書とGビズID※3 とが連携して事業者向けの共通インフラとして活用されることが期待されています。
サイバートラストは、行政手続きのデジタル化推進として日本全体の経済活動やビジネス環境にも影響する重要な施策の推進を支援するとともに、このたびの採用実績を活かし、さまざまな企業・組織におけるビジネスプロセスのデジタル化の推進に貢献します。
※1 「デジタル社会の実現に向けた重点計画」は、人口減少に伴う労働力不足、国内産業の競争力低下、災害やサイバー攻撃などの脅威といった社会課題への取り組みとして、デジタル社会の形成が重要であることに鑑み、その実現を推進するために、政府が重点的に取り組む施策方針などを定める国の計画です。https://www.digital.go.jp/policies/priority-policy-program
※2 PKCS#12のファイル形式は、拡張子が.p12形式のローカル証明書ファイルで、秘密鍵、公開鍵証明書、および関連する証明書を1つのファイルにまとめて保存するための規格です。
※3 GビズIDは、デジタル庁が提供する事業者向けサービスで、1つのアカウントで複数の行政サービスにログインでき、補助金申請、社会保険手続、各種認可申請など業務上の電子届出や申請に使用できる共通認証システムです。
■サイバートラスト株式会社について
サイバートラストは、日本初の商用電子認証局として2000年より提供している認証・セキュリティの技術を活用したトラストサービスと、Linuxのカーネル技術やオープンソースソフトウェア(OSS)の知見を応用したオンプレミス、クラウド、組込み領域向けのプラットフォームサービスを展開しています。また、これらの技術や実績を組み合わせ、IoTをはじめとする先端分野に向けて、「ヒト・モノ・コト」の正しさを証明し、お客様のサービスの信頼性を支えるサービスを推進しています。
「すべてのヒト、モノ、コトに信頼を」。サイバートラストは、ITインフラに関わる専門性・中立性の高い技術で、安心・安全な社会を実現します。
■本リリースのURL
https://www.cybertrust.co.jp/pressrelease/2025/0903-mol.html
* 本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。