北海道 富良野市
《地域おこし協力隊企画》富良野市の子育て環境とお仕事を見学・体験して移住の不安を解消!!

北海道富良野市(市長:北 猛俊 以下「富良野市」といいます。)の人口は、昭和40年(1965年)の36,627人をピークに、その後の官公庁の統廃合、企業の撤退、農家戸数の減少、少子高齢化などにより減少し、令和5年には2万人を下回ってしまいました。人口減少は、労働力や担い手の不足、地域経済の衰退、高齢化の進行などに直結しており、まちが今後も持続していくための重要かつ喫緊の課題です。
このことから富良野市では、次代を担う人材の確保と地域経済の発展を目指し、移住者や定住者を増やすことに取り組んでいます。
そしてこの度、富良野市で活動する地域おこし協力隊と協同で、観光ではわからない富良野市の魅力を発信するとともに、移住を検討している方の不安を解消する2つのツアーを開催します。
■富良野の暮らしを見に行こう。
第1弾「親子でふらの体験」は、富良野市での子育てを知っていただくツアーです。子育てに関連する施設を見学したり体験したりするほか、富良野市の子育てや教育の施策をご説明するなど、子育てを中心に富良野市の魅力を知っていただきます。
第2弾「FURANOでJob探し」は、富良野市での仕事探しをお手伝いするツアーです。希望される職種の事業所を見学し、移住にともなう仕事探しに関する不安を解消します。
どちらのツアーも富良野市に移住して活動する地域おこし協力隊が企画しました。実際に移住した地域おこし協力隊だから知っている情報や魅力を、移住を検討する皆さんに見て、知って、感じてもらえる内容となっています。北海道のまんなかでのびのび子育てをしたい方、移住はしたいけど仕事探しに不安を感じている方に特におすすめです。ぜひご参加ください。
■ふらの移住ツアー2025 親子で、ふらの体験!
子育てに関連する施設の見学・体験のほか、富良野市で子育てをしている方から直接お話が聞けたり交流したりできるツアーです。観光では訪れることが少ない生活に密着した施設を中心にご案内いたします。お子様と一緒にご参加いただきます。

【開催概要】
1.日 程 2025年10月24日(金)~26日(日) 2泊3日
2.内 容 ・子育て関連施設を中心に見学、体験
・子育て施策、教育施策、移住支援制度の説明
・住まいの座談会
・先輩移住者や子育てママとの交流会 ほか
3.参加費 無料(富良野市までの往復交通費や宿泊費、滞在中の飲食費などは各自負担)
4.詳細・申込 富良野市移住促進情報サイト リビングフラノの「親子で、ふらの体験」のページを
ご覧ください。
■ふらの移住ツアー2025 FURANOでJob探し
希望される職種の事業所にご案内し見学していただきます。また、富良野市の移住支援制度や市内不動産業者による住宅事情の説明会も必見です。仕事探しに関する不安を解消しながら、移住後の生活をイメージしていただけるよう観光ではない富良野をご案内いたします。

【開催概要】
1.日 程 2025年11月6日(木)~8日(土) 2泊3日
2.内 容 ・職場見学、紹介
・移住支援制度の説明
・住まいの座談会
・先輩移住者や見学先従業員などとの交流会 など
3.参加費 無料(富良野市までの往復交通費や宿泊費、滞在中の飲食費などは各自負担)
4.詳細・申込 富良野市移住促進情報サイト リビングフラノの「FURANOでJob探し」のページを
ご覧ください。
■地域おこし協力隊より
富良野市は、山や川が近く、目の前に雄大な自然がありアクティビティも豊富です!そして、大自然のすぐそばにある市街地には、スーパーや病院、コンビニ、保育所、幼稚園、学校などが揃っていて、生活も子育てもしやすい 環境が整っている温かいまちだと感じています。
大好きな富良野市を私たちが一生懸命ご案内いたしますので、ぜひご参加ください。皆さまとお会いできることを楽しみにお待ちしています!
Nativ.media「FURANOが足りないよ。」地域おこし協力隊と「富良野」の暮らし、見に行きませんか?ふらの移住ツアー①「親子でふらの体験!」
Nativ.media「FURANOが足りないよ。」地域おこし協力隊と「富良野」の生活、見に行きませんか?ふらの移住ツアー②「FURANOでJob探し」
■富良野市の概要
富良野市は、北海道のまんなかに位置する「へそのまち」です。四季がはっきりしていて、冬は-30℃以下になる日もあれば、夏は+30℃を超える日もあります。基幹産業は農業で、国内有数の産地であるとともに、国内外から多くの人が訪れる観光地です。また、徹底したゴミ分別とリサイクルを実践する環境のまちでもあり、2050年ゼロカーボンシティの実現に向けて取り組んでいます。
【所在地】〒076-8555 北海道富良野市1番1号
【市 長】北 猛俊(きた たけとし)
【人 口】19,378人(令和7年7月末現在)
【アクセス】札幌市から約2時間、旭川市から約1時間、帯広市から約2時間
新千歳空港から約2時間、旭川空港から約1時間
【URL】 https://www.city.furano.hokkaido.jp/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ
富良野市総務部シティプロモーション推進課
TEL:0167-39-2277
FAX:0167-23-2120
E-mail:fcp@city.furano.hokkaido.jp