カテゴリー

通信制高校サポート校「HR高等学院」、首都圏エリアに3拠点の新キャンパスを来春開校

  • URLをコピーしました!

株式会社RePlayce(リプレイス)

初年度で定員間近の代々木キャンパスに続き、成城/仙川・渋谷・横浜に新キャンパスを順次開校

中高生向けキャリア探究サービスを運営する株式会社RePlayce(本社:東京都渋谷区 代表取締役CEO:山本将裕、以下RePlayce)は、今年4月に開校した通信制高校サポート校「HR高等学院」の新キャンパスとなる、成城/仙川・渋谷・横浜の3校舎を2026年春に向けて順次開校することを発表いたします。新キャンパスの開校により、4拠点での運営体制を構築し、首都圏全域での探究型キャリア教育の提供を目指します。

目次

新キャンパス開校の背景

HR高等学院は2025年4月の開校以来、「社会と最も近い学校」として、100名を超える社会人・大人との出会いや企業連携PBL(Project Based Learning)などを通じた実践的な学びを提供しています。HR高等学院初の拠点として2025年4月に代々木に開校した「YOYOGI BASE」では、開校から半年経たずで定員間近となっており、学生が日々主体的な学びに取り組んでいる状況です。

現代社会は、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をとった「VUCA時代」と呼ばれ、AIの台頭により多くの仕事が代替可能となる中で、従来の知識詰め込み型教育ではなく、自ら問いを立てて他者と協働しながら課題解決に挑む力の育成がより一層求められています。

また、多様な学びのニーズに応える教育形態への関心が高まる中、既存の学校教育に疑問を持つ生徒や保護者からの新しい教育選択肢への需要が拡大しています。実際にサポート校は年々増加を続けており、文部科学省の調査によると、サポート校の展開数は全国約1800カ所にのぼり、通信制高校に在籍する約29万人の生徒のうち約4万3000人が利用している状況です(2024年5月現在)。特に、実社会とのつながりを重視した探究型学習や、一人ひとりの個性や関心に応じたキャリア教育への関心が高まっています。

RePlayceでは、これらの社会的ニーズに応えるため、「探究」「越境」「共創」をキーワードとした次世代型の教育をより多くの学生に届けるべく、この度3拠点に新キャンパスを開校する運びとなりました。各キャンパスのネットワークを活かして、より多様な企業・地方自治体との連携による実践的なキャリア教育の提供を目指してまいります。

新キャンパスの概要

新キャンパスの開校スケジュールや入学説明会の日程等の詳細は、「HR高等学院」公式サイトおよびSNSにて順次お知らせいたします。

開校準備中につき、新キャンパスの概要は変更になる可能性がございます。

HR高等学院 成城/仙川エリア(2026年4月 開校予定)

所在地:〒182-0004

東京都調布市入間町1-44 NTT中央研修センター5409・5410区画

HR高等学院 渋谷エリア(2026年4月 開校予定)

HR高等学院 横浜エリア(2026年4月 開校予定)

渋谷エリア、横浜エリアの新キャンパスに関する情報は、「HR高等学院」公式サイトおよびSNSにて順次公開予定です。

通信制高校サポート校「HR高等学院」公式サイト:https://hr-highschool.com

代表取締役CEO 山本将裕 コメント

HR高等学院は、2025年4月に開校しました。拠点通学をしている学生の割合は7割となり、代々木キャンパスは定員に近い状態となっております。不登校を経験した学生も多いですが、現在は多くの学生が通学できるようになっています。その状況を踏まえ、より多くの学生にHR高等学院の教育、居場所を届けていくために、3拠点の新キャンパスを開校することといたしました。代々木キャンパスと同様、新キャンパスも学生たちにとって居心地の良い学びの拠点にしていきます。HR高等学院は今後も、一人一人の個性を引き出し、勇気をもって越境し挑戦できる学校を目指してまいります。

通信制高校サポート校「HR高等学院」について

HR高等学院は、2025年4月に開校した通信制高校サポート校です。「社会と最も近い学校」として、100名を超える社会人・大人との出会いや、日本を代表する大企業との連携によるミッション型PBL、社会で活躍する力を身につける次世代教養など、多様なカリキュラムが特徴です。高校卒業はもちろん、総合型選抜を活用した難関大含む大学進学サポート、海外71大学の学校推薦制度枠の保有など、多様な進路を目指せる点が強みです。

公式サイト:https://hr-highschool.com

株式会社RePlayce

中高校生向けキャリア探究サービス「はたらく部」をNTTドコモからスピンアウトし、2024年4月創立。2025年にはHR高等学院を開校し、若い世代の探究心に火をつけ、「今の教育のあり方をアップデートする」をミッションに、子どもたちの自己実現、今後の日本社会を支える人材育成の事業に取り組む。

本社:東京都渋谷区
代表取締役CEO:山本 将裕
設立:2024年4月
事業内容:中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部」運営、通信制高校サポート校 HR高等学院の運営、探究中心教材開発、社会人講師派遣、オンラインスクール事業運営等
ミッション:「今の教育のあり方をアップデートする」
公式サイト:https://replayce.co.jp

・2025年春開校 新たな形の通信制サポート校:https://hr-highschool.com
・中高生から始めるキャリア教育「はたらく部」:https://hatarakubu.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月3日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次