カテゴリー

ウェイブ、社員によるリファラル採用を強化。~「Boarding Pass」導入と充実の制度で会社の未来を築く「船出の仲間」を募集~

  • URLをコピーしました!

株式会社ウェイブ

コンテンツ制作やwebサービスを主な事業とする、株式会社ウェイブ(所在地:東京都豊島区、代表取締役:関口航太)は、社員によるリファラル採用(社員紹介制度)を強化しています。

左:Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)、右:限定公開Webページ画面

当社は「IT×コンテンツで世界にまだ無い感動を創る」を事業目標とし、15年を迎えた現在約200名のメンバーが就業しています。
今後もさらなるビジネス拡大のため人材確保に向け活動していますが、人材獲得競争が激化するIT・エンタメ業界において、認知度などの点から課題を抱えています。

そこで入社後のミスマッチを防ぎ人材の定着率向上のため「リファラル採用」に取り組んで参りました。

これまで本制度で例年約10名の求職者が紹介され、入社した方の多くが活躍されています。また、リファラル採用により採用コストの削減に繋がることで、その分を社員の成長支援などに回すことが可能です。

上記の状況から、今後さらに本取り組みをさらに強化するため、この度新たに当社を紹介するためのオリジナルカード「Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)」を制作しました。
これにより社員がより参画しやすくすることでリファラル採用をさらに推進し、会社の成長を加速させてまいります。

リファラル採用強化の背景

採用におけるミスマッチの防止

採用市場の競争が激化する中、当社は「メンバーが65歳まで成長し続ける」という企業理念のもと、応募数の確保だけでなく、本制度で入社した方が入社後満足して成長できることを重要視しています。
リファラル採用では、社員が紹介したい求職者の人柄や強みを理解した上で紹介するため、当社の文化や価値観に合う人材と出会える可能性が高まります。

また求職者にとって、会社のリアルな情報を事前に知ることができることは大きな安心につながります。
実際に本制度で入社した社員からは「関係値が出来た状態での業務のため、円滑に進められる」、「一緒に再び仕事ができて嬉しい」といった声が寄せられています。

制度の特徴

1. オリジナルカード「Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)」を導入

カードのデザイン

「Boarding Pass(ボーディングパス/乗船券)」は、社員紹介制度の浸透と、会社の魅力を伝えるハードルを下げるために制作しました。
 「知人にウェイブを紹介したいけれど、会社の魅力を上手く説明ができない」「どのような職種を募集しているのか、具体的に伝えたい」という社員の悩みに応えるカードです。

 社名「ウェイブ(英語表記 wwwave)」は、“インターネット(www)の世界で波(wave)を起こす”ことをイメージした社名であり、常に変化し続けるデジタルの海をしなやかに進んでいく姿勢を表しています。
 この「乗船券」には、「ウェイブという船に一緒に乗り込み、未来に向かって力強く進んでいきませんか?」という想いを込めています。

 裏面のQRコードから限定でアクセスできる特設サイトを開設。サイトでは求める人物像や面接の進め方、採用の背景など、他の求人サイトには掲載していない限定情報を掲載しています。
 これにより、社員はウェイブの魅力や募集職種を、具体的かつ分かりやすく伝えられるようになります。

2.会食手当の充実。不採用時のサポートも。
社員が、紹介したい知人とカジュアルに面談できるよう「会食手当」を設けています。
声をかけるための「勧誘のごはん」に加え、不採用だった場合の「感謝と謝罪のごはん」の費用も負担しています。

アフターケアも重視することで本制度の利用ハードルを下げ、活性化につなげています。

株式会社ウェイブ

ウェイブは、紙媒体が主流であったコミック市場で10年以上前から電子コミック制作に参入。紙媒体とは違った視点からクリエイター様と協業し、電子コミック市場で確かな実績を収めています。オリジナル作品を持つ強みを活かし、アニメの制作・放映や国内外向けコンテンツ配信事業にも着手。2022年には、Weboon制作スタジオ「studio73」を立ち上げるなど日々挑戦を続けています。

社 名:株式会社ウェイブ
所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F
設 立:2010年4月9日
資本金:73,000,000円
代表者:代表取締役 関口航太
URL:https://wwwave.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月3日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次