カテゴリー

ウィズワークス開発の社内報専用 SaaS『社内報アプリ』導入企業150社・ユーザー数110万人突破!

  • URLをコピーしました!

ウィズワークス

28年間のノウハウが支える 多様化する社内コミュニケーションの基盤へ

 1997年から紙冊子を中心に社内報制作を手がけてきたウィズワークス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:髙橋大輔)が、長年のノウハウを注ぎ込んで開発した社内報専用SaaS『社内報アプリ』は、このたび導入企業150社、累計ユーザー110万人を突破しました。紙媒体では実現できなかった「即時性・双方向性・測定性」を備え、多様化する働き手のコミュニケーションを促進しています。 

ウィズワークス(株)が提供する『社内報アプリ』が導入企業150社、ユーザー数110万人を突破しました!
目次

多様化する社内コミュニケーションに対応する『社内報アプリ』 

 設立以来28年、私たちは紙の社内報を通して、経営課題の解決や永続的な組織運営に欠かせない「社内コミュニケーションの基盤」を大切に育んできました。その想いやノウハウを注ぎ込み、2017年に『社内報アプリ』をリリース。Webの専門的な知識がなくても直感的に操作できる設計に加え、導入前のサポートから運用開始後の支援まで、長期的にお客様を支える伴走サポート体制に好評をいただいており、導入企業が増え続けています。口コミやご紹介を基に導入いただく事例も少なくありません。
 『社内報アプリ』はスマホ対応により、製造ラインの現場からリモートワーク環境まで、あらゆる働き手に会社からのメッセージを届けることができます。さらに、『社内報アプリ』はコメントやいいね、アンケート機能などを通じて気軽に反応できる仕組みを備えているので、従業員同士が声を交わし、組織への関与と一体感を育むことができます。 

『社内報アプリ』の特徴 

1. 社内報ノウハウを生かした伴走型サポート 

 『社内報アプリ』はシステムを納品して終わりではなく、企業課題や担当者のリソースなどに応じた導入前のサポート、運用開始後の面談といった、伴走型支援がつくのが特徴です。これにより現場への定着や、コンテンツの効果を高めていきます。社内報のプロフェッショナルならではのノウハウを生かしたこの体制が、多くの企業から厚い信頼を得ています。 

 
2. 紙やPDFでは実現できなかった課題を解決 

アプリで簡単にアクセス!

 記事のタイムリーな配信や動画の埋め込みはもちろん、コメント投稿、いいね、アンケート、掲示板機能などを付帯しているので、双方向のインタラクティブな企画設計も実現します。 

 また、閲覧数・いいね・コメント・UU数などの詳細なログを取得可能です。これらのデータを活用することで、社内報コンテンツの反響を把握し、効果測定に役立てることができます。

3. 多彩なデザインテンプレートで誰でも魅せられる記事制作 

 豊富なテンプレートを標準装備し、ブログやSNS感覚で迷わずデザイン性の高い記事作成が可能です。ソースコードでの編集も可能で、作り込んだデザインの記事制作も行えます。 

座談会やインタビューも読みやすく!
写真も動きを出してキャッチーに!
社内報ならではの需要に応えたテンプレートも豊富にご用意!

【ウィズワークス株式会社について】 

ウィズワークス株式会社は、社内報の企画・制作、社内報専用 SaaS 「社内報アプリ」の提供、インターナルコミュニケーション(以下、IC)のコンサルティングなど、企業のIC活動全般を支援しております。「社内報アワード」の主催や『社内報白書』の発行を通じ 、ICの重要性を啓発し、ウィズワークスの経営理念である「社会に良い会社を広め、すべての人を幸せに」の実現に貢献してまいります。   

■ウィズワークス株式会社概要 

商 号:ウィズワークス株式会社 

所在地:〒160-0022 

東京都新宿区新宿1-26-6 新宿加藤ビルディング 5F 

設 立:1997年7月 

資本金:2,300万円 

社員数:40名(2025年3月時点) 

代表取締役会長:前田 知憲 

代表取締役社長:髙橋 大輔 

取締役    :鈴木 あゆ美 

HP: https://wis-works.jp/ 

■主な事業内容 

・各種社内報の企画・制作 

(紙・Web・アプリ・動画・他) 

・社内報専用 SaaS 「社内報アプリ」 

・各種インターナルコミュニケーションコンサルティング 

(社内報診断/分析、ミッション策定、各種調査、全体設計、効果測定) 

・「社内報アワード」主催(年に一度開催) 

・社内報総合研究所 

(社内報セミナー開催、「社内報ナビ」運営、『社内報白書』発行、各種商品開発 他) 

■取引実績:2,000社 

社内報制作に携わるほか、「社内報アワード」や社内報セミナー、インターナルコミュニケーションコンサルティングを含む。 

【本件に関するお問い合わせ先】 

ウィズワークス株式会社 事務局 Email: info-pr@wis-works.jp 

担当:高井・島津 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 08時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次