株式会社クオンテックス
株式会社クオンテックス(大阪市北区) [https://www.quantex.co.jp/] が提供する乳児院専用 業務支援システム「ベビーノート」を発売します。併せて全国に代理店を募集します。
株式会社クオンテックス FL Lab.(大阪府三島郡島本町、所長 春名哲雄)は乳児院専用 業務支援システム「ベビーノート」の発売を開始したことをお知らせいたします。
URL : https://baby.notes.team/
ベビーノートは横浜市南区にある久良岐乳児院様 (URL: https://www.kuraki-boshi.or.jp/kuraki-baby/)の協力のもと開発された乳児院専用の業務支援システムです。

【ベビーノートとは】
乳児院に必要とされる日々のこまやかな記録業務の負担を軽減し、情報をわかりやすく分類・整理して必要な時にすぐ引き出せるよう開発された「乳児院専用 業務支援システム」です。
★POINT1
日計表
こどもの1日の健康状態や様子を詳しく記録する、ベビーノートのメイン機能です。
1日の食事、入浴、排泄などの記録は一目で把握できるように集計されます。
入力した内容はPDFで簡単に出力でき、日中や夜間の様子も細かく記録・管理できます。

★POINT2
見やすく入力しやすい画面
すべての操作は画面のタップで行えるようになっているので、手間のかかるキーボードやマウスの操作が要りません。
読みやすく大きな文字とタップしやすい大きめなボタン仕様で、入力作業のストレスを軽減します。

★POINT3
音声入力
精度の高い音声入力機能を搭載しています。
文章入力が不慣れな方も安心です。

★POINT4
服薬管理
こどもの服薬を適切に管理します。
病院から処方された定時薬や臨時薬について、「いつから」「日数」「頻度」を登録できます。
投薬は「セット」「調剤」「確認」「投薬」「確認」といった各ステップごとにチェックできるため、後から服薬状況を振り返る際にも便利です。
外出時は服薬のスキップが可能で、他の薬との飲み合わせによっては「保留」として登録することもできます。補足欄には「半分だけ飲めました」など、状況に応じたコメントを記録することもできます。

▼ベビーノートの主な機能
〇日計表
毎日の記録をします。こどもの状況に合わせて4タイプ(5分視診・15分視診・30分視診・病児)のフォーマットを選ぶことができます。PDF出力が可能です。
記録内容:補装具/呼吸チェック/睡眠/体位/泣き/咳/鼻・眼/検温/呼吸数/脈拍/嘔吐/排泄/水分/ ミルク・牛乳/食事・おやつ/その他/入浴/日中の様子/夜間の様子/観察事項/伝達事項/面会・外出・宿泊
〇調乳表
1日のミルク・牛乳の摂取量をこどもの一覧にして表示します。PDF出力が可能です。
〇身体測定
身長、体重、胸囲、頭囲を記録し、カウプ指数を出します。
〇医療
医療機関の受診記録や、処方されている薬の情報などを管理します。
〇服薬管理
こどもごとの毎日の投薬スケジュール、記録を管理します。
〇予防接種
各予防接種の記録を管理します。
〇生歯
いつ、どの歯が生えてきたかを記録します。
〇健診
定期健診の記録を管理します。
〇個人記録
1ヶ月の主要な記録をまとめてPDF出力できます。 呼吸、脈、体温などの推移もグラフにして表示します。
〇掲示板
必要な情報を共有する掲示板です。情報の種類によってカテゴリーに分けることができます。
〇カレンダー
施設のスケジュールを管理するカレンダーです。PDF出力が可能です。
=========================================================
▼代理店募集
当社では、児童福祉施設向けに特化した「チャイルドノート」「ベビーノート」「ファミリーノート」の記録システムの販売、またはご紹介いただける企業様を積極的に募集しております。
他社システムと比較しても、機能面および価格面で競争力のある製品と自負しております。
お気軽にお問合せください。
お問合せはこちらから ⇒ https://child.notes.team/agent/