カテゴリー

JAL社員が教える「空の学校」を6年ぶりに開催【世界唯一の紙ヒコーキ・タワー】

  • URLをコピーしました!

株式会社キャステム

9/27の「JAL DAY」で空の仕事を学ぼう!折り紙ヒコーキのワークショップや滞空時間選手権も

国内外で折り紙ヒコーキの普及活動を行っている折り紙ヒコーキ協会(広島県福山市、会長:戸田拓夫)は、JAL(日本航空)社員による空の仕事についての講座やワークショップ、滞空時間選手権などを盛り込んだ「JAL DAY」を2025年9月27日(土)10時より開催します。

開催場所は、紙ヒコーキを投げるために建てられた世界唯一の施設「とよまつ紙ヒコーキ・タワー」(広島県神石高原町下豊松381)。前回の2019年に大好評だったイベントを、6年ぶりに開催します!

会場では、パイロットやキャビンアテンダント、整備士の制服を着て記念撮影もできます。

豊かな自然の中で大空に向かって紙ヒコーキを飛ばし、1日限りの「空の学校」を楽しんでみませんか?

9月27日、とよまつ紙ヒコーキ・タワーでお待ちしています!

紙ヒコーキを飛ばすために建てられた「とよまつ紙ヒコーキ・タワー」

【日時】

2025年9月27日(土)

10:00~16:30(最終受付)※開館時間は18:00まで

【内容】

・空育inとよまつ

・滞空時間選手権(景品あり)

・折り紙ヒコーキワークショップ

・JAL KIDS STUDIO

【場所】

とよまつ紙ヒコーキ・タワー(広島県神石高原町下豊松381)

【費用】

入館料:300円(小学生以下無料)※滞空時間選手権のみ別途200円が必要

【主催】

折り紙ヒコーキ協会

【協力】

日本航空(JAL)

イベントの見どころ

JAL社員による「空育 in とよまつ」 (14:00~14:30) 
JALグループが実施する次世代育成プログラム空育®をとよまつ紙ヒコーキ・タワーで開催。パイロットやキャビンアテンダントなど、空で働く人々の仕事を身近に感じ、学びを深められます。

・キミは何秒飛ばせる?滞空時間選手権にチャレンジ! (10:00~16:30)※参加費200円

過去の最高記録はなんと21分4秒。チャンスは1人2投。キミの手で記録を塗りかえよう!

0.1秒以上飛べば景品GET。滞空時間に応じ、景品が豪華になっていきます。

・折り紙ヒコーキ協会スタッフによる「よく飛ぶ紙ヒコーキ」のワークショップ (随時) 

入館すれば、サトウキビの搾りかすで作った環境にやさしい専用用紙「バガス紙」5枚がもらえます。折り図を見て、好きな種類の紙ヒコーキを折ってみよう。折り紙ヒコーキ協会の先生が、よく飛ぶ紙ヒコーキの折り方を教えてくれます。

・JAL KIDS STUDIOでなりきり撮影! (10:30~15:00)

パイロットやキャビンアテンダント、整備士になりきって制服で記念撮影ができます。家族や友達と、秋の思い出を作ろう。

とよまつ紙ヒコーキ・タワーとは

「とよまつ紙ヒコーキ・タワー」は2003年に広島県神石高原町下豊松の米見山山頂(標高663m)に建てられた、世界的にも珍しい、展望台から紙ヒコーキを飛ばすことができるタワー施設です。
エレベーターで地上15mまで上ると、360度を見渡せる展望台があり、遠くに大山や道後山、比婆山連峰などを臨むことができます。

また2013年(平成25年)4月より恋人の聖地神石高原のシンボル施設の記念銘板が設置され、恋愛成就・良縁成就の願いを込めた「ラブコプター」が飛ばせます。ご家族や友人同士、カップルなど、老若男女が楽しめる施設となっています。

目次

折り紙ヒコーキ協会とは

1995年に設立された折り紙ヒコーキ協会は、日本の伝承的文化でもある折り紙ヒコーキの普及活動及び認定指導員の育成・指導に取り組んでいます。折り紙ヒコーキとは紙を”折るだけ”で作る紙ヒコーキを指します。会長は室内滞空時間ギネス世界記録保持者でもある戸田拓夫が務めています。

(2009年に紙ヒコーキ室内滞空時間で27.9秒のギネス世界記録を達成。その後29.2秒で更新)

また、1,000機以上の紙ヒコーキが展示される「紙ヒコーキ博物館(広島県福山市)」や、折り紙ヒコーキを飛ばすために「とよまつ紙ヒコーキ・タワー(広島県神石高原町)」を建設。

折り紙ヒコーキの著書も多数出版するなど、折り紙ヒコーキの楽しさを世界中の人に伝えています。

戸田が社長を務める株式会社キャステムは、折り紙ヒコーキ協会の活動を支援しています。

問い合わせ先

担当者:折り紙ヒコーキ協会 黒沢

メールアドレス:k_kurosawa@castem.co.jp

電話番号:084₋961₋0669

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次