カテゴリー

スタディスト、タイビザ申請の実践知とノウハウの組織資産化を解説するオンラインセミナーを開催

  • URLをコピーしました!

スタディスト

2025年版オンライン申請対応の実践的ノウハウと、属人化を防ぐ知識継承の仕組みづくりを解説

企業のオペレーション改革を支援する株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木悟史、以下「スタディスト」)は、2025年9月10日(水)に、タイビザ申請のオンライン化に対応した実践的なノウハウと、それを組織資産として蓄積・継承する方法を解説するオンラインセミナーを開催します。タイ官公庁対応のスペシャリストが、実際の申請事例を交えながら、成功への最短ルートと知識継承の仕組みづくりを解説します。

目次

開催の背景

2025年からタイのビザ取得プロセスが新規取得時はオンライン申請に移行し、これから進出する企業も、既に進出済みで新規にビザ申請を控える企業も、新しいプロセスへの対応に課題を抱えています。「初回申請で何から始めればいいか分からない」「担当者が退職して申請ノウハウが消失」「毎回同じ質問を調べ直している」といった悩みを解決すべく、本セミナーを開催します。タイビザ申請の成功ノウハウと、それを組織に根付かせる実践的手法を一度に習得できる貴重な機会をご提供します。

開催概要

日時:2025年9月10日(水)14:00〜15:15(タイ時間)/16:00〜17:15(日本時間) 

形式:Zoomによるオンラインセミナー 

参加費:無料 

募集人数:80名
申し込み:以下よりお申し込みください

登壇者(敬称略)

SSS (THAILAND) CO., LTD. 

Managing Director 

和田 祥太郎 

日系企業を中心に、業種問わずFDAやBOIなどの各種官公庁申請代行、市場調査、ビジネスマッチングも手掛ける。タイ官公庁対応に精通し、担当官とタイ語で直接折衝が可能。タイ国内で法整備がされていない新製品やサービス事業への対応実績も多数。

Studist (Thailand) Co.,Ltd.
Managing Director

豆田 裕亮
早稲田大学大学院理工学研究科修了。株式会社インクスにて大手自動車メーカーの設計製造コンサルティングに従事し、その後、2007年に同社経営企画室。2009年には日本初のBtoCオンライン3Dプリントサービス事業を立ち上げ。2011年に株式会社スタディストに参画。同社執行役員CMOを経て、2018年1月より同社執行役員/グローバル事業部部長。2018年9月より現職。

株式会社スタディスト 会社概要

所在地:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階

設立:2010年3月19日

資本金:10,320万円(資本準備金含む)

代表者:代表取締役CEO 鈴木 悟史

事業内容:法人向けのクラウドサービス、コンサルティングサービスの提供

ウェブサイト:https://studist.jp/

お問い合わせ先

株式会社スタディスト

担当:マーケティング本部 朝岡

電話:050-1744-3760

問い合わせ先:https://teachme-biz.com/ja/contact-jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次