カテゴリー

展覧会『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』会場限定にて、ガラス絵で描いた『夜のカフェテラス缶』を新発売。ゴッホの絵画の世界観を缶の内側まで表現したお菓子缶

  • URLをコピーしました!

株式会社ビーディ・ラボ

2025年9月から開催される『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』の会場限定商品として、『夜のカフェテラス缶』を発売します。

目次

ガラス絵のニュアンスが活きた『夜のカフェテラス』が主役

『夜のカフェテラス缶』は、展示の主題にもなっているゴッホの作品『夜のカフェテラス』の世界観を込めたお菓子缶です。

グラスペイントアーティストのAlisa Horitaが描いた、『夜のカフェテラス』をイメージしたガラス絵をデザインしました。

ゴッホが描いた『夜のカフェテラス』は、光のニュアンスが特徴的な絵画です。ガラス絵にも、夜空の星の光がぽわんと広がるような描き方で、その魅力を表現しました。ガラス絵の性質が活かされています。

ガラス絵ならではの繊細な色彩のグラデーションが美しい、幻想的なタイルの模様にも注目です。

細やかなゴールドのライナーで描かれるガラス絵の美しさ。その繊細なゴールドの輝きを缶に宿すため、印刷ではゴールド部分にはあえて白インクを使わず、ブリキそのものの質感を生かしました。

光の角度によってきらめくゴールドが、アート作品のような存在感を放ちます。

蓋面にはエンボス加工を施し、4段階の深さ調整によって絵に奥行きをもたせました。

テラスや建物が、立体的にキラキラ輝きます。


缶の底面にも、ゴッホの絵画の世界観を表現

『夜のカフェテラス缶』の側面は、ゴールドを基調としたデザインにこだわりました。

宝石のようにも見える、夜のカフェテラスのタイルをちりばめています。

蓋面の夜のカフェテラスのカラフルな色彩が、ゴールドとのコントラストで引き立ちます。

缶を開けて中身を取り出すと、缶の底面にも美しい夜空のイラストが現れます。ゴッホが夜空に関心を持っていたという背景にちなみ、カフェテラスから見上げた夜空をイメージしたものです。

ゴッホは、流れのある空や風、木などの自然を力強いタッチで描きました。ゴッホの描く自然のイメージにインスパイアされた、今にも動き出しそうな躍動感のある空のイラストです。絵のどこを切り取っても、雲の流れがわかるような配置にしています。


グルテンフリー×プラントベースのアーモンドのせミルク風味クッキーとステッカー入り

缶の中には、「アーモンドのせミルク風味クッキー」が入っています。

米粉で作ったグルテンフリーのクッキーです。卵の代わりに豆乳クリーム、バターの代わりは豆乳クリームバターを使用し、すべて植物の素材で作りました。

優しい甘さにアーモンドの歯ごたえとコクが楽しめるクッキーです。

さらに缶の中には、蓋面のガラス絵をモチーフにした特製ステッカーを1枚封入しています。


『夜のカフェテラス缶』が素敵な“収納ケース”に変身!お菓子を食べた後も楽しめる、缶のアレンジアイデアをご紹介

缶の底面にまでこだわりのデザインを施しているため、あえて半分は小物入れ、もう半分をアクセサリー収納にするなど、絵柄を生かしながら可愛い収納ケースにアレンジできます。

暮らしを彩るアイテムとしてもお楽しみいただけます。


【商品詳細】

『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』限定『夜のカフェテラス缶』

グルテンフリー&プラントベース

アーモンドのせミルク風味クッキー7個入り

税込1,944円(本体価格 1,800円)

※購入個数制限を設けることがございます。

※販売状況によって、欠品・完売となる場合もございます。

※お取り置きやご予約は承っておりません。

【開催概要】

▪️神戸展

会期:2025年9月20日(土)~2月1日(日)

会場:神戸市立博物館

▪️福島展

会期:2026年2月21日(土)~5月10日(日)

会場:福島県立美術館

▪️東京展

会期:2026年5月29日(金)~8月12日(月)

会場:上野の森美術館

詳しくは公式サイトへ

(展覧会公式サイト https://grand-van-gogh.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次