カテゴリー

国立天文台准教授と巡る「天文王国 おかやま」2泊3日の旅。アジア最大級・せいめい望遠鏡も間近に(参加費一部寄付型講座)― 早稲田大学アカデミックソリューションが贈る「大人のプレミアムゼミ合宿」

  • URLをコピーしました!

株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションは、国立天文台准教授の縣秀彦氏と共に国内有数の天文学の施設が集積する岡山県を巡る2泊3日の旅「第一線の研究者とたどる 天文王国 おかやま」を開催します。

「晴れの国」として知られる岡山県は、日本の天文学を支える国内有数の天文施設が集まる「天文王国」です。本ツアーでは、普段はなかなか立ち入れない研究施設の心臓部や、歴史ある公開天文台を、この分野の第一人者である縣氏の解説付きで巡ります。天文学に馴染みのない方でも一から丁寧に解説するため、安心してご参加いただけます。大人だからこそ楽しめる、宇宙の神秘に触れる特別な探求の旅をご提案します。

■ツアーの3つのハイライト

  1.  天文学の第一人者・縣 秀彦准教授が全行程に同行
    国立天文台准教授であり、科学技術分野の文部科学大臣表彰も受賞された縣 秀彦氏がナビゲーターとして同行。各施設での専門的な解説はもちろん、道中や食事の時間にも気軽に質問できるまたとない機会です。 

  2. 日本の天文学を支える3つの主要施設を訪問

     国立天文台     岡山天体物理観測所: 日本の天文学研究を長年牽引してきた施設を見学します

     京都大学     岡山天文台: アジア最大級の口径を誇る「せいめい望遠鏡」の迫力を間近で体感します   美星天文台: 日本初の一般公開天文台の歴史に触れ、夜には実際の星空観測に挑戦します 

  3. 未来の科学へ貢献する「参加費一部寄付型」講座
    皆様の参加費の一部は、株式会社早稲田大学アカデミックソリューションを通じて国立天文台へ寄付されます。次世代の天文学者の育成と、未来の科学の発展を支援する取り組みです。

    ※個人の寄付免税措置は出来かねます

    ※寄付者は「株式会社早稲田大学アカデミックソリューション」とさせていただきます

    ※過去の寄付実績はこちらからご覧ください(当社HPに遷移します)

 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました! | 早稲田大学アカデミックソリューション

●ツアー日程

2025年10月18日(土)~20日(月)

●星空を案内する講師

縣秀彦⽒

国⽴天⽂台准教授・総合研究大学院大学准教授、一般社団法人宙ツーリズム推進協議会 前代表、 信濃大町観光大使

令和7年度 科学技術分野 文部科学大臣表彰 受賞

●宿泊

ホテル グラン・ココエ倉敷

<⼤⼈お1⼈様の参加代⾦> 

125,400円(税込)

※⼦ども代⾦の設定はありません。未就学児のご参加はご遠慮ください。

※最少催⾏⼈数は17名です。

<旅程(予定)>

1⽇⽬: 10月18日(土)

13:30-JR新倉敷駅 出発 → 美星天文台・美星スペースガードセンター見学→お食事処 星の郷(夕食)→17:35- 美星天文台見学 →21:00頃ホテル到着

2⽇⽬: 10月19日(日)

午前中-ホテル内または近隣施設にて星空関連講義 → 11:30- ゆうなぎ 倉敷本店(昼食) →13:15- 岡山天文博物館見学(国立天文台 188㎝反射望遠鏡、京都大学せいめい望遠鏡を含む) →17:10- かもがた亭本店(夕食) →19:00- 美星天文台(展望会または座談会) →21:50- ホテル到着

3⽇⽬: 10月20日(月)

各自にてホテルチェックアウト(ホテルからJR倉敷駅まで徒歩約5分)

■⾷事条件/朝⾷2回、昼⾷1回、夕食2回

■添乗員/集合から解散まで同⾏いたします

■アクセス/JR新倉敷駅集合、宿泊ホテルにて各自解散となります

※当⽇の服装には⼗分ご注意ください。夜は気温が下がることもありますので、温度調整ができる服装で星空観賞にご参加ください。

※期間中の天候等により観測できない場合もご返金はいたしかねます。予めご了承ください。

<詳細・参加のお申込・問い合わせについて>

HPよりお願いいたします⇒ 

https://otonaseminar.my.canva.site/okayama2025?_fsi=R77eiqtH 

旅⾏条件その他の項⽬は、上記HPにてご確認ください

<過去の実施レポート>(当社HPに遷移します)

大人のプレミアムゼミ合宿 ~夏休み特別編~「第一線の研究者と見上げる ペルセウス座流星群」を開催しました!

■株式会社早稲田大学アカデミックソリューションについて

「もっと知りたい」「もっと深めたい」という知的好奇心旺盛な方々へ、特別な学びと体験を融合させたプログラムを提供しています。大学が持つ知的資源を社会に還元し、学ぶ喜びを全ての人に届けることを目指しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 10時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次