カテゴリー

レモンを摂ることで心も身体も健康に「レモンで市民を健幸にするプロジェクト」第二弾始動!

  • URLをコピーしました!

サッポロホールディングス

 サッポロホールディングス(株)のグループ企業である、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:佐藤雅志、本社:愛知県名古屋市)は、愛知県北名古屋市と共同で「レモンで市民を健幸(けんこう)にするプロジェクト」の第二弾として、市民参加型の検証を開始します。

■北名古屋市との取り組み「レモンで市民を健幸にするプロジェクト」について

 当社は、愛知県北名古屋市にレモンを中心とした商品を製造する工場を構え、現在に至るまで60年以上、地域の皆様と共に歩んできました。この長年の地域との絆を基盤に、2012年の北名古屋市と「連携に関する包括協定」を締結し、健康支援など地域の皆様が健康に過ごせるよう様々な活動に取り組んでいます。

 2024年には、協定で定める健康や食育に関する取り組みをさらに加速させるべく、レモンを通じてより健康で幸せな暮らしを実現するために、市と協力して「レモンで市民を健幸にするプロジェクト」を開始しました。第一弾では、市役所職員の方々が参画し、レモン果汁の健康実証に取り組んだ結果、レモン果汁を1日30ml日常的に摂取することにより、収縮期血圧においてレモン果汁摂取前と比較して、高めの血圧の低下が確認され、健康維持の可能性が示唆されました(※)。

※2024年10月31日 当社リリース:https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/241031_01.html

■第二弾として、北名古屋市民最大300名による検証を開始

 第一弾の市役所職員による実証結果を踏まえ、今回は北名古屋市民最大300名を対象とした検証を開始します。レモンにはクエン酸が含まれ、クエン酸には継続的な摂取で日常生活や運動後の一時的な疲労感を軽減する働きがあることが報告されています。このように、レモンにはクエン酸をはじめとして心と身体を健やかにする様々なチカラがあります。市民の皆様にレモン果汁を日常的に摂取していただき、血圧、食塩摂取量、睡眠、ストレス、疲労感など、多角的な視点から健康状態の変化を検証します。

 この共同プロジェクトを通じて、市民の皆様にレモンの健康価値を体感いただく機会を提供し、今まで以上に健康で楽しく過ごしていただくきっかけになればと期待しています。

■「レモンで市民を健幸にするプロジェクト」概要

主旨

北名古屋市との包括協定に基づき、レモンで北名古屋市民の健康に

貢献することで、元気で活力のある市民が住むまちづくりを行う。

期間

2025年9月~2025年12月

対象

北名古屋市民 最大300名

試験の目的

レモン果汁を継続的に摂取することにより、「血圧」「食塩摂取量」「睡眠」

「ストレス」「疲労感」に及ぼす影響を明らかにする。

試験の概要

・レモン果汁を継続的に3か月間摂取する

・摂取開始前、摂取1.5か月後、3か月後の合計3回の検査を実施する

検査項目

血圧、身体測定、尿検査、アンケート調査(生活習慣、睡眠、ストレス等に関する項目)

■北名古屋市 太田市長からのメッセージ

私も昨年度、第一弾に参加しました。

毎日レモン果汁を摂ることで、血圧だけでなく、

疲労感、ストレス度の改善が実感できました。

このプロジェクトを通じて、

北名古屋市全体の健幸づくりがさらに進むことを期待しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 10時12分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次