ギフトパッド
出店企業・自治体からの評価と実績データを公開
自治体・企業のDXを支援する株式会社ギフトパッド(本社:大阪市、代表取締役:園田 幸央、以下、ギフトパッド)は、運営する次世代アンテナショップ『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』(JR大阪駅直結の新商業施設「KITTE大阪」2F、昨年2024年7月31日オープン)が出店とサービス開始から1周年を迎えました。
この1年、日本全国の特産品や地域の魅力を発信したい企業や自治体に出店いただき、AIカメラを活用した店内の行動分析の実証実験結果やお客様の声などの情報を提供してまいりました。
1周年を迎え、出店いただいた企業や自治体の皆さまからの評価や次世代アンテナショップ『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』の実績データを公開します。

■次世代アンテナショップ『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』の評価と実績

販売促進のためのお客様の声や販路拡大を望まれる食品メーカー様や、大阪から地元への誘客等を望まれる自治体様にご出店いただきました。また、アンケート結果※により総合的に満足をいただけたと感じております。
<企業や自治体のご出店についてご参考>
〇熊本県が誇るグルメなどオール熊本大集合!「くまもと物産フェア」を開催。 くまモンが登場する日も
https://giftpad.co.jp/article_source/data/news/detail/2025/206.html
〇おんせん県おおいたの魅力と味力が満載の“おおいたフェア”を 8月1日より期間限定開催
https://giftpad.co.jp/article_source/data/news/detail/2025/217.html
〇TNCテレビ西日本の大人気番組「ゴリパラ見聞録」ポップアップストアが関西エリア初出店
https://giftpad.co.jp/article_source/data/news/detail/2025/193.html
※当社がご出店いただいた企業自治体に独自に実施したアンケート結果(n=26)
(アンケートコメント抜粋)
-
店舗スタッフの皆様が商品の特徴や使い方などを細部にわたり理解しようと心掛けてくださり、それが購買に繋がったと感謝しております
-
AIのデータだけでなく、お客様の声、店舗スタッフの皆様の声を共有いただけたのが良かったです
-
私たちが気づいていない点をお客様と店舗様のコメントから知ることができ、大変参考になりました
■購入者実績 年代別とインバウンド比率
(※いずれのデータも会計時の当社スタッフ判断による)

購入いただいたお客様は、主にミドル層(40~50代)の方が多く、また、海外の方のまとめ買いも見られました。
購入理由としては、目新しい商品を楽しむためだけでなく、地元の特産品を懐かしむ気持ちや人気のキャラクターを求めての購入など、地域への思いも感じられました。

昨年の開業は、当社初のリアル店舗への出店というチャレンジとなり、ステークホルダーの皆さまに多くご協力いただきました。ご来店いただきましたお客様およびご出店者様に感謝申し上げます。いただいたお声を活かしさらなる出店・体験価値の向上を目指します。
■『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』とは
地域PRに加え、物販や試食・試飲、来場者の生の声も取得できるアンテナショップです。日本が誇る和の温かみとデジタルの先進性を融合した空間で、国内外のお客様や自治体・企業の皆さまを“おもてなし”いたします。

■『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』への地方の“いいもの”をお持ちの出店者募集
デジタル技術(小型AIカメラ)を利用し来店属性データ等のお渡しが可能なため、ECサイトのようにマーケティングしながら出店ができます。新しい顧客を獲得できる場として、ぜひご活用ください。
Giftpad space サービスサイト https://service.giftpad.co.jp/space/
■お客様のプライバシーに配慮したデータ収集について
AIカメラで計測するデータには個人を特定する情報は含まれておらず、分析された結果のテキストデータのみ蓄積されます。
取得するデータ:視認検知、人数カウント、属性データ(性別・年代)
分析:区画毎に視認時間の計測、推定される属性(性別・年代)
AIカメラで撮影した映像は、映像に写った来店客の年代・性別の推定、および視認検知を示すデータを抽出後、カメラ内で即座に破棄されます。年代、性別の属性データや視認分析のデータは統計情報として利用され、そこには特定の個人を識別する情報は含まれません。
なお、個人情報の取り扱いは当社のみで実施します。当社は個人情報を含まない統計情報のみを、出店者に提供します。当社および出店者は、取得するデータを個人を特定する目的で利用しません。
ギフトパッドは、今後もギフトパッドのプライバシー・ポリシーに遵守しながら、AIカメラの画像分析を活用した、新たな販促支援を企業や自治体に向け提供し、体験価値の創出を支援してまいります。
【株式会社ギフトパッド 会社概要】
ギフトパッドは、三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れた社会へをミッションとし、企業の経営課題の解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を展開しています。主力のサービスである、eギフトシステムや地域通貨アプリ『regionPAY』で、販促や株主優待・福利厚生のDX推進や地域の活性化を支援いたします。
代表者:代表取締役 園田 幸央
本社所在地:大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング 4階
設立年月日:2011年12月
資本金: 125百万円(2025年5月末現在)
コーポレートサイト:https://giftpad.co.jp/
サービスサイト: https://service.giftpad.co.jp