カテゴリー

【新フォトスタジオ】9月12日(金)東京・高輪ゲートウェイシティに「人が主役の美術館」が誕生

  • URLをコピーしました!

株式会社クッポグラフィー

「クッポグラフィー高輪スタジオ」2025年9月12日(金)オープン

全国4か所(駒沢公園、横浜港北、福岡、沖縄)に展開するフォトスタジオ、クッポグラフィー(株式会社クッポグラフィー : 神奈川県横浜市、代表取締役 : 久保真人)は、2025年9月12日(金)、東京・高輪ゲートウェイシティの商業施設「ニュウマン高輪」内に「クッポグラフィー高輪スタジオ」をオープンいたします。

スタジオコンセプトは、「人が主役の美術館」

美術館で本来飾られているのは、絵画や彫刻などのアート作品。

アートを「人の感性に訴えかける創造物」と定義した時に、時を経て見返す自分たちの家族写真や、それをフォトスタジオで撮影しようとしている行為自体も、感情を強く揺さぶる「アート」と呼べるのではないか。そんな考えから高輪スタジオは生まれました。

贅沢なほどの静けさと、自分たちらしく在ることができる撮影空間の中で、ともに日々を重ねた家族の間で生まれる穏やかなまなざしと心のぬくもりを、一つひとつ丁寧に写真に写します。

「ただそこにいる」贅沢を味わう場所 — 撮影部屋 still

撮影部屋:still(スティル)

情報が飛び交い、何もしないことが難しい今の時代に、stillは「大切な人と、ただそこにいるだけ」という贅沢を許される場所。

家族を迎える季節の花のしつらえと、その時々で移ろう光の現象に包まれた穏やかな空間には、静謐な輝きを放つシルバーのステンレスベンチがそっと佇みます。金属の質感がそこに在る人の柔らかな温もりをやさしく引き立て、互いの違いが織りなす調和が、家族の存在をより豊かに美しく彩ります。

街に開かれたフォトスタジオ

(写真)駒沢公園スタジオ

従来、フォトスタジオはクローズドでプライベート性が高い空間とされてきましたが、クッポグラフィーではいつでも誰でも立ち寄ることができるように、そして写真をもっと身近に感じてもらえるように、街に開かれたスタジオづくりを進めています。

高輪スタジオでは、撮影後に上映するフォトスライドショーを、通行人も外から一部鑑賞できる設計を採用(※ご希望に応じて非公開可)。また、撮影中の様子を額縁越しにのぞける小窓も設置し、街を行き交う人々に「日常の中の幸せな光景」を共有します。

空間設計パートナー

株式会社 a.d.p

「植物への憧れ(anhelo de plantas)」をテーマに、規則性と個性が共存するかたちに着目した建築を手がける設計事務所。物事の背景や利用する人の個性に応じて空間の形が生まれることを大切に、生き生きとした空間体験を創出する。

「100年先の心豊かなくらしのための実験場」と位置付ける高輪ゲートウェイシティでの新スタジオオープンに向け、二年以上にわたり伴走しスタジオの設計を担当。

▼webサイトはこちら

https://www.adp-ad.jp/

スタジオ概要

名称:クッポグラフィー高輪スタジオ

所在地:〒108-0074 東京都港区高輪二丁目21番2号 ニュウマン高輪 South 5F

オープン日:2025年9月12日(金)

営業時間:9:00〜18:00(水・木曜定休)

敷地面積:約121㎡

利用用途:バースデー・七五三・マタニティ・ペット・婚約などの記念撮影など

金額: 平日: 38,000円〜 土日祝: 49,000円〜

10月, 11月, 12月 … +¥5,500

kuppography | クッポグラフィーとは

クッポグラフィーは「すべての人が心の支えになる写真を持っている世の中をつくる」ことをミッションとして2009年に創業。その子、その家族、そのカップルだけが持つユニークな個性や関係性など、ご家族にとって意味のある一枚一枚を丁寧に積み重ね、そのご家族だけの物語を伝える「ストーリーフォト」が特徴です。

高輪スタジオを含め、全国5か所(駒沢公園、高輪、横浜港北、福岡、沖縄)にフォトスタジオを展開し、写真を通して、世界に一つだけの家族のストーリーを伝えていくことを目指しています。

HP : https://www.kuppography.com/

お問い合わせ :https://www.kuppography.com/line-contact

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次