カトープレジャーグループ
カトープレジャーグループ(東京本社 東京都港区・代表取締役社長兼グループCEO/ 加藤宏明)は、
「ふふ 軽井沢 陽光の風」「ふふ 旧軽井沢 静養の森」において、ご宿泊のお客様を対象にお愉しみいただける「軽井沢安東美術館」の時間外貸切鑑賞プランの販売をお知らせいたします。


日本で唯一「藤田嗣治」の美術館を貸切で鑑賞
日本とフランスに愛され、晩年にはフランス国籍を取得した画家・藤田嗣治(レオナール・フジタ/1886-1968)の作品のみを常設展示する「軽井沢安東美術館」にて、ふふにご宿泊のお客様にお愉しみいただける閉館後の特別貸切鑑賞プランを販売いたします。2026年は藤田嗣治生誕140年にあたり、軽井沢安東美術館では「ランス美術館コレクション 藤田嗣治からレオナール・フジタへ―祈りへの道—」が開催されます。当プランでは1回あたり10名様のためだけに学芸員による館内案内付きで時間外貸切鑑賞を行います。限られた人数で特別な時間に、芸術の秋をお愉しみください。
【プラン概要】
プラン名:軽井沢安東美術館 時間外特別鑑賞プラン
販売価格:5,000円/人(税込)
開催日:2025年10月/10日(金)、13日(月祝)、24日(金)
11月/3日(月祝)、24日(月祝)、28日(金)
12月/12日(金)、15日(月) 、22日(金)
開催時間:16時50分~約90分間

軽井沢安東美術館
住所:〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東43番地10
HP :https://www.musee-ando.com/
開館3周年記念企画 ランス美術館コレクション 藤田嗣治からレオナール・フジタへ―祈りへの道—
会期 :2025年10月4日(土)~2026年1月4日(日)
藤田嗣治が生み出した“乳白色の下地”をイメージしたオリジナルノンアルコールカクテル
ふふ 軽井沢 陽光の風の「ふふラウンジ」では、藤田嗣治の名を世界に広めた“乳白色の下地”の色をイメージしたノンアルコールのカクテルを新たにご用意いたします。中軽井沢に位置する「軽井沢焙煎所」の珈琲をベースに使用し、珈琲の苦味とクリームの甘味のバランスが愉しめます。「ふふラウンジ」ではシンボルツリーがお出迎えし、隣接したテラスでは夜になるとファイヤーピットに火が灯ります。ご家族やご友人、大切な方と一緒に秋の夜長をお愉しみください。
カクテル名:カフェ・ド・リュヌ(1,600円/税込)

ふふ 軽井沢 陽光の風について
浅間山を望むロケーションに佇む自然に囲まれたナチュラルリゾートです。緑に囲まれた館内は自然の呼吸を感じ、陽のひかりを浴びた明るくエネルギッシュな空間となっております。全24室は異なるインテリアで、全室にしつらえた客室温泉では、蓼科の天然温泉と浴槽横にホットストーンをご用意しております。
所在地:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉568-1
公式HP:https://www.fufukaruizawa.jp/


「ふふ 東京 銀座」 2025年11月16日開業
東京メトロ銀座一丁目駅から直結という都心にありながら、四季と自然、日本の伝統と現代の感性が静かに交差する、開放的な空間をご用意いたします。客室には、花木の庭と日本の美意識が息づくインテリア。日本の香りと葉の音を感じつつ、都心に身を置きながらも、時間の流れが緩やかにほどけていくような、贅沢なひとときをお過ごしいただけます。これまでの「ふふ」の世界観はそのままに、大都会に息づく新たな銀座の魅力に出会う滞在にご期待ください

ふふ 東京 銀座 公式HP: https://www.fufutokyo.jp/