カテゴリー

【長野県東御市】北国街道海野宿 開宿400年記念 まち歩き & 修理・空き家相談会

  • URLをコピーしました!

東御市

観光も、保存も。海野宿で学ぶ「これからのまちづくり」

2025年、海野宿は開宿400年を迎えました。

昭和62年4月には、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている海野宿。

これを機に、まちなみの保存と継承をテーマとして、以下のイベントを開催します。

地区住民の方はもちろん、海野宿に興味のある方も、いっしょにこれからの海野宿に思いを巡らせてみませんか?

目次

イベント概要 

開催日

2025年10月19日(日)

参加費

無料


第1部
【開宿400年記念】暮らす人々が案内するまち歩き –海野宿の隠れた魅力を発見-

海野宿に暮らす住民が案内人となり、まちを巡りながら、思い出やお気に入りの風景などを語ります。住民だからこそ語れる話に耳を傾けながら、海野宿の隠れた魅力を発見してみませんか。当日は信州大学の学生さん達も参加します。和気あいあいとまち巡りを楽しみましょう。

時間:9:00~12:00(受付8:30~)

申込:不要 

集合:海野宿ふれあいセンター(東御市本海野1125-1)

お問い合わせ:

信州とうみ観光協会 TEL:0268-62-7701

主催:海野宿開宿400年記念事業実行委員会

協力:信州大学工学部梅干野研究室

共催:東御市

※本事業は長野県元気づくり支援金を活用して行うものです。


第2部
海野宿修理・空き家相談会

歴史的建造物の修理方法や建物の継承について、専門家に相談ができます。
修理や継承を検討されている方はぜひお申込みください。

時間:13:00~15:30 

会場:海野宿ふれあいセンター

対象:海野宿地区内に物件を所有されている方 

申込:以下URLもしくは文化振興係までお申し込みください。

https://apply.e-tumo.jp/city-tomi-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=59990

お問い合わせ:

文化振興係 TEL:0268-71-0670

主催:

東御市、海野宿保存会

協力:

長野県建築士会ヘリテージマネージャー協議会(歴史的建造物保全・活用)

株式会社髙野不動産(仲介・売買・地域課題解決)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 11時15分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次