福岡県北九州市(北九州市役所)
半世紀にわたり継承され愛される地域のお祭り!期間中無料バス運行!

独特の美人画で著名な竹久夢二。
そんな竹久夢二の、生誕月である9月に、毎年、地元の自治会や商店街、企業などによって構成される実行委員会が、竹久夢二を偲んで「夢二まつり」を開催しています。
まつり当日は、竹久夢二が作詞した「宵待草」(よいまちぐさ)の一節が刻まれた歌碑の前で、献花や地域住民によるイベントが行われ、賑わいを見せます。
竹久夢二と八幡東区のつながり
大正ロマンを代表する画家・詩人の竹久夢二(1884—1934)は、青年期の一時期、現・北九州市八幡東区枝光に住み、一時、八幡製鐵所の製図筆工として勤務したといわれており、八幡東区にゆかりがある方です。
「夢二式美人画」で知られる一方、約100年前の日本で“かわいい”というキャッチコピーで、自らデザインした小物を売り出したり、雑誌の挿絵、本の装幀、童話の創作を手掛けるなど、マルチクリエイターでもありました。
1978年11月、夢二作詞「宵待草(よいまちぐさ)」の一節「宵待草のやるせなさ」と刻まれた歌碑が諏訪一丁目公園に建立されました。

「夢二まつり」開催概要
■日程
前夜祭 9月6日(土)15:00~
本祭り 9月7日(日)10:00~
■場所
諏訪一丁目公園(北九州市八幡東区諏訪1丁目1)
■催し
・各種ステージイベント
・紅白餅まき、バナナのたたき売り
・ストラックアウト
・くじ
・焼きそば、一銭焼き、チキンカツ、いなり、キンパ、わたがし、焼きとうもろこし、飲料(お茶、ラムネ、生ビール)
・お薬相談、健康茶配布、
・子ども薬剤師体験 ほか
※当日の催しの内容については、追加や変更となる可能性があります



9月6日タイムスケジュール

15:00~ |
開会宣言 |
15:00~ |
つばさ保育園遊戯・キッズダンス・フラダンス・バンド演奏他 各種イベント |
20:30~ |
前夜祭閉会宣言 |
9月7日タイムスケジュール

10:00~ |
神事・式典 |
10:30~ |
まつり開会宣言、紅白餅まき、枝光音頭 |
11:45~ |
バナナのたたき売り(商店連合会) |
12:15~ |
カラオケ大会 |
13:40~ |
枝光祇園太鼓競演会 |
14:00~ |
夢かいましょう券抽選終了(一次締切) |
14:10~ |
歌イベント |
14:40~ |
踊り大会 |
15:00~ |
夢かいましょう券(特別抽選会) |
15:30~ |
まつり閉会宣言 |
会場までは無料バスが運行
夢二まつり会期中は、会場までの乗合ジャンボタクシー(枝光やまさか乗合ジャンボタクシー)が無料で運行中です!どなたでもご利用いただけますので、ぜひご利用ください。
なお、来場者用の駐車場はございません。ご来場の際は、近隣の有料駐車場や公共交通機関をご利用ください。
枝光やまさか乗合ジャンボタクシーについては、株式会社第一交通へお問い合わせください。(TEL:093-662-2310)



