カテゴリー

「ふるなび」で、岡山県津山市が歴史的資源のリニューアルと活用を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。

  • URLをコピーしました!

株式会社アイモバイル

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、岡山県津山市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。

目次

【プロジェクト名】津山城・城下町泊プロジェクト~津山のランドマークを歴史とモダンが融合する宿泊施設やダイニングへリニューアル!~

https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=870

《支援の概要》

津山市では、津山城や城東地区などの歴史的資源を活用し、まちの魅力やブランド力を高め、郷土愛を育む「津山城・城下町泊プロジェクト」を進めています。

津山市中心部には津山城や衆楽園など多くの歴史的資源がありますが、人口減少や老朽化により維持が難しくなっています。特に鶴山館や旧梶村家住宅などの建物は深刻な老朽化が進んでいます。こうした中、文化財を保存するだけでなく、宿泊や観光などに活用し、新たな価値を生み出す「持続可能で豊かなまちづくり」が求められています。その実現のため、歴史的建造物を活用し、宿泊や食事が楽しめる「小規模分散型ホテル」として再生するプロジェクトを進めています。鶴山館や迎賓館、旧梶村家住宅などが新たな体験スポットに生まれ変わり、まち全体を巡って楽しめるようになります。

このプロジェクトを通して観光客へのおもてなしを充実させ、津山市の魅力向上と歴史的資源の継承を目指しています。

《寄附金の使い道》

このプロジェクトでいただいた寄附金は、以下の通りに活用されます。

・歴史的建造物の保存・改修

・宿泊・観光体験の環境整備

・文化財・歴史的資源の発信

・地域経済の活性化・次世代への継承

■岡山県津山市(つやまし)について

古くから岡山県北美作地方の政治・経済・文化の中心地として、また、大和と出雲を結ぶ出雲街道の要衝として栄えてきた都市です。津山城跡を中心に、白壁や格子窓が美しい町家など、新旧一体となった魅力的な風景を醸し出しています。

「高糖度・大粒・美しい房の姿」など厳しい選果基準をクリアした、高品質のシャインマスカット「晴王」は絶品です。生活に必要不可欠なトイレットペーパーも定期便や消臭効果付きなど、さまざまな種類を取り揃えています。

岡山県津山市で人気の返礼品

・岡山県津山市の返礼品一覧はこちら

https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=1307

※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。

■ふるさと納税サイト「ふるなび」について

「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。

寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として提供している、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」は交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※1、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。

2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。

また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が8,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。

引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。

※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。

※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。

※3 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。

■「ふるなび」サービス一覧

・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )

・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )

・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )

・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )

【アイモバイルについて】

アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。

【株式会社アイモバイル 会社概要】

社名 : 株式会社アイモバイル

所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階

代表者: 代表取締役社長 野口 哲也

設立 : 2007年8月17日

URL : https://www.i-mobile.co.jp/

■本リリースに関するお問合せ

株式会社アイモバイル

事業企画本部 自治体サービス事業部

Mail: support@furunavi.jp

※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。

https://furunavi.jp/Faq/Contact/Media

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次