株式会社宣伝会議
開催1週間前!9月12日(金)開催

株式会社宣伝会議(本社:東京都港区/代表取締役社長:高橋 智哉)は、小売とメーカーがデータとAIを武器に売場を進化させる最前線を学べる「リテールデータ・カンファレンス」を9月12日(金)に、宣伝会議セミナールームにて開催いたします。
参加費は無料で、現場担当者がデータ活用を前向きに捉え、実行に生かせる、販促視点でのデータ活用最前線をお届けします。
さらに、講演後のアフターパーティーでは、登壇者をはじめ、ご来場いただいた皆様同士の直接対面での意見交換やネットワーキングを通じて、貴重な人脈作りの機会としても、ぜひご活用ください。本日は追加情報も含めて、最新の講演内容を再度ご紹介いたします。
*注目の講演をピックアップしてご紹介*
◆【A1b】10:00 ~ 11:15
行動を起こすデータ活用を実現! 新たな顧客接点「LINEミニアプリ」でできること
【講演者】

LINEヤフー株式会社
コーポレートビジネスカンパニー 経営企画 事業開発統括本部 本部長
谷口 友彦 氏
【講演内容】
のべ2億人以上のユーザーを抱えるLINEヤフーはさまざまなサービスやデータにより、企業と生活者がつながることを可能にしてきました。 本講演では、店舗やオンラインで「会員証」「ゲーム」「キャンペーン」などあらゆる機能をLINE上で提供できる「LINEミニアプリ」を活用してできることと、そこから取得したデータを活用してできる「行動を起こす」コミュニケーションについて、事例を交えてご紹介します。
◆【A4a】14:30 ~ 15:45
リテールデータ活用で進化する売り場提案 メーカーは小売の利益のために何ができるか?
【講演者】

日清食品株式会社
マーケティング部ショッパーマーケティング課 マネージャー
山岸 千玲 氏
【講演内容】
メーカーによる小売業への営業提案は、「売り場のデータ」や「ショッパーインサイトの理解」をもとに行うことがもはや当たり前。売り場において売上最大化を再現性高く図るために、メーカー社内でも組織体制を変更することも増えており、準備・対策を進めているメーカー企業も多いのではないでしょうか。本セッションでは、実際に日清食品でショッパーマーケティングを行っているマーケティング部ショッパーマーケティング課の山岸千玲氏をお迎えし、ショッパーインサイトの理解をもとにした小売業への営業提案で重要になるスキルや小売の利益に貢献するためのデータ活用について、お話しいただきます。
◆【A5】16:05 ~ 16:45
データで育てる直営店での体験価値 ヒトツブカンロが描く D2C の進化した姿とは
【講演者】

カンロ株式会社
ヒトツブ事業部 部長
金澤 理恵 氏
【講演内容】
メーカーが店舗を有し、リテールデータを1stPartyデータとして取得・活用できるようになると、どのような可能性や世界が拡がるのでしょうか。本講演では、D2Cブランド「ヒトツブカンロ」の店舗運営や店舗データ活用など、実際のお取り組みを中心としたリテールデータ活用についてお話しいただきます。
◆開催概要
・日 時 :2025年9月12日(金) 10:00~(開場 9:45)
・会 場 :宣伝会議セミナールーム
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8F(表参道駅より徒歩3分)
・参加費 :無料 (※事前登録制 参加希望者多数の場合は抽選)
・主 催 :株式会社宣伝会議

宣伝会議について
株式会社宣伝会議は1954年創刊の月刊『宣伝会議』を起点に、出版、教育、イベント、アワード、コンサルティングなど多角的な事業を展開しています。月刊『宣伝会議』『販促会議』『広報会議』『ブレーン』『環境ビジネス』をはじめとする専門誌の発行や、Webメディア「AdverTimes.」の運営を通じて、マーケティング・クリエイティブ・環境にかかわる最新動向や実践知を発信。加えて、年間約10万人が受講する講座・研修を提供し、次世代の人材育成にも注力しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
宣伝会議 セミナー事務局
E-mail:event@sendenkaigi.com
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く)