カテゴリー

親子で楽しめるデフリンピック体験プログラムも登場「スポーツフェスタ2025」開催決定!

  • URLをコピーしました!

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団

◆10月4日(土曜日):国営昭和記念公園みどりの文化ゾーン ゆめひろば
◆10月13日(月曜日・祝):東京体育館 陸上競技場・スタジオ・屋外広場   

 「スポーツで創る、東京の未来」をスローガンに、「スポーツフィールド・東京」の牽引役として様々な事業を展開する公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団(渋谷区・千駄ヶ谷、以下「東京都スポーツ文化事業団」)は、子供から大人まで誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベントとして、10月4日(土曜日)に「スポーツフェスタ2025 in国営昭和記念公園」、10月13日(月曜日・祝)に「スポーツフェスタ2025 in 東京体育館」を実施します。

いずれも参加費無料

●手話ダンスやデフサッカー体験等、11月に開催を控えたデフリンピック関連プログラムも実施します。

●10月13日(月曜日・祝)は、東京体育館の他に、東京都スポーツ文化事業団が管理する都立スポーツ施設「駒沢オリンピック公園総合運動場」「東京武道館」「東京アクアティクスセンター」においても、スポーツの日記念イベントを開催します。この4会場をつないだスペシャルプログラムでは、ゲストに「私立恵比寿中学」が登場。メンバーが4会場に分かれオンラインでつながります。その他、各会場の体験プログラム等にも参加予定です。

※イベントの最新情報は公式HPをご覧ください。

 公式HP:https://www.sportsfesta.jp/

スポーツフェスタ2025

「スポーツフェスタ」はスポーツの日の記念事業として、東京2020大会で高まったスポーツへの機運とレガシーを継承し、都民へのスポーツについての理解と関心をより一層深めていくとともに、「スポーツフィールド・東京」の実現に向け、東京体育館をはじめとする都内の施設で様々なスポーツ体験プログラムを展開し、誰もが気軽にスポーツを楽しめる場を提供することを目的としたイベントです。

主催:公益財団法人東京都スポーツ文化事業団

【イベント概要】

目次

■10月4日(土曜日)「スポーツフェスタ2025 in 国営昭和記念公園」実施概要

10月4日(土曜日)に国営昭和記念公園にて、誰もが気軽に体験できるレクリエーション性の高いニュースポーツや地元団体のパフォーマンスが楽しめる「スポーツフェスタ2025 in国営昭和記念公園」を実施します。

*日  時 : 2025年10月4日(土曜日) 10:00~17:00
*会  場 :   国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば(立川市緑町 3173)
*主  催 : 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
*共  催 : 国営昭和記念公園

*協  力 : 立川プロスポーツ連絡会、一般社団法人東京都レクリエーション協会
*後  援 : 立川市、立川市商店街連合会、立川商工会議所、

        一般社団法人立川観光コンベンション協会

*協  賛 :   カルビー株式会社
*内  容 (参加無料)
 ✓オリ・パラスポーツ体験

 「トランポリン」、「パラ・パワーリフティング」、「ボルダリング」等
 ✓レクリエーションスポーツ体験
  「スポーツチャンバラ」、「モルック」、「ペガーボール」、「フライングディスク」、

  「キンボール」等

 ✓ファミリー向けプログラム

  「かけっこ教室」、「フラフープ」、「ふわふわ遊具」、「ストラックアウト」、

  「SUSIEトレイン」、「ステッキボール」等
 ✓ステージプログラム
  「ダンスパフォーマンス」、「ダブルダッチ」、「ウルトラマンオメガショー」等
 ✓手話への理解が深まるプログラム

  「手話ダンス」※覚えた手話を実用的に活用し、手話ダンスの体験ができます

 ✓立川市を拠点とするプロスポーツチームとの連携プログラム
 ✓地元立川市、商店街等とのコラボレーション企画
  「ガイドウォーク」、「立川マルシェ」等

■10月13日(月曜日・祝)「スポーツフェスタ2025 in 東京体育館」実施概要

10月13日(月曜日・祝)「スポーツの日」に合わせ、子供から大人まで誰もが気軽にスポーツを楽しめるスポーツイベント「スポーツフェスタ2025 in東京体育館」を実施します。

*日  時 :    2025年10月13日(月曜日・祝「スポーツの日」)10:00~17:00
*会  場 :  東京体育館(東京都渋谷区千駄ケ谷1-17-1)
*主  催 :  公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
*共  催 :  株式会社オーエンス、株式会社ティップネス、
           特定非営利活動法人MIPスポーツ・プロジェクト
*協  力 :  千駄ヶ谷大通り商店街振興組合

*協  賛 :    カルビー株式会社

*主な内容

✓デフリンピック、手話への理解が深まるプログラム

「デフサッカー体験」、「手話ダンス」

✓気軽に楽しむスポーツ「レクリエーションスポーツ」体験

「SASSEN」、「スルーネットピンポン」、「フラフープ」等

✓ファミリー向けプログラム

「かけっこ教室」、「フラフープ」、「ふわふわ遊具」、「ストラックアウト」、

「リラックマ~おかしな遊園地~スタンプラリー」等

✓楽しみながら運動を習慣化できるモーショントレーニングツールの体験

「eスポーツ体験」
✓健康増進企画

「新体力テスト」、「健康相談」

✓地域連携プログラム

「ノルディックウォーキング」
✓トレーニングルーム・プールの無料開放

(トレーニングルーム及び50mプール 9:00~20:45、25mプール 15:00~20:45予定)

公財)東京都スポーツ文化事業団とは

東京都スポーツ文化事業団は、都民の皆様のスポーツの普及・振興を図ることを目的として
設立されている公益財団法人です。

現在、東京体育館、駒沢オリンピック公園総合運動場、東京武道館及び
東京アクアティクスセンターの4つの都立スポーツ施設の運営を担っており、
各施設において様々なスポーツイベントを展開しています。

また、東京のスポーツ情報ポータルサイト「SPOPITA」を運営し、
都内のスポーツ施設やイベント情報など幅広いコンテンツを発信するとともに、
スポーツ国際交流事業、都立スポーツ施設連携促進事業など、東京都と連携した事業も実施しており、

都民の皆様のスポーツを通じた豊かな生活を実現するために活動を進めています。

東京で今年開催の「東京2025デフリンピック」は、日本初開催で100周年の節目の大会です。

当事業団も開催に向けて準備・運営業務を担っておりますので大会の盛り上げにぜひご協力ください。

今後も東京都のスポーツ行政の中核を担う団体として、「スポーツで創る、東京の未来」をスローガンに、スポーツが日常に溶け込んだ「スポーツフィールド・東京」の実現を目指し、誰もがスポーツに親しむことができる環境の整備や効果的なスポーツムーブメントの醸成に努めてまいります。

【関連リンク】

■公式HP:https://www.tef.or.jp/index.html

■公式Xアカウント(@TokyoSportBC):https://twitter.com/TokyoSportBC

■公式Instagramアカウント(tokyosportbc):https://www.instagram.com/tokyosportbc

■東京のスポーツ案内サイト「SPOPITA(スポピタ)」 https://spopita.jp

9月6日(土曜日)から、対象のスポーツイベントに参加してデジタルスタンプをゲットする

「SPOPITAスタンプラリー2025」がスタート。

「スポーツフェスタ2025」は、「SPOPITAスタンプラリー2025」の対象イベントです。

複数のイベントに参加し、スタンプを集めた方には抽選でギフトをプレゼントします。
詳細は特設サイト(「SPOPITA」内に掲載)をご覧ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次